fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第297話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ


東京ユニプラは定員に達しました。

ありがとうございます。

以後はキャンセル待ちで受付させていただきます。

第9回 月例ワークショップは引き続き受付中です。





another point of view(別観点)vol.3 

カシミヤ・ローズ

~思い込み・プログラミングからの脱出・ガイド(28)~


3190話対談の続き。

Q
「RASのことで、

思い出したことがあります。

私の友人にメッチャおしゃれに敏感なコがいるんです。
彼女が言うに、
私が着ている服の色が、いつも暗い
もっと、綺麗な色目を着た方が良い
で、
『この秋冬のトレンド・カラーの一つ
“カシミヤ・ローズ”は、どう?』
 
と、勧めてくれたんです」


ジュンコ先生
「カシミヤ・ローズ・・
グレーとマゼンタ(ピンクに近い紫色)と、
ピンクが混ざった、洗練された色ね。
Qさん、ピンク系、似合うと思うわ」


Q
「あ、そうですか!
その友人からも、ピンクが合うから、
ぜひ着てみて、と言われたのですが、
私的には(ピンクは)全く興味のない色だったんです。
ピンク・アイテムなんて、
一切、持っていませんでした。
ところが面白いことに、
友人に勧められて以来、
ピンクがすごく気になってきて(笑)
街を歩いていても、ピンクを身につけている人が、
ドンドン目に飛び込んでくるようになったんです。
あれ?
こんなにピンクって流行っているの?
というくらい」


ジュンコ先生
「お!みごとなRAS効果ね
Qさんに“ピンク情報”が入るようになったのね」


Q
「今回、RASのことを知って、
あぁ、そういうことだったのかとわかりました。
あ、そう!
カシミヤ・ローズのカーディガン、
買っちゃいました(笑)」


ジュンコ先生
「どうだった?
似合ったでしょう?」


Q
「はい!
そういえば、自分には、
こういう綺麗な色は似合わないと思い込んでいたので
嬉しかったです」


ジュンコ先生
「綺麗な色は、Qさんにとって、
スコトーマ、

心理的盲点だったのかもしれないわね。

服を買いに行っても、除外していた色・・」


Q
「そうなんです。
好きな色が、
黒とかグレーといった渋い色ばかりなので、
ピンクのような綺麗な色は、
目の前にあってもないような感じになっていたと思います」


ジュンコ先生
「良かったわね。
友人のアドバイスのおかげで、
RAS機能プログラミングが変化して、
思い込みが外れた、のね」


Q
「あ、ホントだ!
RASとかスコトーマとか・・面白いですねぇ。
思い込みの正体は『脳の機能』と言う意味が、
少しわかったような。
脳ってモノに興味が湧いてきました」


      続く第3195話へ