fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第291話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ


第1回 月例ワークショップ

東京ユニプラは定員に達しました。

ありがとうございます。

以後はキャンセル待ちで受付させていただきます。





チョット中休み エッセイvol.102 

選んで生まれた

~ファミリー・トラブルは愛の勉強!?(13)~


前回の続き。

両親のことを題材に、
「ファミリー・トラブル=家族間に起こる
“問題”は、愛の勉強じゃないかしら」

ということをお話してきたけど、どーだったかな?

以下のこととは、
記憶に残っているわけでもないが、
ハッキリ、そうだと感じている・・・

ワタシ、選んで、生まれてきたんだ。

この“お父さん、お母さん”の子供になろうと。
“おじいちゃん、おばあちゃん”の、
孫になることを、望んで生まれてきた。
○○家6人家族の一員になることが、必要だった。
今回の人生で「愛の勉強」をスルために、
ワタシの魂が、選んだんだ。

今回のワタシの「愛の勉強」のテーマは、
結構、高度だ・・・ということも知っている。
テーマは、

「家族間、特に夫婦における

愛と情との違いを知る」


愛情と愛の違いの勉強、そして、実践だ。

愛情と愛は、別モノだ。
愛情は、精神エネルギー波動で、
(第2801話参照)
愛は魂エネルギー波動。
愛は、魂の成長だけのためにある。

純粋で明晰だ。

愛情は、プラス、エゴが加わったものだ。
愛情は、依存関係を生む。
真の自立への、
大いなるステップではあるが、
その上にある、シナジーを目指すためには、
まだまだ勉強を積まねばならない。
そして・・・
この世に生を受ける際、
“家族”と一緒に “仕事”も選んだのだと思う。
社交ダンスの教師になることを、
ちゃーんと決めて生まれてきた。
なぜかと言えば、
やはり「愛の勉強」をスルためにだ。

実は、ワタシのダンスレッスンの根本は、
○○家での学びにアル。

どういう風につながっているのかを知るには、
○○家のことを、
もう少し話した方が良いだろう。

○○家は、愛情いっぱいの家庭だった。
おじいちゃんがその象徴だった。
おばあちゃんとお母さんも、結束。
3人がしっかりとタッグを組み、
ヒロコとジュンコを“愛情”という保護膜で、
包み、守る・・・
そんな感じだった。
お父さんだけが、外にいた。

愛情はたくさん、あった、が、
同時に、エゴもいっぱいあったということだ。
オトナは、それに気がつかず、
娘2人は気がついていた。

○○家を舞台に、
繰り広げられてきたさまざまなシーン。

「それは、愛ではなくて、愛情だ」

ということが多々あった。

例えば・・・


      続く第2947話へ




Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/3057-96c95dc2