初めての方へ 目次 テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第272話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
第8回東京ワークショップ
前夜祭&女子プラなどのご案内はこちらへ
ブログ開設7周年記念
「ダンスが上手くなるワイドパンツ」についての詳細は、
コチラをクリックしてください。
(現時点でのご注文で、お届けが3月上旬になります。
大変申し訳ございません)
チョット中休み エッセイvol.84
8周年記念パーティへの展望(1)
~レインボー・カラー・コネクション(14)~
さて、
ブログ開設7周年記念パーティ
の報告は、終了。
他にも、
お伝えしたいシーンはイッパイあるけど、
全部、お話したら、
どんだけ続くねん!?ってことになりそうなんで、
一応、終わりとなりました。
で、ココからは
ん?
タイトル見てぇ。
「8周年記念パーティへの展望」
えぇっ!?もう!?
早くない!?
イヤイヤ、パーティの後、会議で反省会を行い、
モロモロ話し合った中で
「8周年記念パーティへの展望」
についても、出て来たわけよ。
皆さんにも聴いていただきたいなって部分を抜粋、
アップしますんで
もう少しだけおつきあいくださいませね。
ジュンコ先生
「『ブログ開設7周年記念パーティ』について
非常に良いパーティだった、というのは、
3人共に意見の一致するところね。
参加者の皆さんへの
『ありがとうございます』もイッパイあったと思う。
その辺り、どう?」
ヒデ
「デモの出演者の方々にカラー照明、
スポットライトの担当をやってもらって
ホンマ、助かったわ。
司会進行に専念させてもらえた」
ミキヒコ
「ボクは、スイーツなどの
“持ち寄り”が定着してきたことに、感謝です。
珍しいものや
『あ、コレ、食べたかった』というモノがある!
と、皆さんにも好評で、うれしいです。
終了後の“お持ち帰り”を楽しみにしている人も
イルって聞きましたし・・・」
ヒデ
「ドレも、美味いもんな。
今回、手作りのサンドイッチの味にはぶっ飛んだ。
オレのメチャ好きな味(笑)
ありがとうございます!」
ミキヒコ
「“片付け”を手伝ってもらったのが、
ものスゴく助かりました。
時間が押していたので」
ジュンコ先生
「ワタシは、ファッションかな。
『お、いつもと全然違う!』という方
反対に
『○○さんらしくて、素敵』という方・・
いろんなフィーリングが混ざり合って、
ワクワクするの。
その人なりの “センス”“こだわり”を発見して、
1人で、ときめいたり(笑)
受付をお手伝いして下さったご夫婦カップルの
さりげない“手作り・ペア・ファッション”には、
ココロが踊ったわ。
ソウいうのを観るとうれしくなって、
ありがとうって思う」
ヒデ
「ゴメン・・・
オレ、そーいう点、あかんわ。
まだ、自分の“仕事”に精一杯で、気づいてへん。
気づいてても、
誉めるコメント、下手やしなぁ(苦笑)
でも、ファッションは大事やと思う。
特に女性の方は、
パーティという機会を大いに利用して、
冒険もやってみていただければ・・・
今回のジュンコ先生のように(笑)」
ミキヒコ
「ベスト・ドレッッサー賞を設けるとか
自由参加制・いきなり・ファッション・ショーを
ヤルとかはどうですか?」
ジュンコ先生
「そういった、新しい企画もいいかもね」
ミキヒコ
「あ、話はちょっとそれるけど・・・
ダンスタイムの時って、気になります。
寂しい想いをしている人がいないか、とか
見えないところで問題が起こっていないか、とか」
ヒデ
「“教え魔”が出現していないか・・でしょ!?
以前、同じ人とばっかり踊ってはるなと思っていて、
何気に近くに行ったら、ずーっと、教えてた。
でも、コチラ側としては、
アノ場で注意をしにくいもんな。
ビギナーさんをつかまえて、
教えている方を発見した時は、
さすがに割って入ったけど」
ジュンコ先生
「アル意味、パーティって“本番”
そこでユニプラ・ルールの成果が、
さりげなく出ればスゴいよね。
でも
多くの人が集う場だもの、
色んなシーンに遭遇するのは当然。
その中で、
紳士的な誘い方をされている姿
相手をいたわりながら踊っている姿
1人ポツンとされている方を誘い出し、
優しく踊る姿
ビギナーさんに上手く合わせながら、
一緒に楽しむ姿
空気を読んでさっと、
動かれるシーンなんかに出合ったとき、
胸がジワァ〜ってなる。
ありがとう!と思うわね」
ミキヒコ
「みんなでパーティを
創っていっている感じがしてきたので、
うれしいです」
ヒデ
「あ、その辺りをもっと強化したい。
もっと、みんなのパーティにしたい。
もっと、イイ、パーティにしていきたい。
だから、今一度、パーティのコンセプトから
練り直したいと思う。
で、
次回『8周年記念パーティ』で、
現したいと思うねん」
ジュンコ先生
「コンセプトって?」
ヒデ
「ウ〜ン、色んな意味の総合やけど、
マァイヤ、意義とか、目的とかいったもの」
ジュンコ先生
「ヒデ君的にイメージはあるの?」
ヒデ
「うん・・・
フェスタ・・・」
続く第2571話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第272話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
第8回東京ワークショップ
前夜祭&女子プラなどのご案内はこちらへ
ブログ開設7周年記念
「ダンスが上手くなるワイドパンツ」についての詳細は、
コチラをクリックしてください。
(現時点でのご注文で、お届けが3月上旬になります。
大変申し訳ございません)
チョット中休み エッセイvol.84
8周年記念パーティへの展望(1)
~レインボー・カラー・コネクション(14)~
さて、
ブログ開設7周年記念パーティ
の報告は、終了。
他にも、
お伝えしたいシーンはイッパイあるけど、
全部、お話したら、
どんだけ続くねん!?ってことになりそうなんで、
一応、終わりとなりました。
で、ココからは
ん?
タイトル見てぇ。
「8周年記念パーティへの展望」
えぇっ!?もう!?
早くない!?
イヤイヤ、パーティの後、会議で反省会を行い、
モロモロ話し合った中で
「8周年記念パーティへの展望」
についても、出て来たわけよ。
皆さんにも聴いていただきたいなって部分を抜粋、
アップしますんで
もう少しだけおつきあいくださいませね。
ジュンコ先生
「『ブログ開設7周年記念パーティ』について
非常に良いパーティだった、というのは、
3人共に意見の一致するところね。
参加者の皆さんへの
『ありがとうございます』もイッパイあったと思う。
その辺り、どう?」
ヒデ
「デモの出演者の方々にカラー照明、
スポットライトの担当をやってもらって
ホンマ、助かったわ。
司会進行に専念させてもらえた」
ミキヒコ
「ボクは、スイーツなどの
“持ち寄り”が定着してきたことに、感謝です。
珍しいものや
『あ、コレ、食べたかった』というモノがある!
と、皆さんにも好評で、うれしいです。
終了後の“お持ち帰り”を楽しみにしている人も
イルって聞きましたし・・・」
ヒデ
「ドレも、美味いもんな。
今回、手作りのサンドイッチの味にはぶっ飛んだ。
オレのメチャ好きな味(笑)
ありがとうございます!」
ミキヒコ
「“片付け”を手伝ってもらったのが、
ものスゴく助かりました。
時間が押していたので」
ジュンコ先生
「ワタシは、ファッションかな。
『お、いつもと全然違う!』という方
反対に
『○○さんらしくて、素敵』という方・・
いろんなフィーリングが混ざり合って、
ワクワクするの。
その人なりの “センス”“こだわり”を発見して、
1人で、ときめいたり(笑)
受付をお手伝いして下さったご夫婦カップルの
さりげない“手作り・ペア・ファッション”には、
ココロが踊ったわ。
ソウいうのを観るとうれしくなって、
ありがとうって思う」
ヒデ
「ゴメン・・・
オレ、そーいう点、あかんわ。
まだ、自分の“仕事”に精一杯で、気づいてへん。
気づいてても、
誉めるコメント、下手やしなぁ(苦笑)
でも、ファッションは大事やと思う。
特に女性の方は、
パーティという機会を大いに利用して、
冒険もやってみていただければ・・・
今回のジュンコ先生のように(笑)」
ミキヒコ
「ベスト・ドレッッサー賞を設けるとか
自由参加制・いきなり・ファッション・ショーを
ヤルとかはどうですか?」
ジュンコ先生
「そういった、新しい企画もいいかもね」
ミキヒコ
「あ、話はちょっとそれるけど・・・
ダンスタイムの時って、気になります。
寂しい想いをしている人がいないか、とか
見えないところで問題が起こっていないか、とか」
ヒデ
「“教え魔”が出現していないか・・でしょ!?
以前、同じ人とばっかり踊ってはるなと思っていて、
何気に近くに行ったら、ずーっと、教えてた。
でも、コチラ側としては、
アノ場で注意をしにくいもんな。
ビギナーさんをつかまえて、
教えている方を発見した時は、
さすがに割って入ったけど」
ジュンコ先生
「アル意味、パーティって“本番”
そこでユニプラ・ルールの成果が、
さりげなく出ればスゴいよね。
でも
多くの人が集う場だもの、
色んなシーンに遭遇するのは当然。
その中で、
紳士的な誘い方をされている姿
相手をいたわりながら踊っている姿
1人ポツンとされている方を誘い出し、
優しく踊る姿
ビギナーさんに上手く合わせながら、
一緒に楽しむ姿
空気を読んでさっと、
動かれるシーンなんかに出合ったとき、
胸がジワァ〜ってなる。
ありがとう!と思うわね」
ミキヒコ
「みんなでパーティを
創っていっている感じがしてきたので、
うれしいです」
ヒデ
「あ、その辺りをもっと強化したい。
もっと、みんなのパーティにしたい。
もっと、イイ、パーティにしていきたい。
だから、今一度、パーティのコンセプトから
練り直したいと思う。
で、
次回『8周年記念パーティ』で、
現したいと思うねん」
ジュンコ先生
「コンセプトって?」
ヒデ
「ウ〜ン、色んな意味の総合やけど、
マァイヤ、意義とか、目的とかいったもの」
ジュンコ先生
「ヒデ君的にイメージはあるの?」
ヒデ
「うん・・・
フェスタ・・・」
続く第2571話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
<<(第2571話)チョット中休み エッセイvol.84 ~8周年記念パーティへの展望(2)~ | Home |
(第2569話)チョット中休み エッセイvol.84 ~競技選手によるユニット・パフォーマンス~>>
| Home |