fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第287話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ




チョット中休み エッセイvol.97 

キーワードは配線だった

~四つ足配線、強化せよ(1)~


“東京”の皆様、お待たせいたしました。

第10回 東京ワークショップ

並びに、

第7回 東京・女子プラ

第2回 東京・10プラ
の報告をさせていただきます。

いつもの“仲間”との再会
そして“新メンバー”との出会いから始まった今回の“東京”
さぁて、どうなりましたことやら。


ジュンコ先生
「初・参加者と、
ベテラン・リピーター組とのコミュニケーション、
ウマくいくかなと、
ちょいドキドキ・・・でも、大丈夫!
皆さん、ありがとう〜。
実り多き4日間となりました。
新しい“東京”を観た感じがするわ。
驚くべき“飛躍シーン”も、あったし、ね。」


飛躍シーン!?
それってどんな?


「アバラとヒップ使いの相乗効果で、
飛んだ!!

“本格・飛行体”へと、レベル・アップ

やっぱ “後退ウォーク”が、効いたようね」


あのウワサの『スゲェ』やつですね。
(第2803話参照)


「そう!
オシリを割って、豪快ウォーク!」


“東京”に先立って行なわれた
“大阪”ワークショップでは、
「オシリ」が、キーワードだったそうで
レッスン中に、何度も、
ジュンコ先生、叫んでいましたね。


「“東京”でも、
『オシリ』は、花丸重要ワードだったわ。
具体的には、
オシリの中にある股関節、なんだけど、ね。
脚部開発のキーマン、股関節。

股関節がフリーにならないと、

インナーレッグ“大腰筋”を活かすことがデキナイんでね。
でも “東京”でのキーワードは、
『オシリ』や『股関節』ではなく、

配線だったのよ」


四つ足配線、のことですね?


「そう。
別名、イグアナ配線(笑)
または、
はいはい配線

ルート・ナビ配線とも言うわね。

カラダ中には、
そういった手と足を結ぶ配線が無数にあるのよ。
ただし、普段使わないから、
“開通”していないモノがほとんど。
それを開通させ、
エネルギーの導管として使って、
ダンスする・・・
この辺り、ジュンコ・メソッドでは、
徹底したいエリアね。
“大阪”に引き続き、
“東京”でも“脚部開発”のスタートを切ったわけだけど、
ワタシ的には、大成功よ」


大成功!?
明日からの報告が楽しみです。
(報告に)続いて
第11回東京ワークショップの告知もあるそうですね。


「そうよ。
“東京”ワークショップ、
もう、11回目になるのね・・・
実は、
8月の“大阪”そして9月の“東京”前後に、
スゴくいろんな変化があったのよ。
ワタシ、ヒデ君、ミキヒコさん
そして、会社にも・・・
次回、
11月の“東京”は、
その影響もあって、少し変動があるかも。
あ、この続きは、後でね」


では、“東京”報告、開始です。
おなじみのリポーターによるインタビュー形式で、
お楽しみください。



ミニ・ミニ ボイス

突然ですが・・・ミキヒコ談
「ボク、踊れるカラダ作りを目指して、
毎日、色んなことをやっています。
起きてすぐの
四つん這い・ドック&キャット運動
(リアル・ジュンコ・ボイス・スペシャルバージョンvol.91
は、ずいぶん前から続けています。
インナーマッスル・腹筋
腕ブーランや脚ブーラン
R・A・P
B・I・C
ネック・フリーダム
筋膜伸ばし・・など、地道にやってきて、
半年くらい前から、
徐々に変わったように感じていました。
踊りやすくも、なってきていました。
先月くらい前、ジュンコ先生と踊った時、
『変わった』と、言ってもらいました。
ユックリでも上達デキているのかなと、
うれしかったです。
こんな僕ですが、皆さん、これからも、
どうぞ、よろしくお願いいたします」


      続く第2819話へ