fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第297話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ


第10回 月例ワークショップ

東京ユニプラなどのご案内はこちらへ





ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

新シリーズ!ワンピースで踊るには!?

~ズバリ!ワンピースで踊るには!?~


快刀乱麻クリニック
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
回転のお話を一旦終了して・・・
本日より、次なるお題に移ります。

「ズバリ!ワンピースで踊るには!?」

ワンピースとは、一体になること。
社交(競技)ダンスの原点、醍醐味・・

いやいや、究極のテーマだね。

ワンピース・・・それは、ワタシにとって、
非常に魅惑的な言葉だった。

学連でダンスを始めてすぐに、
先輩からこう聞かされた。
「このダンスは、
男女がワンピースになって踊るものなのよ」


ふーん!?
そうなんだ。
男女が、一体に、ね・・・
なぁんか、メッチャ憧れた。
18歳、お年頃だったワタシは、すぐに、

「恋❤愛!?」

的なイメージが浮んだんだよね。

触れてはいけないモノに触れ、
踏み込んではならないエリアに踏み込んでいくような、
ドキドキ。

その後、それはそれはたくさんの修行経て、
当時考えていたモノとは、
全く違うワンピース・フィーリングに至っている。

そして・・・

恋の文字は消え、愛が残った・・・


さて、今回、

「どうやったら、

男女がワンピースに踊れるのか?」


のアイデア伝授となるわけだが、
そのあたりのザザッとした予定を、
快刀乱麻クリニック院長 ジュンコ先生に聞いておこう。

「ワンピースという概念は、
スタンダード種目のもののようだけど、
ラテンでも使えるわ。
男女が一体になることが、カタチのことだけではなく、
精神的にもお互い協力し合う、
そして、一人で踊るものとは違う “価値”を生み出す。
目指すは、

シナジー、相乗効果ね」
(第1403話参照)

シナジー!?
あぁ、以前にブログでありましたね。
1足す1が、2以上になる・・・
言うは易し(やすし)
行うは難し(かたし)ですね。

「そうね。
でも、
なぜに、ワンピースになることが、
これほどまでに難しいのか?
どんな問題が、あるのか?
なども、
じっくりと取り上げてみたいわ。
ジュンコ・メソッド流儀に入る前に、
まずは、一般的な概念で、
一体、男性と女性で、何に気をつければ、
ワンピースになれるのか?
といった、意識から見ていくわね」


      続く第3233話へ




Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/3358-515a9b16