fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第279話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ




チョット中休み エッセイvol.91 

初体験・競技スタイル・フォックストロット

~スキマ・愛を大切に!?(2)~


“東京”報告、スタートです。


リポーター
「コチラは、
文京区にあります某ホテルのロビーです。
ジュンコ先生とヒデ君の帰りを待っています。
天気予報によりますと、
お二人が“東京”滞在中、ずーっと雨!?
コレは雨男・ヒデ君のせいではなく、
梅雨によるものですが、
以前、ジュンコ先生から
『雨の日は、カラダがキツい』
といったお話を伺っていたので、
少し心配ではあります。
今日はワークショップ初日。
今回は前夜祭がなく、
いきなりのレッスンだったのですが、
さぁ、ドウだったのでしょう?
あ、お二人の姿が見えました。
お疲れさまでしたぁ。
ジュンコ先生、おカラダ、いかがですか?」


ジュンコ先生
「大丈夫!元気です。
雨の影響?
気にしている間もないくらいです(笑)」


ヒデ
「いやぁ、初日から大変でした。
メッチャ、カラダを動かした感じです。
明日、背中が、バキバキになってるかも」


リポーター
「ソレは・・・ナニをしたのですか?」


ヒデ

フォックストロットです。

ジュンコ先生が、
1人ひとりの方と踊って
“診断&アドバイス”している間
色んな方とずっと、
フォックストロットを踊っていたのです。
コレが、ちゃんと踊ると、スゴく良い練習になる!
恥ずかしながら
今回、初めて、
フォックストロットの踊り方が分かりました」


リポーター
「え?
フォックストロットは、
ヒデ君の得意なダンスではなかったのですか?」


ヒデ
「音楽に合わせてカラダの中を揺らす、
リズムダンス的・
カジュアル・スタイルのフォックストロットは、
ある程度、踊れていたと思うのですが、
競技スタイル的フォックストロットは、
まだ、デキていなかった・・・大きな発見でした」


リポーター
「フォックストロットというダンスには
カジュアル・スタイルと競技スタイル、
2種類の踊り方があるということなのですか?」


ジュンコ先生
「フォックストロットは、
競技種目ではないのですが、
カジュアル・スタイルと競技スタイルに、
踊り分けることが可能なのです。
それぞれ、効果が違うって感じですね。
ビギナーさんには、
カジュアル・スタイルから教えます。
カラダの中のユルミ・ほぐしにとても良いし、
何より、楽しい。
相手や音楽とのコミュニケーションを大事にしながら
ダンスの基礎をカラダで学べるのが、
カジュアル・スタイル。
中級以上になれば、競技スタイルも教えます。
競技スタイルの方が、訓練要素が多くなります。
カラダ全体をバネのようにして踊ります」


ヒデ
「外国人の上手い競技選手が、
大股(おおまた)で踊る意味がようやく分かったんです。
カラダの中のアシと、外のアシを、
上手く関連づけて踊っていたんやなって。
オレは、まだ、

外のアシを前に出そうとして、踊っていた」


リポーター
「外のアシ?」


ジュンコ先生
「アシには、
カラダの中のアシと外のアシがあるのです。
移動するとき、
ほとんどの方が、外のアシに頼っています。
重心を速やかに、しかも、正しく移動させるには、

内外のアシのコーディネートが重要・・・

コレが、初日のワークショップのテーマだったのです」


リポーター
「あぁ、そういえば、
今回のワークショップのテーマは、
“コーディネート”でしたね」


ジュンコ先生
「ソウです。
今日、参加者の皆さんの診断をさせていただいて、
色々と気づきがあったので、
明日からのワークショップにも活かしたいと思っています。
コレから、
まずは一杯飲んで(笑)お風呂にユッタリ浸かって、
じっくり練ろうと思っています」


リポーター
「では
今日の具体的な報告も含めて
最終日に、まとめてお話していただけるのですね?」


ジュンコ先生
「ソウです」


ヒデ
「初日から、出来ているつもりになったらアカンと、
気づかされました。
明日からも頑張ります」



ミニ・ミニ ボイス
ワールド・カップ
サッカー好き・ヒデ君から話を聞くだけで、
ワタシはよくわからないんだけどね、
「ドログバ。
ヤツが出てきて、流れが変わった」
「何気ないボールのさばき方が上手い」
「ピッチに立つだけで、メッチャ存在感」
フーン・・・名前は、えーと・・・
ドルガバ?
どぶろく?
あ〜ん、なかなか、覚えられない。

映像を観た。
スゴっ!!

「な、プレデターみたいやろ?」
BYヒデ

それにしても、
“オレンジ”と“青”の差、デカ過ぎない?
シロート的考えだけど、
これ、まともに戦ったら、アカンやン?
忍者のような戦法いるんちゃう?


      続く第2703話へ




Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/2805-01b46799