2015.11.12 (第3215話)ダンスの根本的“なぜ?”の解決に迫る ~骨盤前傾&股関節フリー~
初めての方へ 目次 テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第297話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
骨盤前傾&股関節フリー
~回転できるカラダにナル~
「回転できるカラダにナル」
持つべき意識のポイント
その7は・・・
骨盤前傾&股関節フリーだ。
回転できるカラダになるための、基礎。
「まっすぐ立って、床をプレスして、
オシリを締めて・・・」
ではなく、
骨盤前傾&股関節フリー、だよ。
左右2つの股関節をチャーンと使える、
レイアウトにするために、
アバラが前、
骨盤後ろのツリタレフリコ状態でなきゃね。
で、
アシで床をプレスせず、ブラブラさせておく。
え?
ラテン種目でもモチ、そうよ。
ナァンて言うと、
「フワフワ、
ボワボワした回転になりませんか?」
心配になる方、多いかもね。
大丈夫よ。
体幹部はしっかり使うから・・・
床にしっかりと立って、アシで回るのではなく、
ボディが回転したのを、
アシがサポートするってのが、
正しい意識の持ち様なんだ。
カラダの中の吊り上げ筋が総動員!
重力を上手く味方に付けての、
インナー・リフト・アップ状態ね。
ちなみに
競技現役時代の
「回転、苦手です」からダッシュツできたのは、
この意識に切り替えたからに他ならない。
「まっすぐ立って、床をプレスして、
オシリを締めて・・・」
から180度違う
まさに、コペルニクス的転回だったもんね。
ん?
質問、どーぞ。
「上記に『ボディが回転したのを、
アシがサポートする』とありますが、
どういったサポートをするのですか?」
お、いいところ気がついたわね。
回旋時、
実は、アシも、働いている。
どんな働きか?
が、
ボディの回転サポートなんだ。
で、その働きをちゃんとするには、
ブラブラぶら下がっていくほどに
メチャ、リラックスが重要ってわけ。
では、次回、
「回転できるカラダにナル」
持つべき意識のポイント
その8で、アシのことをチョイと取り上げよう。
ミニ・ミニ ボイス
“東京”です。
暑さがぶり返しているせいか、
ヒデくん、今回、メッチャ運転疲れたみたい。
で、今、寝ています。
(ただいま、11日、16時34分)
「フムフムフーム・・・」
「ハムハムハーム・・・」
寝言、です(笑)
寂しいのかな?
って、
横に、コリラックマをそっと置いてあげました。
起きたら、なんていうかしら?
そーいえば、
今朝、出発前、会社に“集合”して、
3人でエクササイズやったんだ。
ミキヒコさん、しばしの別れ。
“東京”で待っているよ。
続く第3216話へ
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第297話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
骨盤前傾&股関節フリー
~回転できるカラダにナル~
「回転できるカラダにナル」
持つべき意識のポイント
その7は・・・
骨盤前傾&股関節フリーだ。
回転できるカラダになるための、基礎。
「まっすぐ立って、床をプレスして、
オシリを締めて・・・」
ではなく、
骨盤前傾&股関節フリー、だよ。
左右2つの股関節をチャーンと使える、
レイアウトにするために、
アバラが前、
骨盤後ろのツリタレフリコ状態でなきゃね。
で、
アシで床をプレスせず、ブラブラさせておく。
え?
ラテン種目でもモチ、そうよ。
ナァンて言うと、
「フワフワ、
ボワボワした回転になりませんか?」
心配になる方、多いかもね。
大丈夫よ。
体幹部はしっかり使うから・・・
床にしっかりと立って、アシで回るのではなく、
ボディが回転したのを、
アシがサポートするってのが、
正しい意識の持ち様なんだ。
カラダの中の吊り上げ筋が総動員!
重力を上手く味方に付けての、
インナー・リフト・アップ状態ね。
ちなみに
競技現役時代の
「回転、苦手です」からダッシュツできたのは、
この意識に切り替えたからに他ならない。
「まっすぐ立って、床をプレスして、
オシリを締めて・・・」
から180度違う
まさに、コペルニクス的転回だったもんね。
ん?
質問、どーぞ。
「上記に『ボディが回転したのを、
アシがサポートする』とありますが、
どういったサポートをするのですか?」
お、いいところ気がついたわね。
回旋時、
実は、アシも、働いている。
どんな働きか?
が、
ボディの回転サポートなんだ。
で、その働きをちゃんとするには、
ブラブラぶら下がっていくほどに
メチャ、リラックスが重要ってわけ。
では、次回、
「回転できるカラダにナル」
持つべき意識のポイント
その8で、アシのことをチョイと取り上げよう。
ミニ・ミニ ボイス
“東京”です。
暑さがぶり返しているせいか、
ヒデくん、今回、メッチャ運転疲れたみたい。
で、今、寝ています。
(ただいま、11日、16時34分)
「フムフムフーム・・・」
「ハムハムハーム・・・」
寝言、です(笑)
寂しいのかな?
って、
横に、コリラックマをそっと置いてあげました。
起きたら、なんていうかしら?
そーいえば、
今朝、出発前、会社に“集合”して、
3人でエクササイズやったんだ。
ミキヒコさん、しばしの別れ。
“東京”で待っているよ。
続く第3216話へ
| Home |