初めての方へ 目次 テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第289話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
特別シリーズ
社交ダンスを教えるということvol.15
教師志望、お一人サマで大丈夫?
ワーク・シフト(6)
以下は、
教室に来てくださっている方々から、
実際にあった質問だ。
(ただし数人のモノを合体させてます)
ひょっとして、
同じような思いの方がいらっしゃるかも!?ってことで、
記事にさせていただいた。
50代 女性
“お一人サマ”
質問
「ジュンコ先生を観ていて、
私も、先生のようになれたらと思うようになりました。
(ありがとうございます。BY ジュンコ)
ワーク・シフトを考えています。
ダンス教師志望です。
でも、教えていくことには、正直、全く自信が持てません。
競技体験もないので、
特定の人と組んでチャンと練習をしたこともないし。
今のところ、誰とも組む気持ちはありません。
そんな自分ですが、
1人で教師としてやっていけるのでしょうか?
また、
“お一人サマ”練習だけで、
この先上手くなって行けるかどうかも不安です。
教師として恥ずかしくないダンスが踊れるようには、
なりたいのですが」
さぁて・・・質問のベースは、
「ダンス教師志望、でも、大丈夫だろうか?」
その中に、いくつかの??が混ざっている。
分けて、ちょっこりまとめてみよう。
① 競技体験がないのだが、大丈夫だろうか?
② 特定の人と組んでチャンと練習をしたことがないが、
大丈夫だろうか?
③ 1人で教師活動ができるのだろうか?
④ “お一人サマ”練習のみで、ダンスは上手くなるのだろうか?
⑤ 教師として恥ずかしくないダンスとは、
具体的にどういうレベルなのだろうか?
⑥ 1人練習のみで、
そのレベルのダンスを習得できるようになるのだろうか?
ザザッと答えてみようか。
ただし
モロモロ考えは、
あくまで、ジュンコ流儀なので、ご了承を。
まずはコレから。
④ “お一人サマ”練習のみで、ダンスは上手くなるのだろうか?
これは、教師志望者のみならず・・・YESだ。
ペアダンスといえども、まずは“お一人サマ”レベルが大事だ。
個々が上手くないと、2人での相乗効果は期待できない。
だたし、シャドウでしか踊れないという“本末転倒”にならぬよう、
気をつけなければならない。
2人で組んで上手く踊れることを念頭に置きつつ、
個人の実力をつけていくことが大事。
そして、覚えておいて欲しい・・・
靴を履いて、ステップを踏むことだけが、
上手くなる練習では、決してないんだよ。
意識が大事。
極論、
ダンス練習などしなくても、
意識だけで、
本質部分(主にエネルギーの流れ)は、
確実に良くなる。
反対に、どれだけ練習しても、
意識が良くないと本質部分は、
一向に上手くはならないものだ。
ダンス教師が教え、伝えないといけないのは、
まさに、このエリアにある。
ちなみに、新スタイル教師志望の方には
「意識からの改善」を行なう予定だ。
できるだけ、迅速に、しかも正しく、
ダンスが上手くならないといけないからだ。
② 特定の人と組んでチャンと練習をしたことがないが、
大丈夫だろうか?
“特定の”人と組んでチャンと練習をする、必要は、特に、ない。
むしろ、本当に上手くなりたいって人は、
パートナーシップを組む前に、よーく考えた方が良いだろうね。
特定の人と組んでの練習は、
メリットもあるが、それ以上にデメリットもあるからだ。
ここからは、教師志望者に対して。
(ジュンコメソッドを受けての、
新スタイル教師の場合は特に・・・)
教師志望者は、かなり気をつけないといけない。
特定の人と組むことは、
正直、デメリットの方が多いと観た方が良いだろう。
なぜか?
同じ人と踊ることで、感覚が鈍る事が多いから。
感覚が鈍ると、
エネルギー操作がウマくいかなくなるんだ。
また、感覚が鈍ると、発想も鈍くなる。
教師は、発想が貧困になってはNGだからね。
また、特定の人と組むことで、
相手のクセなりがうつりやすくもなる。
良くも悪くも似てくるのだ。
似るのは、外から見えるカタチだけではなく、
エネルギー振動レベルにまで
及ぶ。
教師のエネルギーは、色で言うなら、無色透明が良い。
中庸のエネルギーって感じ。
クセがあっては、あらゆる基準が狂うため危険なのだ。
さぁさぁどうだ!?
なぁんか、手厳しいって!?
ごめんねぇ。
明日は、
①の答えを。
ミニ・ミニ ボイス
最近、ミニ・ミニ ボイスが、なぜナイのかって!?
上の記事に、
エネルギーをうんと注いでいるから、かもね。
今日はチョコッとだけ・・・
自宅からスタジオまで、
ヒデ君 5分
ミキヒコさん 15分
ワタシ 5秒
これ、いつまで続くのかしら。
続く第2858話へ
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第289話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
特別シリーズ
社交ダンスを教えるということvol.15
教師志望、お一人サマで大丈夫?
ワーク・シフト(6)
以下は、
教室に来てくださっている方々から、
実際にあった質問だ。
(ただし数人のモノを合体させてます)
ひょっとして、
同じような思いの方がいらっしゃるかも!?ってことで、
記事にさせていただいた。
50代 女性
“お一人サマ”
質問
「ジュンコ先生を観ていて、
私も、先生のようになれたらと思うようになりました。
(ありがとうございます。BY ジュンコ)
ワーク・シフトを考えています。
ダンス教師志望です。
でも、教えていくことには、正直、全く自信が持てません。
競技体験もないので、
特定の人と組んでチャンと練習をしたこともないし。
今のところ、誰とも組む気持ちはありません。
そんな自分ですが、
1人で教師としてやっていけるのでしょうか?
また、
“お一人サマ”練習だけで、
この先上手くなって行けるかどうかも不安です。
教師として恥ずかしくないダンスが踊れるようには、
なりたいのですが」
さぁて・・・質問のベースは、
「ダンス教師志望、でも、大丈夫だろうか?」
その中に、いくつかの??が混ざっている。
分けて、ちょっこりまとめてみよう。
① 競技体験がないのだが、大丈夫だろうか?
② 特定の人と組んでチャンと練習をしたことがないが、
大丈夫だろうか?
③ 1人で教師活動ができるのだろうか?
④ “お一人サマ”練習のみで、ダンスは上手くなるのだろうか?
⑤ 教師として恥ずかしくないダンスとは、
具体的にどういうレベルなのだろうか?
⑥ 1人練習のみで、
そのレベルのダンスを習得できるようになるのだろうか?
ザザッと答えてみようか。
ただし
モロモロ考えは、
あくまで、ジュンコ流儀なので、ご了承を。
まずはコレから。
④ “お一人サマ”練習のみで、ダンスは上手くなるのだろうか?
これは、教師志望者のみならず・・・YESだ。
ペアダンスといえども、まずは“お一人サマ”レベルが大事だ。
個々が上手くないと、2人での相乗効果は期待できない。
だたし、シャドウでしか踊れないという“本末転倒”にならぬよう、
気をつけなければならない。
2人で組んで上手く踊れることを念頭に置きつつ、
個人の実力をつけていくことが大事。
そして、覚えておいて欲しい・・・
靴を履いて、ステップを踏むことだけが、
上手くなる練習では、決してないんだよ。
意識が大事。
極論、
ダンス練習などしなくても、
意識だけで、
本質部分(主にエネルギーの流れ)は、
確実に良くなる。
反対に、どれだけ練習しても、
意識が良くないと本質部分は、
一向に上手くはならないものだ。
ダンス教師が教え、伝えないといけないのは、
まさに、このエリアにある。
ちなみに、新スタイル教師志望の方には
「意識からの改善」を行なう予定だ。
できるだけ、迅速に、しかも正しく、
ダンスが上手くならないといけないからだ。
② 特定の人と組んでチャンと練習をしたことがないが、
大丈夫だろうか?
“特定の”人と組んでチャンと練習をする、必要は、特に、ない。
むしろ、本当に上手くなりたいって人は、
パートナーシップを組む前に、よーく考えた方が良いだろうね。
特定の人と組んでの練習は、
メリットもあるが、それ以上にデメリットもあるからだ。
ここからは、教師志望者に対して。
(ジュンコメソッドを受けての、
新スタイル教師の場合は特に・・・)
教師志望者は、かなり気をつけないといけない。
特定の人と組むことは、
正直、デメリットの方が多いと観た方が良いだろう。
なぜか?
同じ人と踊ることで、感覚が鈍る事が多いから。
感覚が鈍ると、
エネルギー操作がウマくいかなくなるんだ。
また、感覚が鈍ると、発想も鈍くなる。
教師は、発想が貧困になってはNGだからね。
また、特定の人と組むことで、
相手のクセなりがうつりやすくもなる。
良くも悪くも似てくるのだ。
似るのは、外から見えるカタチだけではなく、
エネルギー振動レベルにまで
及ぶ。
教師のエネルギーは、色で言うなら、無色透明が良い。
中庸のエネルギーって感じ。
クセがあっては、あらゆる基準が狂うため危険なのだ。
さぁさぁどうだ!?
なぁんか、手厳しいって!?
ごめんねぇ。
明日は、
①の答えを。
ミニ・ミニ ボイス
最近、ミニ・ミニ ボイスが、なぜナイのかって!?
上の記事に、
エネルギーをうんと注いでいるから、かもね。
今日はチョコッとだけ・・・
自宅からスタジオまで、
ヒデ君 5分
ミキヒコさん 15分
ワタシ 5秒
これ、いつまで続くのかしら。
続く第2858話へ
| Home |