fc2ブログ
ヒデ君とともに成長しよう シリーズ

初心者の方必読!
ヒデ君とともに色んなダンス体験ができますよ。

ダンナ様、ヒデ君 
(2006年春、結婚した彼、8歳年下。長身でなかなかのイケメン。が、写真ウツリはなぜか韓流クズレ。社交ダンス初心者。ただいま連日の特訓にて心身共に大改造中。ルンバの曲取りが完璧になり、腰砕けモーションが完治するのはいつの日か・・・。お嫁さんが社交ダンスの先生ってのは幸か不幸か? まだ答えは出ていない。これからもこのブログには最重要人物としてたびたび登場しますので、ヨロシク)第1話より

(第11話) 好きこそモノの上手なれ「オレはワルツが好きなんだぁ」前編(一部登場)
(第169話) アーム&・・・XLⅧ 見た目と実際のズレ(一部登場)

ワルツのデモンストレーション奮戦記
(第177話) ~前編~
(第178話) ~後編~

“足を使って踊る”ために“使える足を創る”
(第210話) ① 足を使って踊る?
(第211話) ② 俺がO脚になったわけ
(第212話) ③正しいダンスへのレール
(第213話) ④ 使える足首にする・エクササイズ
(第214話) ⑤ トウバランスの難しさ
(第215話) ⑥ まっすぐ立つ
(第216話) ⑦ 骨格で立つ

カラダが変化する喜び
(第325話) ① 苦手なルンバ・チャチャチャへの挑戦
(第326話) ② 毎日のカラダ改造メニュー
(第327話) ③ カラダの内側から進化する実感
(第328話) ④ 踊り過ぎを恐れるな

進化とは退化すること!?
(第344話) ① 抱腹絶倒のデモンストレーション!?
(第345話) ② ソレは衝撃映像だった
(第346話) ③ 一瞬のきらめきは進化の証
(第347話) ④ 前足の機能を取り戻せ!
(第348話) ⑤ 次なる課題・鎖骨についてのお話

タンゴでカラダのクセをとる!
(第371話) ① あなたはタンゴで苦労する!?
(第372話) ② ボディ改善スペシャル・メニュー
(第373話) ③ タンゴのテーマを掲げる
(第374話) ④ 映像から見えてこないテクニックの本当
(第375話) ⑤ なぜ、安易にヒザを曲げてはダメなのか?
(第376話) ⑥ タンゴにおける停止と静止

感動的なデモを体験したい
(第416話) ① ホテルデモ・デビュー!?
(第417話) ② 父・母のグレイトなデモ
(第418話) ③ なぜか心を打つデモ!?

ダンスは感情体験で上手くなる
(第436話) ① ホテルデモ・大成功!?
(第437話) ② 熱くなって踊れ!!
(第438話) ③ 熱演とは解放だ!?
(第439話) ④ なりたい自分に出会うために

タンゴでダンゴになりたくない!!
(第539話) ① やる気が出ない!?タンゴ
(第540話) ② スタート恐怖症になりたくない!
(第541話) ③ タンゴはナゼに組みにくい?
(第542話) ④ エネルギーで組む練習
(第543話) ⑤ 腹筋を鍛えなおせ!
(第544話) ⑥ あぁ、なぜ、実力が出せないの?
(第545話) ⑦ ホールド・進化の時
(第546話) ⑧ 骨で作る究極のホールド!?

タンゴに罪はない
(第554話) ① 失敗!?タンゴ・デモ~
(第555話) ② 熱演違い!?
(第556話) ③ タンゴ路線シフト
(第557話) ④ 踊ると変になる人々!?
(第558話) ⑤ ダンスに出る日頃の在り方

なりたい自分へのプレリュード
(第565話) ① どーして競技に出たいのか?
(第566話) ② 大ピンチ!病に伏す・・・
(第567話) ③ コンペの下地を作る
(第568話) ④ 競技に向けてのアドバイス
(第569話) ⑤ クラス分けの結果は!?
(第570話) ⑥ 決勝に向かっての快進撃!?
(第571話) ⑦ 決勝戦での活躍
(第572話) ⑧ 新しい風が吹く
(第573話) ⑨ 審査員講評

スタンダード上達への優先順位
(第611話) ① グループレッスンでの試み
(第612話) ② フォックストロットの薦め
(第613話) ③ フォックストロット・レッスン
(第614話) ④ クィックステップがイイ理由
(第615話) ⑤ みぞおちから脚感覚のクイックステップ
(第616話) ⑥ クィックステップで自立を促す
(第617話) ⑦ スロー・フォックストロットのススメ
(第618話) ⑧ 女性の自立が大事!スロー・フォックストロット
(第619話) ⑨ スタンダードを受け入れるきっかけ
(第620話) ⑩ “頭”を使って踊ってみよう
(第621話) ⑪ 下半身の自立の果て
(第622話) ⑫ 弱々しいホールドはイヤだ!?
(第623話) ⑬ ホールドはナンのために必要か?
(第624話) ⑭ 手・腕の中に情報は流れる
(第625話) ⑮ ホールドは共有部位だ
(第626話) ⑯ ホールドを通し正しい情報のやり取りを
(第627話) ⑰ 組むことへの目覚め

体感版・社交ダンスが上手くなるということ
(第783話) ~前編~ ダンスは突然飛躍する!?
(第784話) ~後編~ 満を持しての大企画!?
(第855話) ~ダンスが突然飛躍した!?~
(第856話) ~参加者・名言集!?~

オレにとっての“三方良しホールド”
(第992話) ~上手くなって当然だから・・・~
(第993話) ~オレが競技を辞めた理由~
(第994話) ~“パートナーシップ体験”について~
(第995話) ~“スーパー・リボンちゃん・撃沈事件~
(第996話) ~ワークショップ・誕生秘話!?~
(第997話) ~オレの仕事の定義!?~
(第998話) ~努力と忍耐の世界に導いた・・・~
(第999話) ~相手と組もうとするな、風になれ~

短所を活かし、長所を伸ばす!?
(第1091話)~俺はホンマに上手いんか?~
(第1092話)~突然飛躍の理由~
(第1093話)~完全・パーソナリティ別・指導法!?~
(第1094話)~短所が長所に変化した!?~
(第1095話)~知識の応用ができるようになってきた!~
(第1096話)~新しい道へ~
(第1097話)~自分の欠点・弱点が見えてくる~
(第1098話)~床とのつながりの強化へ~

ツイッター始めました!!
(第1565話)~つ・ぶ・や・き始め~

テキスト作りの参謀(さんぼう)
(第1745話)~命令に逆らえない!?~
(第1746話)~ジュンコメソッド用“虎の巻”って?~
(第1747話)~オレのカラダが変わってきた!~
(第1748話)~決定的な変化、アリ!?~





Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/767-11427cef