fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第297話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ


東京ユニプラは定員に達しました。

ありがとうございます。

以後はキャンセル待ちで受付させていただきます。

第8回 月例ワークショップは引き続き受付中です。





another point of view(別観点)vol.3 

せっかくの人生、ダメにしちゃうもの

~思い込み・プログラミングからの脱出・ガイド(1)~


はーい、またまた

another point of viewです。

とある方からのリクエスト内容なので、
しばし、おつきあいお願いいたします。

ワタクシ、以前から、

「人とホンキで向き合い、話合う機会」

が、結構多かった。
「人とホンキで向き合い、話合う」
ことは、難しいことだが、非常に大事。

「みんなぁ、絶対に、やるべきよぉ!!」

ってほどに、花マル素晴らしい。
だもんで、
ヒデくん、ミキヒコさんとも、
しょっちゅう「ホンキ・会議」や、
「個別・シビア・ミーティング」を行っているよ。

で、最近は、
プライベート的だけではなく、
“仕事”としても受けている。

時に“予約”が入る。
「先生、どうしたら良いのか、
分からないのです。
ご指導ください、お願いします」

ワタシは答える。
「任せてください。
(ワタシのことを)
信じていただけるなら・・・大丈夫です。
一緒にゆっくり、話合いましょう」

カタチは、
ダンスの個人レッスンのごとくだが、
扱う相談内容は「ダンス」ではない

「人・生」だ。

ワタシは、
快刀乱麻クリニック 院長 ジュンコ先生に変身。
天地と繋がりながら(!?)相談者の話を聞いていると、
インスピレーションが湧いてくる。
“手法”は、ない。
が、ダンスで鍛えたスペシャル知覚能力、
ソレを総動員し、カウンセリングを行う。
相談者は、明らかな変化をする。
スッキリ軽くなる。
輝きを取り戻す。
「ワタシを通し、自分と話し合うこと」で、
頭が整理でき“人生”が見えてくるからだろう・・・

さて、ワタクシ
ソンナコンナな“仕事”をするうちに、
ある共通の

「お!ソレって、大問題かも!」

というものに行き当たったんだ。

ソレについて、正しく認識し、
ちゃーんと解決していないから苦しんでいる。
まんまだと、
せっかくの人生、ダメになっちゃうよぉ。
なぜって
自分が、本当にやるべきことに、
なかなかたどり着くことができないから。
また、ソレのせいで
人間関係も、うまくいかない。
いくら
「今度こそは、良い関係を作ろう」
と頑張っても、すんでのところで、失敗する・・・

さぁて、ソレってなにかわかるかな?

ソレとは、ズバリ

「思い込み」だ。


      続く第3164話へ