fc2ブログ
2006.12.18 初めての方へ
初めての方へ



社交ダンスが上手くなるということ

社交ダンス教師ジュンコのレッスン へようこそ!

このブログは、
ハッキリ言って、非常に
マニアックな社交ダンスブログです。

社交ダンスに関して
「アレ、知りたいなぁ、コレ、知りたいなぁ」
な、欲求が何でも満たされるような、

知識・知恵の宝庫にできるよう

また、読んだ方々が
「お、自分もまだまだいけるぞ!」
な、

勇気と自己愛を持っていただけるよう

2007年1月より、日刊連載中!
(特別なことがない限りは、毎午前0時には、
新しい記事を公開してます)

特に力を入れている記事は
自分のカラダを知っていただくための、

解剖学的・記事

インナーマッスル記事も充実させてます。

次に
本当はこんなことが知りたい、
習いたいといったような

本音ダンス事情・記事

あなたの社交ダンス人生がなぜ上手くいかなのか?

では、どうしたら上手くいくのか?
のヒントに出会えるかもあるかもしれません。

個人的に好きなのは、

エッセイ並びに、シリーズもの

記事が難しすぎるかなって方は、
コチラから読んでみてください。

チョット中休みエッセイ

気楽に読めて、
時々メッチャお得なテクニック紹介もアリ。
我がダンナサマ、
初心者ヒデ君の成長を描くシリーズが好評です。

社交ダンスを教えるということ

指導者・インストラクター必見(?)
ダンスを教えていく側から見ていきます。
プロの裏話も出てくるカモ、です。

社交ダンスが教えてくれたこと

社交ダンスは美学・哲学の宝庫。
ダンスに悩んだとき、ぜひ読んでみてください。

社交ダンス的プロトコールのススメ

社交ダンスを通してカッコイイ男と女へ道のお勉強、
自らを磨くノウハウ
ダンスを全く知らない人でもOKな内容です。



さて、ジュンコ先生、実際の人物像は、
「社交ダンスのプロでありながら、
社交が下手でダンスもダメ。
自分のカラダにコンプレックスメッチャあり。
それなのに、なんで
社交ダンスのプロになってしまったのか?
ソレは(自分でも気づかなかったけれど)
社交ダンスという大いなる手段を用い、
人類の進化に役立てたい!という、熱き情熱のため
・・・であったことを、ようやく最近受け入れ
日々を送ってマスの変り種。
将来の夢は、社交ダンスの西洋と東洋の調和
個人的には、“進化し続ける人でありたい”」



では、ここから

ブログのトリセツ(取り扱い説明)です。

まずはどなた様も、

① 「テーマ別インデックス」をクリック

興味のあるテーマにログインする。


社交ダンス愛好家の方で
何かコレといったテーマで知りたいことがある方は、

② ブログ内検索にキーワードを入れ、

「検索」をクリック

左側の欄外下、ブログ内検索という部分に、
キーワードを入れていただき、
検索をクリックしたらお探しのページが出てきます。
例えば
「アーム・アクション」について調べたければ、
ブログ内検索という部分に
「アーム・アクション」と入れ、
すぐ下の「検索」をクリックするわけ。
「アーム・アクション」という言葉の出てくる
最新の記事が画面に出てきます。
他にないかな?と思われる方は、
ブログの最終の下、右側にある「NEXT」をクリック。
次に「アーム・アクション」が乗っているページへと移ります。
ずっと、「NEXT」を押し続けると、
「アーム・アクション」という言葉の出てくる記事、
すべてが閲覧できます。





Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/777-16d1bbbe