初めての方へ 目次 テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第297話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
東京ユニプラは定員に達しました。
ありがとうございます。
以後はキャンセル待ちで受付させていただきます。
第11回 月例ワークショップは引き続き受付中です。
社交ダンス教師に学ぶ人体改造 美ボディ・ケアvol.7
ゆるんでいないと、良いプロの仕事ができない
~ジョイント&エモーション(2)~
はーい!
「高瀬あずみ」です。
過去ブログに1度だけ登場したことがあるんだけど、
覚えていますかぁ?
(第2292話下 ボイス)
家庭料理研究家、42歳です。
今回、
「ジョイント&エモーション」
関節と感情について、
ジュンコ先生と対談させていただきます。
よろしくお願いしますね。
では、スタート!
あずみ
「関節と感情のつながり、非常に興味があります。
というのも、以前、ヨガを習っていた時、
インストラクターの方が
『股関節には、
ネガティブな感情が溜め込まれているため、
無理せず、ゆっくりとゆるめていきましょう』
と言われたので、気になっていたのです」
ジュンコ先生
「あずみさん、股関節、硬いのかな?」
あずみ
「はい。
ものすごく固いです(苦笑)
股関節だけではなく、関節がみんな硬いのです。
指も、膝も・・
これでは、いけないな、と、思っています。
ゆるんでいないと、
良いプロの仕事ができないなと」
ジュンコ先生
「オォッ!
すごい!
『ゆるんでいないと、
良いプロの仕事ができない』
まさにその通りなのよ。
あずみさんは、家庭料理のプロだったわね?」
あずみ
「そうなのです。
家庭で作る料理のバージョンアップ
・・・の提案をさせていただいています。
家庭でしかできない、
家庭料理の素晴らしさの提案、ですね。
家族一人一人を思う心があって、
カラダに良くて、美味しくて、
おまけに見た目も良くて・・
などとこだわりながら、
色んなアイデアを伝えてきたのですが、
いつの頃からか、
漠然とした不安と行き詰まりを感じ始めたのです。
『運動不足が原因かも。
カラダを動かさなきゃ』
と思って、近くにあったヨガの教室に行ってみて、
自分のカラダの硬さにショック!!
『食』を提案するプロが、
『こんなにガチガチでは、ダメだ』
と、思いました。
そして、関節と感情のつながりのことを知って、
不安と行き詰まりも、
カラダの硬さとつながっているとわかったのです」
ジュンコ先生
「良かったわね、
よく気付いたわね」
あずみ
「はい。
より良い『食』の提案をしていくには、
関節をゆるめて、
カラダもココロもゆるめないと、
と、思っています。
今回の
『ジョイント&エモーション』
どんなお話が飛び出してくるか、とても楽しみです」
ミニ・ミニ ボイス
先日、
久しぶりに、和・旅館に泊まった。
浴衣とか作務衣(さむえ)、全く似合わない(笑)
ってこと、発見。
なぁんか、妖怪みたいだぁ・・・
続く第3255話へ
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第297話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
東京ユニプラは定員に達しました。
ありがとうございます。
以後はキャンセル待ちで受付させていただきます。
第11回 月例ワークショップは引き続き受付中です。
社交ダンス教師に学ぶ人体改造 美ボディ・ケアvol.7
ゆるんでいないと、良いプロの仕事ができない
~ジョイント&エモーション(2)~
はーい!
「高瀬あずみ」です。
過去ブログに1度だけ登場したことがあるんだけど、
覚えていますかぁ?
(第2292話下 ボイス)
家庭料理研究家、42歳です。
今回、
「ジョイント&エモーション」
関節と感情について、
ジュンコ先生と対談させていただきます。
よろしくお願いしますね。
では、スタート!
あずみ
「関節と感情のつながり、非常に興味があります。
というのも、以前、ヨガを習っていた時、
インストラクターの方が
『股関節には、
ネガティブな感情が溜め込まれているため、
無理せず、ゆっくりとゆるめていきましょう』
と言われたので、気になっていたのです」
ジュンコ先生
「あずみさん、股関節、硬いのかな?」
あずみ
「はい。
ものすごく固いです(苦笑)
股関節だけではなく、関節がみんな硬いのです。
指も、膝も・・
これでは、いけないな、と、思っています。
ゆるんでいないと、
良いプロの仕事ができないなと」
ジュンコ先生
「オォッ!
すごい!
『ゆるんでいないと、
良いプロの仕事ができない』
まさにその通りなのよ。
あずみさんは、家庭料理のプロだったわね?」
あずみ
「そうなのです。
家庭で作る料理のバージョンアップ
・・・の提案をさせていただいています。
家庭でしかできない、
家庭料理の素晴らしさの提案、ですね。
家族一人一人を思う心があって、
カラダに良くて、美味しくて、
おまけに見た目も良くて・・
などとこだわりながら、
色んなアイデアを伝えてきたのですが、
いつの頃からか、
漠然とした不安と行き詰まりを感じ始めたのです。
『運動不足が原因かも。
カラダを動かさなきゃ』
と思って、近くにあったヨガの教室に行ってみて、
自分のカラダの硬さにショック!!
『食』を提案するプロが、
『こんなにガチガチでは、ダメだ』
と、思いました。
そして、関節と感情のつながりのことを知って、
不安と行き詰まりも、
カラダの硬さとつながっているとわかったのです」
ジュンコ先生
「良かったわね、
よく気付いたわね」
あずみ
「はい。
より良い『食』の提案をしていくには、
関節をゆるめて、
カラダもココロもゆるめないと、
と、思っています。
今回の
『ジョイント&エモーション』
どんなお話が飛び出してくるか、とても楽しみです」
ミニ・ミニ ボイス
先日、
久しぶりに、和・旅館に泊まった。
浴衣とか作務衣(さむえ)、全く似合わない(笑)
ってこと、発見。
なぁんか、妖怪みたいだぁ・・・
続く第3255話へ
| Home |