fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第271話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ




特別シリーズ 
社交ダンスが教えてくれたこと 人間美学そして哲学vol.13 

拡大を目指す前に・・・

真・美センスを磨く(15)


対談

社交・競技ダンス界のおける

美・センス


続き。


ジュンコ先生
「厳しいようだけど、
“辛辣コメント”でギョッとした部分ほど、
理解して、受け止めて、
何らかの改善をしていかないと、
ダンス界は、
進化できないんじゃないかしらって思ったのよ。
一握りの
ダンスにハマってしまったヒトたち
魅入られたヒトたちだけの
レベルの高くない
“独りよがり的・愉しみごと”で終わる」


Q
「わぁ〜なぁんか、
スゴい話ですけど・・・」


ジュンコ先生
「そうね。
ドキドキするわね。
でもね、実を言えば、
“辛辣コメント”他にもイッパイあるのよ。
このブログで、
とても発表できないけどね(苦笑)
(コメント先は)
仕事仲間からだけではなくて、さまざま。
みんな、ダンスは全くの未経験。
ダンス界を外側から見ているヒトたち、ね」


Q
「最近は、テレビの影響で、
ダンスの認知度も高まったし、
スポーツ性も高まってきて、
あ、そう、ジュニアが活躍したり・・・とかで、
世間の評判は良いように思っていたのですが」


ジュンコ先生
「確かに、
良い方に変わった部分も多い。
でも・・・どうだろう?
その反面も、かえって、
目につくようになったように思うわ。
今までは、
陰に隠れていられた部分がたくさんあった。
ソレが明るみに出てきた。
ダンスの世界が、
他の世界の、
才能や才覚があるヒトたち
意識レベルの高いヒトたち
知恵者、知識人たちの前に
“さらされる”ようになった。
ワタシは、危ないと思っている。
ちゃーんと見る人がいたら、
見抜かれてしまう。
だから、
“拡大”を目指す前に、
もっと、内部レベルをアップしないと、
と、思うのね。
ソノためには、
もっと、ワタシ自身も、今一度
目とココロを洗わないとダメだと思っている」


Q
「『見抜かれてしまう』・・・か。
そう言えば“辛辣コメント” は、
(第2410話参照)
ダンス雑誌に乗っていた
一流のダンサーの写真や
DVDを見てのモノだったんですよね?
ソレって、ショックですよね」


ジュンコ先生
「そう。
“辛辣コメント”の対象になったダンサーは、
ダンスの世界のヒトたち、
特にアマチュア・ダンサーにとっては、
『雲の上の存在』憧れの対象なわけよ。
だから、ソレを否定されたら困るし、腹も立つ。
『ダンスのこと、全然、知らないくせに、
エラそうに言うな!!』
って。
でも、
知らないからこそ、
怖いと、ワタシは思っている。
ソウいうダンスを全く知らない
“外側”の方たちが、
ある意味“キー”を握っているようにさえ思うのよね。
なぜって、ダンスは、
『(ダンスの)素晴らしさは、
素人(しろうと)にはわからないだろう』
というような類いのものでは、ないからね。
だって、
あくまで
“社交”ダンスなんだもの・・・」


ミニ・ミニボイス
東京・前夜祭
ワークショップ前に、
皆さんの成長ぶりを多々発見。
久しぶりに
“原点の感動”
ヒトが変わるって、なんて、魅力的なんだろう。


      続く第2413話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)

Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/2506-b6d1004e