2015.03.15 (第2973話)社交ダンス教師に学ぶ人体改造 美ボディ・ケアvol.4 ~指&爪・もみ~
初めての方へ 目次 テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第292話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
社交ダンス教師に学ぶ人体改造 美ボディ・ケアvol.4
指&爪・もみ
~ハンド・パワー・ヒーリング(5)~
「ヒーリング・ハンド」(ヒーリングができる手)
を作ろう!
今回は、
指&爪・もみだ。
右手で左手の指&爪をもむ
小指から行なう。
包み込むように握りながら、
まずは、指の上下(甲側とひら側)
付け根から先に向かって、もむ。
親指は、母指球ごと握り込みながらおこなう。
次、指の側面。
血管が通っているので、念入りに。
同じく、包み込むように握りながら、
親指と人差し指でややきつめにつまむようにしながら、
もみしごく。
付け根から先に向かって。
指先に達したら、爪の生え際の角を、
左右からはさみこむようにして、ギュッと押さえる。
やや痛いくらいが良い。
小指から親指まで、1本1本丁寧に行なう。
爪・モミは、
“爪・モミ療法”っていうものがあるほどに、
非常に優れた“健康法”なんだよ。
ツメの生えぎわは神経繊維が密集する場所。
つめもみを繰り返すことで、
腰痛・肩こり・耳鳴り・不眠等の不定愁訴などの
症状の軽くなったって人は、すごく多い。
その辺り(ツメの生えぎわ)の
血液の循環を良くすることで、
免疫能力がアップするため、
(ガンなど)もっと重い病気においても、
奇跡的な効果がアルと言われている。
10秒くらいじーっと押さえて離すことを基本に。
20秒くらい念入りにやってOK
第2970話から紹介した
手・こすり
手・握り
手・もみ
指・もみ
これら
「ヒーリング・ハンド(ヒーリングができる手)」
基本中の基本編。
毎日、チョコッとのスキマ時間にやってみて。
「手って、育つのねぇ〜」
って、分るだろうね。
次回より
「ヒーリング・ハンド(ヒーリングができる手)」やや、
高度なレベル・・・中級編に入っていくよ。
ミニ・ミニ ボイス
3月13日は、Hさんの命日だった。
ヒデ君、実家に電話を。
皆さんを代表して気持ちを伝えました。
Hさん、ありがとうございます。
“お母さん”ご健在。
良かった。
続く第2974話へ
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第292話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
社交ダンス教師に学ぶ人体改造 美ボディ・ケアvol.4
指&爪・もみ
~ハンド・パワー・ヒーリング(5)~
「ヒーリング・ハンド」(ヒーリングができる手)
を作ろう!
今回は、
指&爪・もみだ。
右手で左手の指&爪をもむ
小指から行なう。
包み込むように握りながら、
まずは、指の上下(甲側とひら側)
付け根から先に向かって、もむ。
親指は、母指球ごと握り込みながらおこなう。
次、指の側面。
血管が通っているので、念入りに。
同じく、包み込むように握りながら、
親指と人差し指でややきつめにつまむようにしながら、
もみしごく。
付け根から先に向かって。
指先に達したら、爪の生え際の角を、
左右からはさみこむようにして、ギュッと押さえる。
やや痛いくらいが良い。
小指から親指まで、1本1本丁寧に行なう。
爪・モミは、
“爪・モミ療法”っていうものがあるほどに、
非常に優れた“健康法”なんだよ。
ツメの生えぎわは神経繊維が密集する場所。
つめもみを繰り返すことで、
腰痛・肩こり・耳鳴り・不眠等の不定愁訴などの
症状の軽くなったって人は、すごく多い。
その辺り(ツメの生えぎわ)の
血液の循環を良くすることで、
免疫能力がアップするため、
(ガンなど)もっと重い病気においても、
奇跡的な効果がアルと言われている。
10秒くらいじーっと押さえて離すことを基本に。
20秒くらい念入りにやってOK
第2970話から紹介した
手・こすり
手・握り
手・もみ
指・もみ
これら
「ヒーリング・ハンド(ヒーリングができる手)」
基本中の基本編。
毎日、チョコッとのスキマ時間にやってみて。
「手って、育つのねぇ〜」
って、分るだろうね。
次回より
「ヒーリング・ハンド(ヒーリングができる手)」やや、
高度なレベル・・・中級編に入っていくよ。
ミニ・ミニ ボイス
3月13日は、Hさんの命日だった。
ヒデ君、実家に電話を。
皆さんを代表して気持ちを伝えました。
Hさん、ありがとうございます。
“お母さん”ご健在。
良かった。
続く第2974話へ
| Home |