fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第287話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ




チョット中休み エッセイvol.96 

驚・効果!脚部開発ワークショップ

~脚部開発・第2弾へ!(1)~


長々と続いております“婚活・エッセイ”記事に、
“チョット中休み”をいただきまして・・・
ハーイ!
次回

“大阪”ワークショップの告知です。

イヤイヤ
前回、夏のワークショップ、スゴかった・・・

ジュンコ先生の教室、全レッスンにおいて、
ジワジワと、

「脚部・開発」が、ススム中、

「いよいよ、本格的に、
アシの使い方を学べるんですねぇ」

な期待を集めつつ、
開催されたワークショップ。
結果
ビフォー(ワークショップ以前)
アフター(ワークショップ以後)
に、かなりの変化アリという、
うれしい報告が相次いだんだ。

まずは、体調・関係
「ヒザが痛くなくなった」
「足の裏がジンジンしなくなった」
「腰痛が楽になった」etc・・・

正しい股関節使いに目覚め、
ヒザや足裏、腰への負担が減ったんだろうね。

次に、スタイル・関係
「背が、伸びた!?」
「アシの使う位置が高くなった」
「立っているだけで
(鼠蹊部に)スキマがデキルようになった」etc・・・

カラダの中から“アシ”を“長く使う”感覚が、
ホンキ認識できてきた証だろう。

そして、ダンス・テクニック関係
「歩幅が出るようになった」
「後退で、詰まることがなくなった」
「しっかり立てるようになった」
「エネルギーが床から感じられるようになった」etc・・・


身内のことで恐縮だが、
ミキヒコさんがこの辺り、ホンマ、変わった。
一気に開花!?
どーしたん!?ってくらいなのだが、
本人曰く、
「今回のワークショップで、
アシの使いかたを知ったことで、
今までやって来た色んなことが、
つながって来た感じです」

素直に喜ぶ様子に、心から良かったと思う。
ワタシも、うれしい(感涙)

「ようやく、
ホントウに変わっていける気がしてきました。
『鉄は熱いうちに打て』
次回のワークショップ、楽しみです」

ミキヒコさんから、
こういう声を聞いたのは、おそらく始めてかも・・・

ってことで、
いつも以上に“ノリノリ良い気分”で、
やっちゃいますよぉ。

脚部・開発による

コク&キレ・アクション


第2弾だぁ。

「次のワークショップは、
みなさんの不得意エリアを取り上げるわ。
そのエリアで、
コクもあってキレもある“表現”を、
ヤリたくてもデキナイのは
実は、○○が、ナイから・・・」

○ ○に入るのは、さぁて、ナニでしょう!?

答えは・・・配線


第23回 ワークショップの詳しい情報は、

コチラへどうぞ。


      続く第2803話へ