初めての方へ 目次 テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第297話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
第27回 社交ダンスが上手くなるということ
読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ
another point of view(別観点)vol.3
人に迷惑がかかる思い込みは絶対NG
~思い込み・プログラミングからの脱出・ガイド(8)~
第3169話からの続き。
はーい!
思い込み・プログラミングからの脱出・ガイド
を、お届けします。
もちろん、ジュンコ流儀です。
対談形式で行いますので、よろしく!
Q
「ジュンコ先生が
“思い込み”から脱出できたのは、
いつですか?」
ジュンコ先生
「完全には、まだ、よ」
Q
「え?まだ?」
ジュンコ先生
「ええ(笑)
思い込んだり、決めつけたり、
先入観を持ったり・・
そういったことって、
まだまだ、アルと観ているわ。
早い話、
『トマトは、まずい』って、
未だ、思い込んでいる(笑)」
Q
「あ〜、ジュンコ先生、
トマトが嫌いでしたね?
苦手なのは、生のトマトだけなんですよね?」
ジュンコ先生
「そうなの。
トマトソースみたいなトマト加工品は問題なし。
トマトの水煮から、
自分でソースを作っていたくらいだもの。
でもね、フレッシュ・トマトは、
どーしても、ダメね」
Q
「誰かが、トマトを差し出して
『このトマトは、美味しいですよ。
トマト嫌いでも、好きになれますよ』
と、言ったら、食べてみます?」
ジュンコ先生
「先にヒデくんに食べてみてもらって、
その様子を観てから決める(笑)
でも、まぁ、無理してまでは、食べないかなぁ〜。
いつの日か、
自然に食べるようになれればいいなとは、
思うけど、ね、
『トマトは、まずい』というような思い込みは、
あまり人に迷惑がかからないから、後回しね」
Q
「ということは・・・
人に迷惑がかかる思い込みは、
早期に脱出を図ったほうが良いと?」
ジュンコ先生
「そう!
そこが、目安なの。
つまり、
人間関係に問題を生じるような
思い込み・プログラミングからは、
絶対に、脱出すべき
思い込みがなくなるにつれ、
驚くほどに人生が変わるんだから」
ミニ・ミニ ボイス
「人生が動き始めた」という方が、増えてきた。
動き始めたのか、動かし始めたのか?
他力か?
自力か?
その両方だろうね。
ハッキリと言えること。
気づきを得て、
覚悟を決め、
選択を変えると、周波数が変わる。
いい周波数になると、
途端にいろんなことが好転する。
絶対、無理だと、思い込んでいたことでさえも。
それから・・・
覚悟を決めた姿は、メッチャ、美しい。
拍手。
続く第3173話へ
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第297話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
第27回 社交ダンスが上手くなるということ
読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ
another point of view(別観点)vol.3
人に迷惑がかかる思い込みは絶対NG
~思い込み・プログラミングからの脱出・ガイド(8)~
第3169話からの続き。
はーい!
思い込み・プログラミングからの脱出・ガイド
を、お届けします。
もちろん、ジュンコ流儀です。
対談形式で行いますので、よろしく!
Q
「ジュンコ先生が
“思い込み”から脱出できたのは、
いつですか?」
ジュンコ先生
「完全には、まだ、よ」
Q
「え?まだ?」
ジュンコ先生
「ええ(笑)
思い込んだり、決めつけたり、
先入観を持ったり・・
そういったことって、
まだまだ、アルと観ているわ。
早い話、
『トマトは、まずい』って、
未だ、思い込んでいる(笑)」
Q
「あ〜、ジュンコ先生、
トマトが嫌いでしたね?
苦手なのは、生のトマトだけなんですよね?」
ジュンコ先生
「そうなの。
トマトソースみたいなトマト加工品は問題なし。
トマトの水煮から、
自分でソースを作っていたくらいだもの。
でもね、フレッシュ・トマトは、
どーしても、ダメね」
Q
「誰かが、トマトを差し出して
『このトマトは、美味しいですよ。
トマト嫌いでも、好きになれますよ』
と、言ったら、食べてみます?」
ジュンコ先生
「先にヒデくんに食べてみてもらって、
その様子を観てから決める(笑)
でも、まぁ、無理してまでは、食べないかなぁ〜。
いつの日か、
自然に食べるようになれればいいなとは、
思うけど、ね、
『トマトは、まずい』というような思い込みは、
あまり人に迷惑がかからないから、後回しね」
Q
「ということは・・・
人に迷惑がかかる思い込みは、
早期に脱出を図ったほうが良いと?」
ジュンコ先生
「そう!
そこが、目安なの。
つまり、
人間関係に問題を生じるような
思い込み・プログラミングからは、
絶対に、脱出すべき
思い込みがなくなるにつれ、
驚くほどに人生が変わるんだから」
ミニ・ミニ ボイス
「人生が動き始めた」という方が、増えてきた。
動き始めたのか、動かし始めたのか?
他力か?
自力か?
その両方だろうね。
ハッキリと言えること。
気づきを得て、
覚悟を決め、
選択を変えると、周波数が変わる。
いい周波数になると、
途端にいろんなことが好転する。
絶対、無理だと、思い込んでいたことでさえも。
それから・・・
覚悟を決めた姿は、メッチャ、美しい。
拍手。
続く第3173話へ