2013.11.28 (第2501話)ダンスの根本的“なぜ?”の解決に迫る ~コントラチェック基本~
初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第272話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
コントラチェック基本
~基本ピクチャーポーズの基礎を知る~
次に移ろう。
お待たせ!
コントラチェックだ。
メジャーな人気ピクチャー。
どの種目でも使われるポーズだが、
でも、生まれは、
どうも
タンゴのベーシック・ウォーク
と関係がアルようで。
タンゴの左足前進から発展したのが、
コントラチェック。
ちなみに、右足前進から発展して出来たのが、
前回お話したライト・ランジ。
タンゴ・ウォークをしながら
時折
コントラチェック、ライト・ランジを入れるなぁんて、
良い練習になるかもね。
さて、コントラチェック
まずは、テキスト的な知識から。
(テキストでは3歩構成だが、
ポーズは1歩目だけなので、
その部分のみを重点的に取り上げる)
男性
足の位置
歩順1 左足CBMPに前進
カラダを左回転
フットワーク
歩順1 ヒールまたはボール・フラット
ライズ・アンド・フォール
ダウン 両膝は少しゆるめる
女性
足の位置
歩順1 右足CBMPに後退
カラダを左回転
フットワーク
歩順1 トウ
ライズ・アンド・フォール
ダウン 両膝は少しゆるめる
大きなシェイプが魅力的なピクチャー、
かっこ良く決めたいのはヤマヤマだが、
バランスが取れない
グラグラする
形が決まらないなどなど
かなり難しい。
現役時代、
チカラ任せに、エイヤァ〜と、
やっていたことを覚えているよ(汗)
レッスンで教えるようになって、
「は〜ん、なるほどな」
という部分がいっぱい見つかった。
たった1歩の中に
色んな情報が入っている、ピクチャー、
そして、
かなり女子力がいる・・・
次回より、
例によって、
コントラチェック・プラクティス
をやってみよう。
ミニ・ミニ ボイス
いざ、東京。
ただ今、午前6時。
荷造りが終わったところだよ。
ナニカと、荷物が多くなるワタシ。
いつも、ヒデ君にあきれられる。
でも、パッキングは、得意。
どんなに多くても、
スーツケースにピッタリ入っちゃう。
もちろん、すごく重くなるけどね。
ヒデ君が持ってくれるから、大丈夫♥
ちなみにワタシのスーツケースは、
コリラックマ・快適・スペース確保のため、
すごく空いてます(笑)
続く第2502話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第272話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
コントラチェック基本
~基本ピクチャーポーズの基礎を知る~
次に移ろう。
お待たせ!
コントラチェックだ。
メジャーな人気ピクチャー。
どの種目でも使われるポーズだが、
でも、生まれは、
どうも
タンゴのベーシック・ウォーク
と関係がアルようで。
タンゴの左足前進から発展したのが、
コントラチェック。
ちなみに、右足前進から発展して出来たのが、
前回お話したライト・ランジ。
タンゴ・ウォークをしながら
時折
コントラチェック、ライト・ランジを入れるなぁんて、
良い練習になるかもね。
さて、コントラチェック
まずは、テキスト的な知識から。
(テキストでは3歩構成だが、
ポーズは1歩目だけなので、
その部分のみを重点的に取り上げる)
男性
足の位置
歩順1 左足CBMPに前進
カラダを左回転
フットワーク
歩順1 ヒールまたはボール・フラット
ライズ・アンド・フォール
ダウン 両膝は少しゆるめる
女性
足の位置
歩順1 右足CBMPに後退
カラダを左回転
フットワーク
歩順1 トウ
ライズ・アンド・フォール
ダウン 両膝は少しゆるめる
大きなシェイプが魅力的なピクチャー、
かっこ良く決めたいのはヤマヤマだが、
バランスが取れない
グラグラする
形が決まらないなどなど
かなり難しい。
現役時代、
チカラ任せに、エイヤァ〜と、
やっていたことを覚えているよ(汗)
レッスンで教えるようになって、
「は〜ん、なるほどな」
という部分がいっぱい見つかった。
たった1歩の中に
色んな情報が入っている、ピクチャー、
そして、
かなり女子力がいる・・・
次回より、
例によって、
コントラチェック・プラクティス
をやってみよう。
ミニ・ミニ ボイス
いざ、東京。
ただ今、午前6時。
荷造りが終わったところだよ。
ナニカと、荷物が多くなるワタシ。
いつも、ヒデ君にあきれられる。
でも、パッキングは、得意。
どんなに多くても、
スーツケースにピッタリ入っちゃう。
もちろん、すごく重くなるけどね。
ヒデ君が持ってくれるから、大丈夫♥
ちなみにワタシのスーツケースは、
コリラックマ・快適・スペース確保のため、
すごく空いてます(笑)
続く第2502話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
<<(第2502話)チョット中休み エッセイvol.77 ~いまさら・記事の理由~ | Home |
(第2500話)ダンスの根本的“なぜ?”の解決に迫る ~ライト・ランジ・回転とスウェイのバランス~>>
| Home |