fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第292話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ


第1回 月例ワークショップ

東京ユニプラは定員に達しました。

ありがとうございます。

以後はキャンセル待ちで受付させていただきます。



社交ダンスを始めるということ 更新しました

今月(2月)のユニプラ・メニュー

今月のテーマは、
“見えないところを鍛える”です。
① NET “なんちゃって・エンジョイ・タイム”
「歌舞伎」
日本の伝統芸能の一つである歌舞伎を使ったエクササイズ。
まずはカラダをしっかり伸ばして立つところからスタート。





チョット中休み エッセイvol.102 

タテ・愛、ヨコ愛

~ファミリー・トラブルは愛の勉強!?(17)~


ファミリーは、基本、愛から成り立っている。
そして、
その“ファミリー・愛”には“方向”があるんだな。
いわゆる“血のつながり”のある、親子はタテ・愛
おじいちゃんと、その孫もタテ・愛だ。
夫婦は、ヨコ・愛。
姉妹、兄弟は、
血のつながりはあるが、ナナメ・愛となる。

以前、

人の「愛のレベル」が、

「人としての進化・レベル」


でアルことをお話したと思うけど、
その目安として、ファミリー・愛を観る際
まずは、
タテ・愛が、キーとなる。
なぜか?
ヨコは、キレることができても
(つまり、離婚できても)
タテは、切っても切れないからだ。
もっと言えば、
アナタ自身が、
そのタテ関係を望んで生まれて来たからだ。
「アノお父さんとお母さんの子供として、
アノ家に生まれよう」

と、アナタが選んだからだ。
また、親側も
「アナタを子供として受け入れますよ」
と、合意しているからだ。
もちろん“記憶”は、ナイ、だろうけれどね。

アナタが、アナタのお父さん、
お母さんや、娘や息子さんとの間に、
何かトラブルを感じているようなら、
どんな些細なものでも、
大事に受け止めてみて欲しい。
なぜって、

「ファミリー・トラブルは、愛の勉強」

だからだ。

タテ・愛トラブルの勉強は、
アナタの魂が、次のレベルに進むために、
どうしても必要のアル体験として、
その家系・環境・状況を
選択するケースがもっぱらだから。
ずーっと長い間、支配され、
解決を願っている課題であるかもしれないし、
前の生で、ウマくいかずに、
持ち越して来た課題である場合も多い。
いずれにしても、
変えようがないモノであるだけに、
どんなトラブルであろうと意味深い
“愛の勉強”でアルことに変わりない。

次に、ヨコ・愛
夫婦の関係だ。
ヨコ・愛は、タテ・愛の反映。
タテ・愛の課題と、
上手く絡み合っているパターンがもっぱらだ。
だが、タテ・愛とは違う、
恋愛と愛との違いの勉強もこの中に入ってくる。
また、ヨコ・愛は、

アナタの魂の“矯正”

ソノ先にアル自分の潜在能力開花や、
魂がやり遂げるべき使命の
キーを握っているケースも多いため、
夫婦間におけるトラブルは、逃げずに、
しっかりと受け止めていく価値が大いにアル。
これまた、深い「愛の勉強」である。

タテ・愛&ヨコ・愛と絡めて、
ナナメ愛を観てみると面白い。
言わば、
同じ“親”を選んで生まれてきたわけだもん、
持って生まれた課題には、
共通性があるだろうってもん。
ただし、色んな意味での差異もあるため
「同じ親から生まれたのに、全然、違う」
も大いにあり得る。
姉妹・兄弟間のトラブルは、
やっきにならずに、遠いところから。
お互いの違いを認め合い、
理解に努めると、意外な、
タテ・愛、ヨコ・愛のトラブル解消にも役立つだろう。
ってことで、
もち、ナナメ・愛トラブルも愛の勉強にナル。

ん?
「愛の勉強」と言われても、
イマイチ、ナニをどうすることが
勉強になるのかワカラナイって?!

OK
「愛の勉強」とは?を知るには、
もっと根本のシンプルな問いを投げかけてみたい。

「愛ってなぁに?」

さぁさ、あなたは、なんて答えます?

それを知れば「ファミリー・トラブル」が、
なぜ、愛の勉強なのか、ウーン!納得!かも・・・



ミニ・ミニ ボイス

フェスティバル・ホールの
地下1階フェスティバル・プラザに
「ととりのまんま」
というお店がある。

「ととりのまんま」って?
「鳥取市の採れたてのまんま、新鮮なまんま、
ありのまんまの情報をお届けする」
をコンセプトに、
鳥取の農産物などを販売するセレクトショップなんだ。
本屋に行った時、発見。
「お!新しい店だ。
あ、白バラ・コーヒー、メッチャ売ってる!」
って、喜んだけど、
去年の暮れにオープンしていたそう。
知らなかったぁ。

結構、良い感じで、色々、あるの。
旬の野菜や果物
「みるく豚」や
「いなばの和牛」といったブランド肉は、ビックリ価格。
他には・・・
らっきょう、味噌、醤油などの加工品
卵やお米もある。
スィーツも充実!
ヨーグルト、みるくまんじゅう、
ソフトクリーム、シュークリーム・・
ね、そそるでしょ?
ヒデ君、オススメは「大山バター」
美味しいです。


      続く第2951話へ