fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ 


社交ダンスを始めるということ 第262話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

ダンス・エネルギー・構造体No.4とルート

~音楽・シンクロ・ボディを目指せ~


ダンス・エネルギー・構造体
(DANCE ENERGY STRUCTURE)

構造体(D・E・S)NO.4 左右仕切り壁

についての続きだ。

ルートが変になっちゃうヒトっていますでしょ?
(第1782話参照)
ルートをやることによって、カラダがねじれるというか、
やりすぎると言うか・・・
ソウいうヒトは、ひょっとして、
この構造体が育っていない?

「良いところに気がついたわね。
ルートは、

ものすごく小さい回旋アクション。

明解なようで、実は、難しいの。
かなりカラダの中がホグレていないと
意味不明になっちゃうものでもある。

やり過ぎになってしまって、

“道”をかえって

あやまってしまう人も多い
わね。

でも、
各種構造体ができ、
成長するにしたがって、正確さが増し、
カラダの中で起こったルート感覚が、
非常にデリケートに
カラダの外にまでに伝達されていくようになるの。
つまり、ルートには、
仕切り壁だけでなく、
あらゆる構造体が関わっているのよ」

カラダが2つに割れているイメージがなく、
“1つ”と思っていたときのルートと、
ズバッと、左右にカラダを割って
・・・と意識し始めてからのルートは、
感覚がずいぶん違います。

「それは、良いことね。
ついでに言っておくと
ダンステクニックで難しい

CBM
(第224話参照)

CBMP
(第257話参照)

も、構造体がしっかりして来ると
『はは〜ン、こういう感覚か・・・』
となってくるでしょうね。
ダンスの成長は、
感覚の変化の変化でやってくるものだからね。
それも、内側からの」

ふと思ったのですが、

代わり番こビックシェイプというエクササイズは、
(第717話参照)

左右仕切り壁形成に役立つものだったのですね。

「そうよ!
左右仕切り壁創りをヤっていると、
意識しながら行なうと
また、感じ方が変わって来るでしょうね。
きっと、
カラダの奥がキューッと締まって来るはず。
ポイントは、

音楽を味わいながらヤルこと。

上質でホントウに役に立つ“壁”ができるわよ。
さて・・
左右仕切り壁を創るエクササイズには
座ってやるのもオススメよ。
発展版・座骨座りでヤル

“縦ズリ・メトロノーム”

後日、紹介するわ。

基本的構造体、最後は、

構造体(D・E・S)NO.5 

クロス(斜交い=はすかい)



     続く第2267話へ





Real Junko Voice
(目次)

「もう一つの学連物語」
vol.524~コーヒーではなく紅茶党~
 
“東京”から戻ってすぐに、
ワタシの肥後橋スタバ通いは復活した。

スタッフのヒトたちとの関係は、明らかに変わっていた。
「お帰りなさい」
弾んだ声だった。

「“東京”では、(スタバに)1度も行かなかったので
・・・久しぶりで、嬉しいです」
さりげなく告げた。

日参(にっさん=毎日同じところに出向く事)は続いた。
時折、ヒデ君が
「オレの分も買って来て」
と、頼むようになった。
コレは、珍しい現象。
「ヒデ君は、スタバが苦手」
は、ワタシの思い込みだったのかと、尋ねてみると
やっぱり
「オレとスタバは、合わん(合わない)」
という。

なぜ?

すると
「雰囲気が、落ち着けへん。
1人では、よう行かんわ。」

え、そうなん?

「注文するときから、戸惑う。
ナニをドウ、注文してエエかわかれへん。
ナニヤラ、フラッペチーノとか・・・ややこしいやろ」

なるほどね、
じゃぁ、カスタマイズとか興味ない?

「(語気を強めて)まったく、ない。
オレは、昔ながらの
“喫茶店”と言うところの方が、好きやな」

味は?

「まぁ、美味しいヤツは、おいしいと思うけど・・・」

ついでに、ミキヒコさんにも聞いてみた。
「スタバって、どうよ?」

「ボクは・・・行かないです」
なんと、ミキヒコさん
ココに事務所を構えて以来、
(肥後橋スタバに)
たった1度しか行ったことがナイという。

へぇ〜
こんなに近くにあるのに?

「ボクは“紅茶”やから(だから)」

ソウだった、忘れていた。
ヒデ君もミキヒコさんも、
コーヒーではなく、紅茶党だった・・・
チョット待てよ、
ワタシのお気に入り、チャティも紅茶だわ・・・

ちなみに、ヒデ君のお気に入りは、
ドリンクでは、カフェモカ
スイーツは、シュガードーナツ



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)

Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/2355-56c72fd2