fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第295話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ


東京ユニプラは定員に達しました。

ありがとうございます。

以後はキャンセル待ちで受付させていただきます。

第5回 月例ワークショップは引き続き受付中です。





チョット中休み エッセイvol.110 

率先力が素晴らしい。

~第5回“月例”ワークショップ&“東京”ユニプラ(1)~


ハーイ!
チョコッと寄り道させていただきますね。

報告&告知記事です。

第4回 

“月例”ワークショップ

“東京” ユニプラ


無事終了いたしました。
ご参加くださった皆様、
ありがとうございました。

告白しちゃうとね・・・
今回、いつも以上に、
ヒデ君がワタシに言ってくれるワケよ
「素晴らしい体験をありがとう!」
って。
何度もお礼を(微笑)
余程、楽しかったのかな?
それとも・・・?

「もちろん楽しかったけど、
ソレ以上に
今、自分が体験していることって、
スゴいコトなんやな、
って何度も感じたんや。
ヒトが、目覚め、
進化していく様子に遭遇しているというか・・・」


「“東京”メンバー、
グングン、良くなっていくものね」

「そう。
ジュンコ先生の一言一言に、
目を見開いて、笑い、うなずき、
そして、ドンって“選択”を変えて、
即、実践する」


率先力が、あるわね。

「そう。
言われたことを、
自ら進んで思い切ってヤル。
終わると、自然と拍手が巻き起こり、
お互いを讃え合う。
そんなメンバーの様子に、
神聖な気持ちになる瞬間がたくさんあった。
自分たちがこの先やっていく
“仕事”の事も思った。
責任アルことやけど、大切やなって。
オレ、もっと力をつけなアカンな、とも思った。
“東京”に来ると、特に、ソウ感じる。
“東京”メンバーの上達、メッチャ、
刺激になるわ」


あぁ、それは、ワタシも一緒よ。
1ヶ月に1度、“東京”に来る度に

“ひらめき”をいただくもの。

「それは、
お気に入りのホテルで、
爆睡(ばすくい)できるからやないの(笑)」


と、ここで、
一足先に“大阪”へ戻ったミキヒコさん、登場。
今回“東京”どうだった?

「良かったです。
筋肉痛、です(笑)」


ワークショップのエクササイズが効いたようね。
今回のエクササイズにおけるミキヒコさんの成長
“東京”メンバーの励みになると思うよ。

「ソウ思います。
ボクのカラダが変化できたので、
皆さんも、大丈夫です(笑)
それにしても、
皆さん、すごいですねぇ・・・」


この後、
ミキヒコさんの“東京”メンバーの皆さんへの
“賞賛の声”が、続いたのですが、
ソチラの前に、
実務的なお話を先にしちゃいましょう。


さて、

第4回“東京”ワークショップは、

新・シリーズ

「上半身の使いかたの原理・原則」

の第1回目だった。

動的・シェイプのための
エクササイズを中心に行なったんだけど、
「これで、変われる!」
そんな風に思っていただけたのではないかしら。
「大変!」
だった方も大丈夫。
今回やったエクササイズは、
「上半身の使いかた原理・原則」シリーズ
3ヶ月通しで行なうので、繰り返し、
何度も、練習できますよぉ。

ってことで
次回“東京”ワークショップの告知、です。

第5回

社交ダンスが上手くなるということ

読者限定 “東京”月例 ワークショップ


「上半身使いの原理・原則」2


引き続き、上半身使いの基本、やります。
エクササイズで養ったシェイプ・フィーリングを
いかにダンス・実践として活かすか?
モロモロ、つないでいく予定です。

次回に続きます。


月例ワークショップ&東京ユニプラなどの詳しい情報は、

コチラへどうぞ。


      続く第3068話へ