fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ 

社交ダンスを始めるということ 第255話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

フレームの怪!?

~踊れるカラダのコーディネート力~


エクササイズ B・I・C

は、ワークショップで取り上げたんだけど、
その時、みんなが大注目。
質問が集中したのが、
ポーズ7

フレームだったんだ。

「このポーズが、
ホールドのシルエットになるなんて!?」

特に、女性の方は目から鱗の方が多かったようだ。

フレームのポイントは、
左アバラ(前面&背面とも)を
ググッと前方にもっていくこと
その際、
かなりのエネルギーを左アバラに集結させること
で、

左側背中がググーッとアップ

その延長に左腕が、
「お星サマを取るように、手を天に伸ばしている」
どこまでもどこまでも、伸びていく感じだ。
そして
インナーマッスルの吊り上げ筋の可動により
左アバラと対角にアル、
右骨盤がピューンって持ち上がり
その下では、右脚がプラプラ、垂れ下がり・・・
右足先をキレイにピーンと伸ばすと、
「バレリーナみたい」
と、ビジュアルグッドなのだが、
それにしても、こんなに前に立って、
男性とホールドしたらどうなるんだろう?
相手の向こうに突っ込みしすぎやしないか?

というみんなの???を尻目に、
というのも、このフレームのポーズが、
実際のスタンダード・女性の後傾ホールドに
転じるところを
(ワタクシが)実演し見てもらったのが、
みんなビックリ!だったんだな。

ココまでヤルと
太もも・ヒザが寄り添ったロングコンタクトになる。
手・腕ではなく、ボディで組める。
ゆえに

アバラ・スイングが共有できる。

お互いの動きを

シナジーレベルにまで持っていくことが可能になる・・・

が、
忘れちゃなんないのが、
こんなに接近し、
相手の中にドドーンと飛び込んでいっても
肉体ボディで直接組んでいるのではないってこと。

エネルギー・ボディで組んでいる

ってことだ。

そのためには
このポーズを作るときに、
自分の筋肉からエネルギーを発するのではなく、
カラダはパイプ役・導管に徹し、
床からのエネルギーを伝達してポーズ

・・・・の意識がとても重要だ。
(第121話参照)

快刀乱麻クリニック院長ジュンコ先生は言う。
「フィジカル・エネルギーで、
(筋肉から発するエネルギー)
ホールドしたものと、
自らのカラダを導管とし、
床からのエネルギーを上手く伝達させつつのホールドでは、
天と地ほどの差がアルわ。
“ポーズ フレーム”を練習することで、

エネルギーパイプを鍛えることが大事。

外のカッコウを鍛えるのではナイから要注意よ」


     続く第2013話へ





Real Junko Voice
(目次)

「もう一つの学連物語」
vol.411 ~ブリトーのお話~
 
今回、“ブリトー”という名前を初めて知った。
とってもおいしいけど、コレなに?
であったため、調べてみた。

ブリトーは、小麦粉で作られた“トルティーヤ”という
薄い生地の上にチーズなどの具をおき、
巻いたものを指すそうだ。
メキシコ料理?
アメリカ料理?
ブリトーはスペイン語で「懐炉(かいろ)」の意味だそう。
なるほど、ホッカイロのカタチに少し似ている。

ブリトーを薦めてくださった方、曰く
「他にも種類があるけれど、ハム・チーズが一番美味しい」

当然、買ったのは、ハム・チーズ

60秒レンジで温め、熱々を口に運ぶ。
うわっ、
生地が、むっちりモッチモチ!
こういうモチモチ系は、大好きだ。
チーズとハムのバランスも良し。
塩気も適度。
コレは、ビールのつまみにもイケルだろう。

なんでも
このセブンイレブンのブリトーは、かなりの人気商品らしい。
定番で、15年くらい前から売っているとか。
が、今まで、
まったくその存在に気がつくことはなかった・・・

コーンパンは “否定”されたが、
このブリトーはヒデ君もお気に入りになったようだ。
そうだ、ミキヒコサンにも薦めてみよう。
話を元に戻して・・・

ミキヒコサンから
「“ふるまい”もかねて、
ドコかへパワーをもらいに出かけた方が良いみたいですよ」
と告げられたワタシ・・・
のシーン、続きだ。

「今、忙しいのになぁ。
どうしても、行かないと、ダメ?」

「ハイ。
時間を作ってでも、行った方が良いみたいです
車で行ける、緑の多い場所・・・
あ、どこかが分かりました」

ミキヒコサンに、
ポンとメッセージが入ったようだ。

清荒神

“存在たち”が薦めるからには、
ナニか意味があるはず。
マァ、行ってみたら、分かるだろうと、
重い腰を上げた訳だが・・・



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)

Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/2094-9caba1ef