fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ 


社交ダンスを始めるということ 第262話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ


女子プラ(4月)募集中です!




女子力向上・プラクティスシリーズvol.22 

シスター試験結果報告

春・新生女子プラへ(1)


療法記事が終了。

次は“東京”報告だぁ〜!と、思ったのだが、

おっと、その前に忘れちゃダメよ、
ちゃんと皆様にお伝えしなきゃ・・・
な件があるもんで、
少々お時間、くださいな。
そういや、
“東京”でも聞かれたんだよね。
「あのぉ、

シスター試験は、どうなったのですか?」
(第2082話参照)

「(ヒデ君とミキヒコサンの)ブラザー試験、
もちろん、合格されたのですよね?」

東京でも“女子プラ”がスタートしたもんで、
そりゃぁ、皆さん、関心あるわけで。

ワタクシ、以下のように答えましたわよ。
「シスター試験は・・・実施しました。
合否も決定しました。
受験された皆さん、非常に真剣に臨まれました。
デリケートな部分もあり、
コレは大切に扱っていきたいと思いましたので、
公表は控えています」


ブラザー試験に関しては
「結果は・・・
ブログにて発表・・・できないこともありますので・・・」

と、言葉を濁しましたとさ(苦笑)

ブラザー試験と言うのは、
シスター試験の時の試験官になるための試験だったんだ。
(第2082話)
日頃は女子プラに参加できないスタッフの2人を
なぜ、試験官に?
の理由は
「後々の事も考えて、スタッフ2人にも
“試験をスル側”を体験して欲しかった」
から。
また、
「合否の決定権および、責任は、
あくまでジュンコ先生エリア、
コレに変わりはナイが
(ワタクシ)1人だけではなく、
スタッフ目線での意見も取り入れ、
色んな方向から審査したいという想い」
から。

ところが、試験日が近づくにつれ、
「ウ〜ン・・・」
受験希望者の超真剣な様子に
「これは、ワタシ1人が試験官を務めた方が良いだろう」
と、判断したんだな。
狭いスタジオ、
試験官が多い事で、試験最中、
受験者の気が散ってはいけないとも思ったし、ね。
で、スタッフは当日、
お手伝い役になってもらったって次第。

んじゃ、“試験官制度”がなくなったことで、
ブラザー試験はしなかったのか?
いいえ、やりましたよ。
シスター試験の試験官用ではなく、
将来、世間公認のプロ試験を受験、
合格デキルかどうかの観点から、

スペシャルな試験を行なったんだ。

ただし合格基準は、あくまでジュンコ先生基準。
これがまた、スゴく厳しい基準でね・・・(汗)
と、ココまで書けば“結果”は想像できますよね?

さて、シスター試験、これも厳しかった、と思う。
ワタシは
胸元にマイクを装着、
ソロ試験の実況をボイスレコーダーに吹き込みながら、
審査を行なった。
ほとんどのヒトが、モノスゴク緊張・・・
そりゃぁそうだろう、
約20分間、ずーっと、
1人、審査され続けるわけだもんね。
特に、
シーンと静まりかえった中での
サイレント試験(音楽なし)は、大変だったろう。
だが、コレこそが“試験”だったのだ。
どういうことかと言うと、
「相当な緊張感の中、どこまで、
自分を見失わずにダンスができるか?
自分の内部を感じ続けることができるか?」

ソンナコンナが、試験の一番の焦点だったのだ。

で、ジュンコ先生の感想・・・
「試験を通して、受験された1人1人と、
向き合えた事がナニより良かったです。
合否に関わらず、深い診断ができたと思います」


「かなり長い時間、
一種独特の緊張状態にさらされるといった刺激により
多くのヒトの“潜在的な部分”がオモテに現れたようです。
ソレは“弱点”に類するものであることがほとんどで
過去の習慣性に戻ってしまう方も少なくありませんでした。
この辺りの解決をやっていかないことには、
真に(ダンスは)上手くならない・・・
試験をきっかけとし、
表出して来た弱点部位の改善に、
入っていかれる事を望みます。
もちろん、ワタクシも一緒に・・・全力サポートいたします」


3月から
シスター認定を受けた方だけの時間を女子プラ内で設け、
そこで、特別レッスンをスタートする。
内容は主に

「エネルギー操作による

コミュニケーション

床や音楽や相手・・との関係性を強化するレッスン」

ファースト・レッスンは、

ルンバ・コネクションだ。

コレって、

非常に繊細な感覚を必要とスルもの

相手とのやり取りの基本が満載だもんで、

認定シスターとしての最初のお勉強課題にふさわしいと思う。
スタンダード種目のコミュニケーションに入る前に是非、
学んでおいて欲しいモノだ。

と、いうことで、サラリとではあるが、受験報告終了。
4月に再試験アリ。
その旨、また、記事として取り上げる予定。

次回、
3月から始まる、
サンバとクイックステップのサワリの部分を紹介するね。


     続く第2244話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)

Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/2331-37e57c1c