初めての方へ 目次 テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第293話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
東京ユニプラは定員に達しました。
ありがとうございます。
以後はキャンセル待ちで受付させていただきます。
第3回 月例ワークショップは引き続き受付中です。
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
コントロールが効いた
GOODなライズ&ロゥア
~ダンス・グレーゾーンを見直そう~
前回の続き。
ミキヒデ君の
「ワルツのライズ&ロゥア・レッスン」
その場スイング運動の精度を
もっと上げておく訓練が開始されたよ。
ツリタレ姿勢になって、
かかとを上げずにフラットでスイング。
どうやったら、
かかとを上げたくなるか、試している。
ボール・バランスが良いと気づいたミキヒデ君。
ジュンコ先生
「今度は、床からかかとが上がって、
足の裏が床から離れていく感覚をよ—く意識してみて」
ミキヒデ君実践中
ジュンコ先生
「では、今度は
一番最初にやっていたように、
アシを全く意識せず、やってみて
ドウ違うかしら?」
ミキヒデ
「あぁ、コッチの方が粗いですね。
フラットからやった方が、
丁寧だし、味わいも深い」
ジュンコ先生
「良いわね。
では、次ね。
2つ指示を出すわよ。
1つ目の指示は、
さっきは、フラットから
かかとが上がるまでだったけど、
上がったアシの裏がトウになって、
できれば、床からトウが
離れるまでスイングを継続する。
2つ目の指示は、
頭の位置も確認する。
前に突っ込んだり、ヒックリ返ったりせず、
頭はすーっと高く保つようにするの」
ミキヒデ君実践中
ミキヒデ
「コレは良いですね。
アシも踊っています。
面白いことに、
上がる量を増やしたら、
下りて来た時の屈伸角度も増えました」
ジュンコ先生
「おぉ!
ウマくいっているようね。
では、
腕の振りをもっと大きくしてみて。
カラダの中からスゥイーング
でも、さっき言った、
頭はすーっと高くは守って」
ミキヒデ
「ワルツを踊ってます!
あぁ、コレが
ライズ&ロゥア感覚なのですね!」
ジュンコ先生
「そう。
コントロールが効いた・・・
GOODなライズ&ロゥアの感覚ね」
ミニ・ミニ ボイス
雨が多いね。
天候、気候が不安定。
アナタのカラダやココロは、大丈夫?
ワタクシのことになりますが・・・
雨の日や寒い日は、
左側“股関節”の調子が、
イマイチになっちゃう。
昔に比べれば、
ずいぶん、マシになったんだけどね。
実を言えば、
ただ今、
股関節のカタマリが、
ホグレ、左右独立して使えるよう
新エクササイズを作っているところ・・・なので、
イマイチの方が、ありがたいんだ。
効果のほどがわかりやすいので、ね。
スゴく良いのができたので、オイオイ発表します。
続く第3011話へ
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第293話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
東京ユニプラは定員に達しました。
ありがとうございます。
以後はキャンセル待ちで受付させていただきます。
第3回 月例ワークショップは引き続き受付中です。
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
コントロールが効いた
GOODなライズ&ロゥア
~ダンス・グレーゾーンを見直そう~
前回の続き。
ミキヒデ君の
「ワルツのライズ&ロゥア・レッスン」
その場スイング運動の精度を
もっと上げておく訓練が開始されたよ。
ツリタレ姿勢になって、
かかとを上げずにフラットでスイング。
どうやったら、
かかとを上げたくなるか、試している。
ボール・バランスが良いと気づいたミキヒデ君。
ジュンコ先生
「今度は、床からかかとが上がって、
足の裏が床から離れていく感覚をよ—く意識してみて」
ミキヒデ君実践中
ジュンコ先生
「では、今度は
一番最初にやっていたように、
アシを全く意識せず、やってみて
ドウ違うかしら?」
ミキヒデ
「あぁ、コッチの方が粗いですね。
フラットからやった方が、
丁寧だし、味わいも深い」
ジュンコ先生
「良いわね。
では、次ね。
2つ指示を出すわよ。
1つ目の指示は、
さっきは、フラットから
かかとが上がるまでだったけど、
上がったアシの裏がトウになって、
できれば、床からトウが
離れるまでスイングを継続する。
2つ目の指示は、
頭の位置も確認する。
前に突っ込んだり、ヒックリ返ったりせず、
頭はすーっと高く保つようにするの」
ミキヒデ君実践中
ミキヒデ
「コレは良いですね。
アシも踊っています。
面白いことに、
上がる量を増やしたら、
下りて来た時の屈伸角度も増えました」
ジュンコ先生
「おぉ!
ウマくいっているようね。
では、
腕の振りをもっと大きくしてみて。
カラダの中からスゥイーング
でも、さっき言った、
頭はすーっと高くは守って」
ミキヒデ
「ワルツを踊ってます!
あぁ、コレが
ライズ&ロゥア感覚なのですね!」
ジュンコ先生
「そう。
コントロールが効いた・・・
GOODなライズ&ロゥアの感覚ね」
ミニ・ミニ ボイス
雨が多いね。
天候、気候が不安定。
アナタのカラダやココロは、大丈夫?
ワタクシのことになりますが・・・
雨の日や寒い日は、
左側“股関節”の調子が、
イマイチになっちゃう。
昔に比べれば、
ずいぶん、マシになったんだけどね。
実を言えば、
ただ今、
股関節のカタマリが、
ホグレ、左右独立して使えるよう
新エクササイズを作っているところ・・・なので、
イマイチの方が、ありがたいんだ。
効果のほどがわかりやすいので、ね。
スゴく良いのができたので、オイオイ発表します。
続く第3011話へ
| Home |