fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第297話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ


東京ユニプラは定員に達しました。

ありがとうございます。

以後はキャンセル待ちで受付させていただきます。

第7回 月例ワークショップは引き続き受付中です。





社交ダンス教師に学ぶ人体改造 美ボディ・ケアvol.5 

全身緊張、一気に脱力

~新・呼吸の基本(20)~


「呼吸・基本講座」

快刀乱麻クリニック院長 
ジュンコ先生と霧島エレナちゃんの対談、

究極の呼吸法システマのお話、続きです。


ジュンコ先生
「システマには、コウいう呼吸もある。
鼻から息をすって、
息を止められる約80%で、息を吐く、で、
基本ブリージングに切り替える」


エレナ
「約80%というところがキモのようですね」


ジュンコ先生
「そう。
あえて止めることで、
生命力を引き出すと言われているわ」


エレナ
「なぁんか、
リラックスしてきました」


ジュンコ先生
「いいわね
それから、もう1つ、
是非とも体験して欲しい呼吸があるの。
まず、息を吸って、口すぼめで吐く・・・
基本呼吸を何度かやってみて。
そうね。
次、息を吸って、緊張感覚を持つ。
吐く時、リラックス感覚を持つ。
OK?
では、次、
息を吸って緊張したとき、カラダの中で、
緊張しきっていないところを探して、

緊張させるの。

できた?」


エレナ
「ハイ・・・ムムムッ!

全身リキマセルってことですね?」


ジュンコ先生
「そう!
それから、一気にリラックスする」


エレナ
「お〜、いつもより、
ずーっと脱力感があります。
心地いいです。
あのぉ、この呼吸法って、
より深いリラックスを
カラダで感じるためのモノですか?」


ジュンコ先生
「それもアルけど、それだけではないの。
吸いながら、全身に力を入れようと、
よく自分のカラダを観察してみると、
『あぁ、充分に力が入っていないな』 
という部分を探し出すことがデキルでしょ。
まず、ソレがネライ。
自分で力を入れようとしても
入らない部分って言うのは、
まだ、チャーンと意識に上っていない部分なの。
未だ、目覚めていない、
上手く使われていない部分、ね。
そこに、力を入れることで、
全身にくまなく意識が行き届くようになる。
言わば、

自分の無意識を見つけることができるのよ」


エレナ
「なるほど」


ジュンコ先生
「それに、
知らない間にリキんじゃうってヒトの、
トレーニングにもナルの。
つい自分がリキんだって時に、
どうやって回復させていくか、
カラダが思い出してくれる。
こういうね

『カラダが思い出してくれる』

ってことコソが、
最も素晴らしいことなの」


エレナ
「どういうことですか?」


ジュンコ先生
「いわゆる“正しい動き”ってモノは、
カラダが知っているってこと。
だから、
ダンスにおいても、
“正しい動き”を覚え込ませるってよりも、

カラダ全体を

くまなく働かせる訓練を

行なう方がずっと良い
の。

その時、その場に対応できる、
良い動きをカラダが見つけ出してくれるようにもなるしね」


      続く第3130話へ