fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第290話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ


第24回 社交ダンスが上手くなるということ

読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ





チョット中休み エッセイvol.101 

感情を制御せよ。

~兆し(6)~


前回の続き。

人間が、正しく変化し、進化を遂げるためには、

制しなきゃイケナイものがアル。

言い換えれば、

ソレを制し、

しっかりとコントロールしないと、

人間は進化できない


イヤ、進化の速度が大幅に遅れる・・・

実は、ソンナコンナに早くから気づいていたワタクシ、
ソレの制し方を知り、コントロールする術を学んだんだ。
その結果、ここまで進化を遂げ 、
“変身”できるまでになったんだと理解している。

さぁて、変身願望のアルあなた、
ソレって、何か分かります?

ソレとは・・・ズバリ

感情だ。

感情を制し、
扱い方のレベルをあげ、コントロールする・・・
え?
そんなことデキルの?
と、思うかも知れないね。
もちろん、できるんだよ。
なぜなら、
感情は目に見えるモノではないし、
手で触れることもナイが、
確かに“アル”って感じるよね?
アルって感じるモノなら、コントロールは可能。
そう、感情は一種のエネルギーなんだ
・・・って過去ブログで、
お話したこと、覚えているかな?
(第2359話参照)
このエネルギーをコントロールしない限り、
人間、ホンキ進化は無理なんだ。
ナニをやっても
(もちろん、ダンスにおいても)
「スゴく良いところまでイクのに、
最後のところで、上手くいかない・・・」

てな、ダメ・パターンを持っている人などは、
感情エネルギーのコントロールが、
できていないケースが多いんだよ。

人間関係においても、
「いくら良い自分を演出しようと頑張っても
やっぱり、ボロが出てしまう」

とか、
「相手と良い関係にしようと努力しても、
なんだか、変になってしまう。
誤解を受ける。
人間なんて嫌いだぁ・・・で、チャンチャン」

てな、ダメ・パターンにハマっている人は、
自分の感情を制することができていないはず。

お、質問・・・どうぞ。

「じゃぁ、
感情エネルギーをコントロールするためには、
どうしたら良いんですか?
何か、いい方法はあるのですか?」


ええ、ありますよ!
と、ワタシは即効、答えるだろう。
「社交・ダンスが、スゴく、良いの。
これ、無敵よ!」

もちろん、ワタシも社交ダンスを利用し、
感情のコントロールを学んだんだ。
ダンスを通し、
正しい
観方(見方)
聴き方
触れ方

を学び、結果、感情を制する道が開けたのだ。



ミニ・ミニ ボイス

今年初 10プラレッスンで、
「アレっ?」
みんなの様子が、違う・・・
「カナダの内側に、気が向かい、
イメージ操作できる」
レベルがアップしている。
ちょこっとアドバイスするだけで、
ググって変わるんだもん、驚いたよ。
ワァオ!
カラダ開発が進んで来た証拠だ。
広い会場でも
「気が散らない」ようになってきたねぇ。

ここから、ドンドン面白くなる!
みんなで上手くなろうね。


      続く第2906話へ