2015.01.05 (第2904話)チョット中休み エッセイvol.101 ~変身〜
初めての方へ 目次 テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第290話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
第24回 社交ダンスが上手くなるということ
読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ
チョット中休み エッセイvol.101
変身
~兆し(5)~
この1月23日で、
ブログ8周年、51歳になるワタシ。
このブログを開始した時は、43歳だった。
今、その頃のブログを読み直しても、
「あちゃぁ〜、こんなこと書いてる!?
訂正しなきゃ」
みたいな部分は、不思議なくらい、
見当たらないんだよね。
バッティングを起こすことは、ほぼ、ナイ。
むしろ、
時折、過去記事を読み返し、
お勉強し直すことだってある。
つまり、
「変わっていない」
ダンスにおいて大事にしていること
レッスン時に伝えたい本質は、8年間どころか、
実に、この20年以上ズーッと変わっていない。
床からのエネルギーを感じ、利用すること
音楽を味わい、表現すること
リラックスすること
カラダの内側を感じること
呼吸や意識を大切にすることetc・・
ソンナコンナには変化はナイが、
レッスン時の伝え方や、
実際のダンスフィーリングは大きく変化した。
ワークショップ開催などに向け、
「自分の伝えたいこと」を勉強し直し、
メソッドとして
体系化していく作業を繰り返すうちに、
自分カラダが、変化したから・・・
に、他ならない。
(カラダは)8年前と比べても、ずいぶん違うが、
20年前と比べた日ニャ、もうビックリよ(笑)
「アイヤァ〜!?別人かい?」
というほどに、違う。
機能的にも、かなりレベルアップしているし、
背中や腰などのパーツのカタチも
昔の面影がナイ!?
ホンマ、随分、変わってしまったものだ。
変わった点を、具体的に観てみようか・・・
アシの(操作)位置が高くなった。
腕は、起点が深く、ながさも長くなった。
背中、胸の“2つ割れ強度”は増した。
ツリタレフリコ度も増している。
ナニよりも一番変化したのは、
スイッチON時の、ボディ感覚だ。
あ、そうだ、
告白、しちゃおうかなぁ・・・
実は“変身”できるようになったんだよ。
カラダの中に流れるエネルギーが強く、
たくさんになったから、だろうね。
ホンキ、スイッチが入ると、変身!!
ドエライことになる(笑)
え?
ナニに変身するのかって!?
ヒデ君に聞いてみて。
きっと、コー言うだろう。
「メッチャ、コワイでぇ」
ナニに変身するかは、さておき、
「人間が、正しく変化し、
進化を遂げるためには、
制しなきゃイケナイものがアル」
こと、知っているかな?
言い換えれば、
ソレを制し、しっかりとコントロールしないと、
人間は進化できない。
イヤ、進化の速度が大幅に遅れる・・・
実は、ソンナコンナに早くから気づいていたワタクシ、
ソレの制し方を知り、
コントロールする術を学んだんだ。
その結果、
ここまで進化を遂げ 、
“変身”できるまでになったんだと理解している。
さぁて、変身願望のアルあなた、
ソレって、何か分かります?
続く第2905話へ
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第290話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
第24回 社交ダンスが上手くなるということ
読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ
チョット中休み エッセイvol.101
変身
~兆し(5)~
この1月23日で、
ブログ8周年、51歳になるワタシ。
このブログを開始した時は、43歳だった。
今、その頃のブログを読み直しても、
「あちゃぁ〜、こんなこと書いてる!?
訂正しなきゃ」
みたいな部分は、不思議なくらい、
見当たらないんだよね。
バッティングを起こすことは、ほぼ、ナイ。
むしろ、
時折、過去記事を読み返し、
お勉強し直すことだってある。
つまり、
「変わっていない」
ダンスにおいて大事にしていること
レッスン時に伝えたい本質は、8年間どころか、
実に、この20年以上ズーッと変わっていない。
床からのエネルギーを感じ、利用すること
音楽を味わい、表現すること
リラックスすること
カラダの内側を感じること
呼吸や意識を大切にすることetc・・
ソンナコンナには変化はナイが、
レッスン時の伝え方や、
実際のダンスフィーリングは大きく変化した。
ワークショップ開催などに向け、
「自分の伝えたいこと」を勉強し直し、
メソッドとして
体系化していく作業を繰り返すうちに、
自分カラダが、変化したから・・・
に、他ならない。
(カラダは)8年前と比べても、ずいぶん違うが、
20年前と比べた日ニャ、もうビックリよ(笑)
「アイヤァ〜!?別人かい?」
というほどに、違う。
機能的にも、かなりレベルアップしているし、
背中や腰などのパーツのカタチも
昔の面影がナイ!?
ホンマ、随分、変わってしまったものだ。
変わった点を、具体的に観てみようか・・・
アシの(操作)位置が高くなった。
腕は、起点が深く、ながさも長くなった。
背中、胸の“2つ割れ強度”は増した。
ツリタレフリコ度も増している。
ナニよりも一番変化したのは、
スイッチON時の、ボディ感覚だ。
あ、そうだ、
告白、しちゃおうかなぁ・・・
実は“変身”できるようになったんだよ。
カラダの中に流れるエネルギーが強く、
たくさんになったから、だろうね。
ホンキ、スイッチが入ると、変身!!
ドエライことになる(笑)
え?
ナニに変身するのかって!?
ヒデ君に聞いてみて。
きっと、コー言うだろう。
「メッチャ、コワイでぇ」
ナニに変身するかは、さておき、
「人間が、正しく変化し、
進化を遂げるためには、
制しなきゃイケナイものがアル」
こと、知っているかな?
言い換えれば、
ソレを制し、しっかりとコントロールしないと、
人間は進化できない。
イヤ、進化の速度が大幅に遅れる・・・
実は、ソンナコンナに早くから気づいていたワタクシ、
ソレの制し方を知り、
コントロールする術を学んだんだ。
その結果、
ここまで進化を遂げ 、
“変身”できるまでになったんだと理解している。
さぁて、変身願望のアルあなた、
ソレって、何か分かります?
続く第2905話へ
| Home |