fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第297話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

脇の下コンタクトは女性の力!?

~ズバリ!ワンピースで踊るには!?~


ハンド&アームコンタクトについて。

前回の続きです。


エレナ

グリップについて、

いろいろ疑問に思っていたことが、
わかってよかったです。
それに、相手の手と組む練習を

自分の両手を使ってできる

こともびっくりでした。
自分の両手を正しく、
心地よく、握る練習をするだけで、
コンタクトやコネクションという、
相手と触れ合うテクニックレベルが変わりそうに思います」


ジュンコ先生
「それは、良かったわね。
では、次に移りましょう。
今度は、

男性の右側と女性の左側のコンタクトよ。

男性の右手首と女性の左脇の下
そして、
男性の右の手のひらと女性の背中」


エレナ
「これも、聞きたいことが、
いっぱいあります。
まず、初歩的な質問ですが、
男性の右手は女性の背中のどこに置くのですか?」


ジュンコ先生
「テキスト的な解釈からね。
女性の左肩甲骨
または、
腕のラインの下、
女子の上腕の一点、カラダに繋がる辺り
といった記載になっているわ」


エレナ
「男性の右手首と女性の左脇の下というのは、
テキストに載っていないのですか?」


ジュンコ先生
「そうね。
はっきりとは、ない。
でも、このコンタクトを教えるコーチャーは多いわ。
最近の、スポーツ化されたフレームでは、
男性の右手首と女性の左脇の下と、
最近は、男性の右手と女性の背中のコンタクトが、
一体化してきている感じね。
というのが、
男性の右手首と女性の左脇の下のコンタクトが、
当たり前になってきたからなの」


エレナ
「え?
それはどういうことですか?」


ジュンコ先生
男性の右手首と
女性の左脇の下のコンタクトって、
非常に難しい
のよ。
以前は、
この脇の下コンタクトが主で、
右手女性の背中から浮かして踊るダンサーもいたわ。
つまり、
右手のひらと、脇コンタクトを両方、
ビシッとできることって、難しかったの。
でも、近年、
上半身をフルに使った、

立体ホールドになってきたから、

すごく要るものになってきたのね、
脇の下コンタクトが」


エレナ
「これを機会に、
しっかりと学びたいです」


ジュンコ先生
「いいわね。
そのためには、女性の背中、
あばら、左サイド、左腕・・・
モロモロの見直しが、必要」


エレナ
「え?
女性ががんばらないと、ダメってこと?」


ジュンコ先生
「そうね・・・」



ミニ・ミニ ボイス

“東京”到着。
飛行機、電車を乗り継いで・・・
結構、大変でした。

ヒデくん、トランク 
空港でHEAVY(重い)ステッカーが貼られ、
あわや超過料金!ってほど、
メッチャ重い。
今回は、ワタシの方も、ずっしりだ。

ホテルまでの、上り坂、きつかったぁ。
14センチ、ハイヒール・ブーツで、ツリタレ歩行・・
ダウン・ジャケットの下は、汗びっしょりでした(苦笑)

「車で来るのと、同じくらい疲れたけど、
これはこれで、楽しかった」
BY ヒデ

良いエクササイズになりました。


      続く第3244話へ