fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第297話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

ピーター・グリップ!?

~ズバリ!ワンピースで踊るには!?~


男性の左手と女性の右手のコンタクトについて。
対談&レッスン、

グリップ

もうチョイ続きます。


エレナ
「あの、もう一つだけ、
いつも不思議に思っている点ですが、
グリップの時、
親指を揃える人と、
揃えない人がいるように思うのですが
あれは、どちらが正解なのですか?
または、これも、
ケース・バイ・ケースでいいのですか?」


ジュンコ先生
「これは、昔から、
よーく質問に出るんだけれどもね、
ホント、

どちらでもいいと思うのよ。

『絶対、揃えなさい!』
というコーチャーもいるから(苦笑)
ちょっと大変なんだけど」


エレナ
「ジュンコ先生は、
どうしているのですか?」


ジュンコ先生
「基本、揃えないわ
親指同士が交差しているグリップね。
その方が、融通が利くから。
でも、男性と組んだ時、
『ピーター・グリップ』で、来たら、
それに合わせて、親指を揃えるわ。
女性と組んだ時も、
『あぁ、そう習っているのね』
と、わかったら、ピーターでやる時もある」


エレナ
「『ピーター・グリップ』って、
名前があるのですか?」


ジュンコ先生
「勝手にそう呼んでいるの(笑)
ピーター・エグルトンというコーチャーの教え子は、
このグリップが多いのよ。
動きが合理的だから、
結構やっている人は多いわ」


エレナ
「なぜ、ジュンコ先生は
『ピーター・グリップ』ではないのですか?」


ジュンコ先生
「派閥、流派ってわけではないんだろうけど、
この辺り、結構、こだわっている人が多いので、
コーチャーではなく、教師だから、
この辺りは、
フリーダム(自由)な方がいいと思っているわ。
『親指のことが気になって踊れない!』
となってしまってはいけないし、
ノーマル・グリップでも、
世界のトップ・ダンサーはたくさんいるから、
どちらのグリップが優秀、正解、ということはない。
教師が、決めつけないで、選べばいいと思うの」


エレナ
「すっきり、しました。
私は、よくわからないので・・・
ただ、
グリップによって、
踊れない!という事態に
ならないようにしておきたいと思います」



ミニ・ミニ ボイス

今年最後の「なんちゃって・エンジョイ・タイム」

皆さまから、最もリクエストが多かったアレです!
股関節にメッチャGOODです。
正しく、足腰が強化されれば、
もっとツリタレることができる・・・

さぁて、何でしょう?

答えは、マタワリ&シコでーす。
な、なんと、音楽に乗ってやります!
お楽しみに。


      続く第3243話へ




Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/3368-3cebbe3a