fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ

社交ダンスを始めるということ 第183話へ




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

“手を後ろ”は、小手先危険!

~魅せる!!ハンド&アーム・テクニック~


ジュンコ先生のグループレッスン

リズミック・アームズ・ポジション


「最後の8番 スワン

白鳥のように優雅にできるようになれば良いわね。
では、やってみるから、
マネしてね」


カナちゃんが声を上げた。
「背骨、首筋のライン、カーブが“決め手”ですね。
でも、どうやったら、
ソンナ長いキレイなラインができるんだろ?」


そして、
「頭の位置がかなり“前、上方”に、見えるのですが、
(先生は)意識しているんですか?」



ジュンコ先生は答える。
「ええ!とても大事なポイントよ。
腕を後ろに抜く前に、
“最敬礼”をするようなポジション
にもっていってるの。
(第1542話参照)
吊り上げ筋をつかって・・・」


「あぁ、ヌキエモンだ!」
(第1533話参照)
カナちゃんは大きな声を出した。


ジュンコ先生は微笑んでいる。
「両肩甲骨を寄せ合って、背中側に通すという、
いかにも“腕だけ”でやっているようなアクションでも
カラダの中とのつながりで行なう・・・これが大事ね。
しかも、このポジションは、
腕に、かなりねじれを生む、

いわゆる“回内”でしょ
(第1729話参照)

普通よりカラダの中をシッカリ意識して
インナーをねじ込むように使わないと、
腕だけのアクションだと、アチコチ痛いはずよ」


するとノリタケ君
「肩や肘がスゴく痛いなぁって思ってました。
腕だけでやっていたのですね」



ジュンコ先生
「ルンバやチャチャチャで、
男性に背中を向けるようにスイブル動作をする

“スイッチバック・アクション”も同様よ。

カラダの中とのつながりがないと、
シャープな回転はできないわね。
それに(スイッチバック・アクションでは)
ヒジから返す・小指側の軸を使うことも大事ね」

「(スワン・ポーズへの入り際)
腕を後ろに通すとき、
ヒジが先にフッと持ち上がるけれど、
意識は指先に置いて、
動き自体も指先先導で行なってみて。
指先の動きの変化(ねじれの発端)が、
カラダの中にまで伝播していく
感覚を追いながら、ラインを作っていく
と、
『こんな小さなアクションが、
カラダ全体のねじれを生む』ということが
感じ取れるでしょうね。
実は(指先の運動は)
背筋の傾斜ともリンクしている・・・

指先の回内ねじれから、

カラダの中のねじれが生まれ、

背筋の傾斜ともつながっている


ともいえる。
最敬礼アクションがやりやすくなるでしょ?」


と、ジュンコ先生が言った通りを試していたトシ子さん
「まぁ、本当だわ! 繊細ですこと!」


     続く第1737話へ





Real Junko Voice
(目次)

スペシャルバージョン319

~赤裸々はNG~ 

お久しぶりに、
Junko Voice・連載ドラマのほうに戻ろう。
8月31日の続き
・・・おぉ、ずいぶん空いてしまった。

以前にも書いたけれど、
Junko Voiceを書くときに使う“脳みそ部位”は、
本文記事を書くときに使うソレとは、
ずいぶん違いがあるのだ。
“Junko Voice脳”は、やっかいで、
間が空くと、
なかなか“執筆勘(しっぴつかん)”が復帰しない場合がある。

今回は、どうも“重症”のようで。

さっさと、話に戻らずに、
セブン・イレブンのハムサンドのことやら
異人館のことやら、に、寄り道したのは、
そのせいかも(!?)

いや、もっと正直に言えば、
ドラマに戻るのが少々苦痛なのだ。
理由・・・

真実をアリのまんま、

赤裸々に書けない
からだ。

書いては、ダメだから、だ。

もし、何でも書いてOKなら、非常に楽(ラク)だ。
記憶力を頼りに、
覚えている限りのことをブチまける・・・
これは、気持ちのよい作業だ。
ワタシ自身、泣いたり、笑ったりしながら。
メンタルブロックはずし&浄化作用にもいいだろう。
何より
「事実は小説よりも奇なり」
“ドラマチック”で、
自分で言うのもナンだが、かなり、面白い。

それなのに、なぜ、まんま、書けないのか?

当然、
“あたる”人が出てくるからだ。
つまり、
ワタシだけのプライベート・ドラマでは終わらないからだ。
迷惑を被る(こうむる)人が、
どうしても出てきてしまうということだ。

ダンスの世界に生きる方々への
“攻撃”になっても大変だ。
ホンキで書くと、
エライことになるかも知れない・・・

「ペンは剣よりも強し」
ではあるが・・・



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)




Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/1811-be4aa113