初めての方へ 目次 テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第288話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
オープン・リバースターン・エクササイズ
~ダンス・グレーゾーンを見直そう~
さて、
「タンゴのオープン・リバース・ターン・レディ・
アウトサイド・クローズド・フィニッシュを
ストーキング・アクションを利用し、踊ってみよう!」
の解説が一段落したね。
今日は、面白いエクササイズを教えよう。
エクササイズって言っても、
オープン・リバース・ターンを、
繰り返し踊るってもんだけどね。
オープン・リバース・ターン・レディ・
アウトサイド・オープン・フィニッシュ
をループ状に踊るんだよ。
前回解説したのは、
クローズド・フィニッシュだったね。
ソレをオープン・フィニッシュにして、繰り返すんだ。
オープン・フィニッシュの部分も、
もち、
ストーキング・アクション風
にヤルんだよ。
男性は左足接地で、
右足を女性のアウトサイドに
前進するためのインナーの持ち上げ動作に入る。
みぞおち辺りが、クッと中に、引込まれ、
左股間節が屈曲、オシリがふわっと持ち上がり、
ヒザも持ち上がる。
インナーのローテーションは右回転。
背筋は垂直感覚をキープ。
足をカラダの中から、ニューッと伸ばす。
女性は右足接地で、
左足をアウトサイドに
後退するためのインナーの持ち上げ動作に入る。
みぞおち辺りが、クッと中に、引込まれ、
左股間節が屈曲、
オシリがふわっと持ち上がり、
ヒザも持ち上がる。
インナーのローテーションは右回転。
背筋は垂直感覚をキープ。
足をカラダの中から、ニューッと伸ばす。
続いて、リバースターンの1歩目に戻る・・・
まずは、男女ともシャドウでコツをつかみ、
それから組んでやってみよう。
どの1歩もサボらず、
気を抜かず、
カラダの中からアシ
を出してね、しっかりと。
慣れてくるまで、ゆっくりとやってみてね。
後退側が、オシリを使わずにヤルとダメよ。
オシリから持ち上げて、
足を跳ね上げるような感じで後退を。
音楽に合わせてもヤってみよう。
足をニューッと伸ばすとき、
アシでも音楽を表現している
・・・という感じになればベストだ。
ホンキでやれば、かなりキツいが、効くよ。
ミニ・ミニ ボイス
たくさん来ていただいてのレッスンは、
盛り上がってGOODだけど、
少人数でジックリもイイ。
コチラとしても、非常にタメになることが多い。
本日のユニプラ・レビューがそうだった。
「今日、来て良かったぁ」
と、言っていただけて、うれしかったな。
続く第2845話へ
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第288話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
オープン・リバースターン・エクササイズ
~ダンス・グレーゾーンを見直そう~
さて、
「タンゴのオープン・リバース・ターン・レディ・
アウトサイド・クローズド・フィニッシュを
ストーキング・アクションを利用し、踊ってみよう!」
の解説が一段落したね。
今日は、面白いエクササイズを教えよう。
エクササイズって言っても、
オープン・リバース・ターンを、
繰り返し踊るってもんだけどね。
オープン・リバース・ターン・レディ・
アウトサイド・オープン・フィニッシュ
をループ状に踊るんだよ。
前回解説したのは、
クローズド・フィニッシュだったね。
ソレをオープン・フィニッシュにして、繰り返すんだ。
オープン・フィニッシュの部分も、
もち、
ストーキング・アクション風
にヤルんだよ。
男性は左足接地で、
右足を女性のアウトサイドに
前進するためのインナーの持ち上げ動作に入る。
みぞおち辺りが、クッと中に、引込まれ、
左股間節が屈曲、オシリがふわっと持ち上がり、
ヒザも持ち上がる。
インナーのローテーションは右回転。
背筋は垂直感覚をキープ。
足をカラダの中から、ニューッと伸ばす。
女性は右足接地で、
左足をアウトサイドに
後退するためのインナーの持ち上げ動作に入る。
みぞおち辺りが、クッと中に、引込まれ、
左股間節が屈曲、
オシリがふわっと持ち上がり、
ヒザも持ち上がる。
インナーのローテーションは右回転。
背筋は垂直感覚をキープ。
足をカラダの中から、ニューッと伸ばす。
続いて、リバースターンの1歩目に戻る・・・
まずは、男女ともシャドウでコツをつかみ、
それから組んでやってみよう。
どの1歩もサボらず、
気を抜かず、
カラダの中からアシ
を出してね、しっかりと。
慣れてくるまで、ゆっくりとやってみてね。
後退側が、オシリを使わずにヤルとダメよ。
オシリから持ち上げて、
足を跳ね上げるような感じで後退を。
音楽に合わせてもヤってみよう。
足をニューッと伸ばすとき、
アシでも音楽を表現している
・・・という感じになればベストだ。
ホンキでやれば、かなりキツいが、効くよ。
ミニ・ミニ ボイス
たくさん来ていただいてのレッスンは、
盛り上がってGOODだけど、
少人数でジックリもイイ。
コチラとしても、非常にタメになることが多い。
本日のユニプラ・レビューがそうだった。
「今日、来て良かったぁ」
と、言っていただけて、うれしかったな。
続く第2845話へ
| Home |