fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ


社交ダンスを始めるということ 更新しました




今回、お話しすることってね、
床からの反作用エネルギーを、どれくらい、
実際的に、感じ、
または、
カラダの中で運用できるようになったかってあたりと、
比例することなんだけど・・・
なぁんて、言うと、
「床からの反作用エネルギーだって、
まだチンプンカンプンなのに、
そうそう、先に進まないでよ。
ついていけないよ」

って、声が上がるかも知れないよね。

しかーし!

「正しい努力を続けていれば、

ダンスは突然、飛躍する」


ワケで、同じく

「正しい努力を続けていれば、

エネルギーは突然、実体化する」


(あぁチョイ字余り!)を信じ、
精進(しょうじん)なさっておれば、必ずや、

「エネルギーの正体見たり、我が身かな」

が、分かる仕掛けになってますんで、
知識だけでも先に先につけておいてくださいな。

え、その知識伝授の前に、“精進”の方法を教えろって!?
何をどうやりゃ、
「エネルギーが突然、実体化する」
なんて現実を引き寄せられるのか?
ズバリ、コレだけを選んで言うなら

カラダをほぐすこと・・・だね。

ダンスをやっているときだけではなく、
日常すべて、オールタイム

「できる限り、無駄なリキミをとる」

ように努力することだ。
それだけを励行するだけで、
そうねぇ、10年後くらいにはその努力が実り、
「エネルギーが突然、実体化する」するでしょう。
10年後!?
オイオイ、馬鹿言っちゃいけないよ。
そんなの遅すぎるよ。

だろうから、少しでも時間短縮するために、
1. 知識をつけ、意識を変える
2. (エネルギーが実体化した)結果から入る

を、おススメしているわけですよ。
「エネルギーが実体化し、
運用できるようになった」暁(あかつき)になる結果の一つが、
今テーマとなっている

肋骨の下部が締まることなんよ、

とは前回お伝えした通り。
イイかな?

では、次に新たな知識の伝授に入ろう。

実はですねぇ、
カラダの中がほぐれ、
エネルギーが入りやくすなり、
腹部が締まるなど、カラダにメリハリができ、
カラダ内部でのエネルギー運用が上手くなるに従って、

足裏以外からでも、

エネルギーが入るようになってくるんだ。

ん、何のエネルギーかって!?
それは、反作用エネルギーとほぼ同じ内容である

大地から=地球からのエネルギーだよ・・・

ね、スゴいことでしょ!!

では、宿題、
チョイ考えてみてほしいんだな。
カラダのどこからエネルギーが入ってくるようになるのか?
ヒントは、
足裏のように、床・大地に対して面している部位
あぁ、それなら
もうすでに、入ってきてます!
運用していますよ!
な、あなたなら、簡単に答えられるよね・・・。


       続く第1232話へ





Real Junko Voice
(目次)

スペシャルバージョン51

~知ってるつもり・できてるつもり~ 

Real hide Voice
ヒデ君とワタシとの対談形式にて進めていこう。

「ヒデ君、ダンス、始めてどのくらいだったっけ?」

「ちょうど3年。
でもなぁ、もったいない時間、いっぱいあったと思うわ。
もっとマジメに取り組んでいたら、
もうちょっと上手くなっていたヤロな」

「骨格の向きとか、筋肉のつき方とか、気持ちの持ち方とか・・
『アチコチ矯正しないと、ダンス、ヤバいでしょ』なのに、
そうとは気がつかず、かなり、
自分ではイケテルと“錯覚”起こしていたものね(笑)」

「ウワァ~、やめてぇ~(笑)
最初の頃の自分、思い出したら、
顔から火ィ出そうや、恥ずかしくて。
ダンスのこと、メッチャ、誤解していたし、なめても、いた。
ユニバーサル・ダンスでサルサを習い始めた頃、
オレ、天才ちゃうか!?って思ってたもん(笑)」

「ひょうひょうとした感じで、
『教師資格、とりたい。
オレなら、すぐにでも合格するでしょ?』
と、来たときは、ビックリしたよ。
この人、このままだと、
きっと痛い目に遭うときが来るだろうな、って思った」

「さんざん、痛い目に遭いました(涙)」

「ユニバーサル・ダンスの初歩しか知らんのに、
イングリッシュ・スタイルのワルツのデモを、
1ヶ月で完成させようとして、大失敗。
あぁ、コレで、ダンス辞めちゃうかもねと思ったけど・・・
(第177話に失敗体験のってます)
今から思えばアレが転機やったんね」

「うん。
あの頃から比べたら、ダンス自体は、まぁ少しは上達したけど、
危ないことに、
ちょっと踊れたらすぐに、
『オレ、イケテルん違うか!?』
と、錯覚し、
『できてる、つもり』
に陥ってしまう性格は、あまり変わっていない・・・と、気がついた」

「ソレに気がついたのは、いつ頃?」

「エネルギーのワークショップ中」

「ごく、最近ヤン(笑)」

「そうや。 
で、オレ、ようやく、わかったんや。
ダンスって、
『コレで、できた』となった時点でアウト。
もう、伸びない


「エライ!そういうことに気がつくなんて。
でも、なんでワークショップ中なの?」

「ワークショップでの、先生のレクチャーなんか、
オレにとっては、いっつも聞き慣れている話ばっかりやのに、
参加者の人たちは、真剣に聞いて、驚いて、
ホンで、ドンドン変わっていく・・・
それに比べてオレは、と見れば、
そんなに変わっていないし、上手くもなっていない。
なぜか、は、ワークショップに何度か出ているうちに分かった。
先生の話を『同じ事、言うてるわ』
って、ボーっとしている自分に気がついたんや。
先生のそばにいたら、自分も一緒に、
知ってるつもり、できているつもりになっていたんや」

「気がついて、良かった・・・。
それだけでも、ヒデ君、ダンス、上手くなるよ」

「そんで、おれ、ココロに決めたことがアルねん。
今までも実行しているつもりやったし、
オレなりに努力もしていたつもりやったけど、
やっぱりコレも“つもり”で終わっていたように思うこと・・・
もう一度、ホンキでヤロウと思った。
ソレは・・・」



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)




Secret

TrackBackURL
→http://universaldance.blog88.fc2.com/tb.php/1292-dfe0612a