fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第292話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

シンコペーティッド・サイド・クロス

男性バネ・ゴム操作


~ダンス・グレーゾーンを見直そう~


タンゴ
シンコペーティッド・サイド・クロス
から、
フォーラウェイ・リバース・アンド・
スリップ・ピボット
というアクションは
バネ&ゴム構造を利用した立体操作練習には最適だ。

言い換えると、
その操作がアルorナイで、
相当の差があるモンでもある。

シンコペーティッド・サイド・クロスは、
プロムナード・ポジションからスタートする。
タンゴはプロムナード・ポジションから
スタートするフィガーが多いが、
実は、このPPスタートすべて、

バネ&ゴム構造を利用した

立体操作
からできることを目指したい。

ってことで、PPからみていくね。

プロムナード・ポジションは、
クローズド・ポジションから
男性、左回転
女性、右回転したものだ。
が、このPP、非常に基礎的なポジションなのに、
なぜ、超難しいのかと言えば、
上半身で下半身を吊っている

“ツリタレボディ”でないと、

正しくできないからなんだ。
また、
アバラと骨盤を、左右2つに割って、
使い分け、感じ分けることができる
分割・ボディであること必須
・・・
ね、かなり上級ポジションってワカルと思うんだ。
だもんで、インナー使いや、
込み入った身体操作が出来ないウチは、
焦って、ボディ・コンタクトは、
しようと思わない方が良い。

男性と“右”と、女性の“センター”または、
“左”が接するんだポジションなんだなぁ
とか、
女性の左鼠蹊部の内側(スキマ)が、
男性の右ヒップの後ろに来るんだなぁといった、
ぼやっとした感覚で良い。
上半身は積極的に開こうとはせず、
むしろ、おへそは向き合っている感じが、
男性左ヒップ
女性右ヒップは、
開いてフリーに動ける感じ・・・でアリ、
男女のトップライン(頭の位置)は開いている。
なにより、
すぐにでも動き出したせるエネルギーを持った
ポジションである
ことが大事。
てな、基礎知識は押さえておきたい。

では、ソンナコンナなPPで、どういった
“バネ&ゴム構造を利用した立体操作”
をしているのか見ていこう。
(“バネ&ゴム構造を利用した立体操作”
と書くと長くなるので、
以下バネ・ゴムと記す)

男性
右斜め前方と、左斜め後方の間に、バネ&ゴムがある。
カラダで言えば、
右側アバラと、左側骨盤。
コレがグィーンと引っ張られている感覚がアルンだ。
バネ&ゴム・レベルによって、
それとバランスが取れる位置にヘッドを置く。
上手くできると、
左アバラ側面は、開かず、女性の方に向いた感じ。
右前方へエネルギーのプールである広い空間がアル感じ。

スタートを切るとき、
つまり、
歩順1は、
右斜め前方とのバネ&ゴムをしっかり感じながら、
左斜め後方に向かう気持ちで。
インナーは“左回転”になる。
歩順2も、右斜め前方と左斜め後方との
バネ&ゴムをさらにしっかり伸ばす感じで、
右足を大きく、出す。
インナーは“右回転”になる。

次の歩順3から歩順4が、
シンコペーティッド・サイド・クロスのキモだ。

歩順3は、
右斜め前方と左斜め後方との
バネ&ゴムをさらにしっかり伸ばす感じで、
インナーは“右回転”(左回転ではナイ!)
まんまで、左足を床から離すと、
ブラーンとぶら下がるくらいに
アシの力が抜けていたら、花丸GOOD
やや横後方にぶら下がるはずなので、
まんま、右足を“横少し前”に、
インサイドでポイントする感じで、接地。
つまりは、左ヒップ&レッグ&フットが、
ボディより、左側にはみ出た感じになる。
右斜め前方と左斜め後方とのバネ&ゴムが、
非常に強くかかった状態になる。

次の
歩順4で、上記歩順3でかかったバネ&ゴムを戻し、
一気に左回転に切り替える。
この操作で、
右足が左足の後ろにクロスされる。
このバネ&ゴムが、
女性のヘッド・ウエイトを切り替え、
PPからクローズド・ポジジョンに戻す、
リードになる。

はぁ、ついて来れたかなぁ。

女性については次回。



ミニ・ミニ ボイス

10プラ、お疲れさまでした!
練習時間も含めてだけど
10ダンス、すべて、やったものねぇ。
ワルツ
スローフォックストロット
サンバ
ルンバ
チャチャチャ
ジャイブ
パソドブレ
クイックステップ
タンゴ
ヴェニーズ・ワルツ
の順。

一言、アドバイスするだけで、
みんな、ズバって変わる。
集中力がスゴい。
皆さん、本当にありがとう!


       続く第2968話へ




Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/3079-9522f926