2015.12.14 (第3247話)ダンスの根本的“なぜ?”の解決に迫る ~氣は八方方位に広がる~
初めての方へ 目次 テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第297話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
氣は八方方位に広がる
~ズバリ!ワンピースで踊るには!?~
男性の右手首と女性の左脇の下
そして、
男性の右の手のひらと
女性の背中のコンタクトについて。
前回の続きです。
女性が
「背筋が前になって、
胸が割れて、デコルテ・アップ」
と、一見、
イイシェイプをやっているのにも関わらず、
男性の右手&右手首にイイ感じをもたらさない時、
女性側の原因は大きく2つあるという。
1つは、
肩甲骨を寄せたり、
下に降ろしたりというアクションを
故意にしている場合。
2つ目は・・・
ジュンコ先生
「前に背筋をもっていくとき、
前しかナイ状態になっているからよ」
エレナ
「は?意味がわかりません」
ジュンコ先生
「試してみると、すぐにわかるわ」
ジュンコ先生が、
エレナちゃんの男性フレームの中に入っていく。
ジュンコ先生
「組みにくい人って、
こういう、感じがするのでしょ?」
エレナ
「あぁ、そうです。
べちゃって、平面で。
男性の肩が上がってしまう」
ジュンコ先生
「そうね。
これは、
前しか意識していないのよ。
では、これはどう?」
ジュンコ先生、組み直している。
エレナ
「あぁっ!
全然、違います。
ブワッて、膨らんだ。
前にも後ろにも、
左右にも、上下にも・・・」
ジュンコ先生
「そうね。
背筋は、ウンと前になっているけど、
特にそればかりが目立たないでしょ?
全方向に、テンションがある
バランスがとれた状態なの」
エレナ
「うーん!?
前なのに、後ろとか、左右も忘れないって、
そんなのできるのかな?」
ジュンコ先生
「これも、
氣の操作ね。
ほら、氣は八方に広がるから。
自動的にやってくれるのよ」
エレナ
「筋肉だけで、
やってもダメってことですね?」
ジュンコ先生
「そうね。
どこか手落ちができるのね」
ミニ・ミニ ボイス
“東京”ワークショップ終了。
リード&フォロー
いろんな面から、体験をしていただきました。
「社交ダンスが上手くなるって、
こーいうことなんだ・・・」
どんどん成長されていく様子、嬉しいです。
練習タイムから、ホンマ貴重な時間ですね。
いい仲間と出会えて、良かったですね。
感涙・・・
さぁて、今回は、まだ“大阪”に戻りません。
ヒコーキに乗って、某所に向かいます。
楽しみです。
続く第3248話へ
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第297話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
氣は八方方位に広がる
~ズバリ!ワンピースで踊るには!?~
男性の右手首と女性の左脇の下
そして、
男性の右の手のひらと
女性の背中のコンタクトについて。
前回の続きです。
女性が
「背筋が前になって、
胸が割れて、デコルテ・アップ」
と、一見、
イイシェイプをやっているのにも関わらず、
男性の右手&右手首にイイ感じをもたらさない時、
女性側の原因は大きく2つあるという。
1つは、
肩甲骨を寄せたり、
下に降ろしたりというアクションを
故意にしている場合。
2つ目は・・・
ジュンコ先生
「前に背筋をもっていくとき、
前しかナイ状態になっているからよ」
エレナ
「は?意味がわかりません」
ジュンコ先生
「試してみると、すぐにわかるわ」
ジュンコ先生が、
エレナちゃんの男性フレームの中に入っていく。
ジュンコ先生
「組みにくい人って、
こういう、感じがするのでしょ?」
エレナ
「あぁ、そうです。
べちゃって、平面で。
男性の肩が上がってしまう」
ジュンコ先生
「そうね。
これは、
前しか意識していないのよ。
では、これはどう?」
ジュンコ先生、組み直している。
エレナ
「あぁっ!
全然、違います。
ブワッて、膨らんだ。
前にも後ろにも、
左右にも、上下にも・・・」
ジュンコ先生
「そうね。
背筋は、ウンと前になっているけど、
特にそればかりが目立たないでしょ?
全方向に、テンションがある
バランスがとれた状態なの」
エレナ
「うーん!?
前なのに、後ろとか、左右も忘れないって、
そんなのできるのかな?」
ジュンコ先生
「これも、
氣の操作ね。
ほら、氣は八方に広がるから。
自動的にやってくれるのよ」
エレナ
「筋肉だけで、
やってもダメってことですね?」
ジュンコ先生
「そうね。
どこか手落ちができるのね」
ミニ・ミニ ボイス
“東京”ワークショップ終了。
リード&フォロー
いろんな面から、体験をしていただきました。
「社交ダンスが上手くなるって、
こーいうことなんだ・・・」
どんどん成長されていく様子、嬉しいです。
練習タイムから、ホンマ貴重な時間ですね。
いい仲間と出会えて、良かったですね。
感涙・・・
さぁて、今回は、まだ“大阪”に戻りません。
ヒコーキに乗って、某所に向かいます。
楽しみです。
続く第3248話へ
| Home |