fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ 


社交ダンスを始めるということ 第260話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

ゾーン1呼吸 吐く!

~カップル・ダンスのハーモニーとは?~


前回の続き

3ゾーン(スリーゾーン)呼吸法

の詳しい解説に移ろう。

訓練は、
ゾーン1→ゾーン2→ゾーン3
つまりは
腹部呼吸→アバラ呼吸→鎖骨周辺・首呼吸
の順番で行なうこと、イイ?

では、

ゾーン1呼吸からね。

ココでは、

息を“吐く”こと重視だ。

じゃ、訓練、開始だ。

体重をドッチか片方の足の上におき、リラックスして立つ。
まんまで
まず、鼻から息を“吸う”
この時、
自動的に横隔膜は収縮し、腹腔内を下っていくから、
特に、ナニも意識しなくて良し。

で、次に

1回目の“吐く”を行なう

口をすぼめて“吐く”

「フゥ」って感じ


それ以外は、
吸ったときと同様
特にナニもドコも意識しなくて良い。
自動的に横隔膜はゆるみ、
腹腔内を元の位置まで上がっていく。

次からが本番

2回目の“吐く”を行なう

サイドから

お腹を締めるようにして “吐く”

「フゥー」って感じ

腹部全体がコンパクトになるように。
苦しい?
それで、OKだ。
そう、体内コルセットである、
腹横筋・腹斜筋強化訓練だ。

3回目の“吐く”を行なう

ラスト

お尻の穴を締めるようにして、吐く

これは、骨盤横隔膜の訓練だよ。
まんま、続いて、
ジーンズのキツ目ジッパーを上げるように。
ジッパーがキュッて上がるたびに、
で、吐く、吐く、吐く・・

「フッフッ・・」ってな感じ

多裂筋(たれつきん)の訓練だ。
吐く度に
アバラが前にでて、骨盤前傾になっていき、
腹部の奥が吊り上がっていき、
体重の乗っていない方の足が、
プラーンとぶら下がるくらいにまでなるのが、目標。
でも、なぜ、そうなるのか?
カラダの中の吊り上げ筋が可動スルからだ。
お腹もぺったんこになり、

縦長に細く感じられたら、成功。

それから、
骨盤後ろ、腹部の奥のほうに
軸のような感覚が生まれればなお、成功!

ここまで吐ききったら、
しばらく(数秒ほど)そのまんまキープ。
反動で、“吸う”がやってくるはずだ。

足を替えて行なう。

では、

このゾーン1呼吸におけるネライをクリアにしてみるよ。

以下の3つの観点から(第2068話参照)
1. 美的・シルエット面
  「この呼吸法で、アナタもダンス・ボディになれる! 」
2. 健康面
  「この呼吸法で、アナタも体内・酸欠状態から脱出!」
3. ダンスのリード&フォロー、シンクロ面
  「この呼吸法で、アナタもダンス・シンクロができる!」
   
あ、そうだ、
答えを言う前に
アナタに、まずは考えてもらおうか。
実際やってみると、分かるでしょね。

ゾーン1呼吸をすることで
(1)シルエットはドウ変わるか?
(2)健康にはドウ良いか?
(3)(コレが最も大事だけど)
リード&フォローにドウ活かせるか?


んじゃ、明日までの宿題ね。


     続く第2071話へ





Real Junko Voice
(目次)

「もう一つの学連物語」
vol.439~基本、休みなし~
 
「もし、庭瀬(にわせ)のお母さんに万が一のことがあったら、
私たちの代わりに、ジュンコ夫婦で、お葬式に出て欲しい」
という母に対し、
ワタシは以下のように伝えた。

「約束は、できない。
決定している予定があって、それらは基本、変更デキナイ」
尚、
今、ヤっている“仕事”に “休み”はない。
ずっとつながっている。
エンジンを切ることはできないし、切る気もない」

これは、
例え、身内に不幸があっても・・・という意味だ
と言うニュアンスを含ませた。

もし、どうしても
“両立”が必要なときは、
きっとできるように“配慮”がある
と、信じている。
例えば、
たまたま、予定が空いたスキマに“事件”が起こる。
仕事にほとんど支障をきたさない・・・と言った具合だ。

自分の“仕事”は
どんなことがあっても、
普通通り、何ごともなかったかのように
ヤルものなのだ、と理解している。
極端な話、
ワタシ自身
「明日までの命ですよ」
告知を受けても、
ナニも変わることなく
ブログを書き、
ユニプラなりラテン専科なりをヤルだろう。
そして、
普通体から呼吸体になるがごとく、消えるだろう・・・
感謝とともに。

さて、
ワタシの言葉に母は反応した。

「あんた、休みがないって!?
ソレは、アカン。
カラダ、気ぃつけんと。
毎日、ちゃんと、食べているんか?」

話の流れが変わってしまい、
そこから、噛み合なくなっていった・・・



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)

Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/2153-40fc8ce5