fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ 


社交ダンスを始めるということ 第260話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ


女子プラ(12月)募集中です!



女子力向上・プラクティスシリーズvol.18 

2つのホイスクの違い

クエスチョン&アンサー(1)


チョット寄り道させて下さい。

女子プラ記事です。

今月は、

来年1月のシスター試験

を視野に入れたレッスン予定。
(第2082話参照)

ワルツとルンバのおさらいだ。

特にシャドウを強化したい。

さて、受験志願者の方からは、連日
色んなクエスチョン(質問)が寄せられているんだな。
すごーく個人的なクエスチョンもあるが、
「あぁ、これは、多くの人が疑問に思うだろうな」
という普遍的クエスチョンもアル。
ソンナコンナの中から、
いくつかを取り上げ、
ブログ内レッスンを試みてみよう。

「ホイスクが2回出て来るのですが、
両者の違いがよくわかりません」


以前、女子プラ記事で、
「ホイスクからの3変化」でお話したことがアルんだけど、
(第1597話参照)
ホイスクの後は、
以下のように続けることが可能。
シャッセ・フロム・PPに続く
ウィーブ・フロム・PPに続く
ウイングに続く

女子プラワルツでは、
これら全部をサラリお勉強していただくために
3変化とも取り上げているが、
ウイングに続くホイスクは
バック・ホイスクなので、上記の質問のホイスクではナイ。
上記質問のホイスクは
シャッセ・フロム・PPに続くホイスクと、
ウィーブ・フロム・PPに続くホイスクのことだ。
両者の違いについて、
1829話では、

ルート・ナビで解説したんだけど、覚えているかな?

なになに?
ルート・ナビ自体が難しいから、
イマイチよくわからないって!?

ヨッシャ!
では、もう一回、
2つのホイスクの差異検証にトライ!しよう。
って、
コチラが一方的にお話しても、頭に残りにくいかも・・・
だもんで、
クエスチョン&アンサー(Q&A)形式でいくよ。
以下の質問に
「サラサラ・・・」って答えられたら、
言うことナシ!
シスター受験志願者の方は、
目指せ!全問正解・・・でも、チョイ難しいかなぁ。
(ワザとテキスト的ではない表記も使っております。
ご了承ください)


Q
「まずは、

シャッセ・フロム・PPに続くホイスク

についての質問。
男性の“開始”方向(歩順1 左足を前進する方向)と、
“終了”方向(歩順3 左足を右足の後ろに交叉する時の方向)
を答えて下さい」


A
「開始方向は、壁斜めに面して
終了方向も、同じく壁斜めに面してです」


ピンポーン!


Q
「次に、

ウィーブ・フロム・PPに続くホイスク

についての質問。
男性の“開始”方向(歩順1 左足を前進する方向)と、
“終了”方向(歩順3 左足を右足の後ろに交叉する時の方向)
を答えて下さい」


A
「開始方向は、壁斜めに面して
終了方向は、中央斜めに面してです」


ピンポーン!ピンポーン!


Q
「ということは、
男性の

シャッセ・フロム・PPに続くホイスク

では、回転がありませんが、

ウィーブ・フロム・PPに続くホイスク

では、回転があるワケですね。

回転量は?
右回転か左回転か、についても答えて下さい」


A
「1/4 90度 回転です」


ピンポーン!!


Q
「もう一度、

シャッセ・フロム・PPに続くホイスク

についての質問。
女性の“開始”方向(歩順1 右足を後退する方向)と、
“終了”方向(歩順3 右足を左足の後ろに交叉する時の方向)
を答えて下さい」


A
「開始方向は、壁斜め背面
終了方向は、中央斜めに面してです」


ピンポーン!


Q
「ということは、
女性の

シャッセ・フロム・PPに続くホイスク

では、回転があるワケですね。

回転量は?
右回転か左回転か、についても答えて下さい」


A
「1/4 90度 回転です」


ピンポーン!!


Q
「次に、

ウィーブ・フロム・PPに続くホイスク

についての質問。
女性の“開始”方向(歩順1 右足を後退する方向)と、
“終了”方向(歩順3 右足を左足の後ろに交叉する時の方向)
を答えて下さい」


A
「開始方向は、壁斜めに背面
終了方向は、逆中央斜めに面してです」


ピンポーン!ピンポーン!


Q
「ということは、
女性の

ウィーブ・フロム・PPに続くホイスク

では、回転があるのですか?ないのですか?」


A
「回転はありません」


Q
「では、上記、

ウィーブ・フロム・PPに続くホイスク

についての
開始方向、壁斜めに背面
終了方向、逆中央斜めに面して
は、同じ方向のことですか?」


A
「そうです」


Q
「では、なぜ、壁斜めに背面
逆中央斜めに面して
と、違う表現なのですか?」


A
「次にステップするのが、
前進か、後退かによって表現が変わるからです。
次に前進する場合は面して
後退する場合は背面して
という表現を使います」


ピンポーン!
さぁ、ドウでした?
「サラサラ・・・」答えられました?

まとめると、

シャッセ・フロム・PPに続くホイスク

では、
男性は回転なし
女性が右に90度回転


ウィーブ・フロム・PPに続くホイスク

では、
男性が左に90度回転
女性は回転なし


コレが最も押さえておいて欲しい2つのホイスクの差異です。


次回も、

クエスチョン&アンサー、続きます。


       続く第2116話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)

Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/2200-3b6d74ba