fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第286話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ




特別シリーズ 
社交ダンスが教えてくれたこと 人間美学そして哲学vol.14 

3種類のエネルギー波動

コンカツ・プレパレーション(4)


前回のまとめ。

「類は友を呼ぶ」

ダンスが教えてくれた真・解釈の箇条書きをあげたが、
今日の話につながるところのみ、もう一回掲げておこう。

「類は友を呼ぶというのは、
エネルギー波動から生まれる、
現象の一種である」

「現時点での、
アナタのエネルギー波動・レベルに従い、
釣り合う他者を、引き寄せ合う」

「引き寄せの元となる、
エネルギー波動は一種類ではナイ。
大きく分けて、3種類アル。
肉体エネルギー波動 
精神エネルギー波動 魂エネルギー波動」

「3種類アルため
“引き寄せ”パターンが、複雑になる」


言い換えると・・・
肉体 精神 魂
この3つのエリア、
それぞれにエネルギー波動があり、
固有に存在、かつ、深く関連もし合っている。
エネルギー波動が高くなることを“成長”と言うが、
成長は、3つのエリア、
それぞれに起こるものなのだ。
つまりは、
肉体的な成長を遂げると、
肉体的エネルギー波動は高まる
精神的な成長を遂げると、
精神的エネルギー波動は高まる
魂的な成長を遂げると、
魂的エネルギー波動は高まる


3つのエリアともに、
バランスよく成長を遂げることが望ましいが、
コレがなかなか、難しい。
肉体エネルギー波動は高いが、
精神的&魂エネルギー波動は低い人や
肉体&精神エネルギー波動は低いが、
魂エネルギー波動は高い人など、
さまざま・・・が、実態であり、
おまけに、このあたり、
本人が、気づいていないことがもっぱら。
(肉体と精神と魂に分けられることさえ???な人が多い)
ソンナコンナであっても、“共鳴反応”は、
ほぼ自動的に起こってしまうため、
「類は友を呼ぶ」が、かえって、
混乱をきたすことになってしまうわけなのだ。
例えば、
肉体エネルギー波動では、
共鳴デキル相手だと思っていたのに
魂エネルギー波動は、
全く共鳴せず、不協和音・・

なぁんて、非常によくあることなのだ。

ん?
心当たりあるって?
アナタの以前のダンスのお相手?
一緒に踊った感触は良かったし、
ダンスに対する考え方も合っていたが、
最初から、ナニか深い部分で、違うなぁと感じていた。
結局はウマくいかなくなって・・・別れた・・・
あぁ、ソレは、
肉体&精神エネルギー波動では、引き合ったけど、
魂エネルギー波動が合わなかったケースでしょうね。

ダンス・人生にしろ、
プライベート・人生にしろ、
できることなら
3つのエリアすべてに、
バランスのとれた共鳴がデキル相手と巡り逢いたいもの。
え?
ナニナニ?
そんなの、難しいだろうって?
そう言ってしまったら、おしまいよぉ。
それだからこそ、

下準備が必要なのよ。

相手には、関係なく、まずは、アナタ1人が
3つのエネルギー波動とも、高くしておく、
コレこそが、大事なプレパレーションなのよ・・・
てなお話を詳しくお伝えしましょ。



ミニ・ミニ ボイス

駿河湾沼津SAで “オラフ・ぬいぐるみ”を発見!
でもね“顔”だけで、胴体・手足はナシ。
枕(まくら)にちょうど良いくらいの大きさ。
ヒデ君が、同じ表情(眉毛を垂れた情けない表情)
するから、もう、ワロタ。

さて、ヒデ君
今回の“東京”目標は?
「テーマは『循環』
自分でやろうヤロウとせず、ゆだねる」

初日
ルート・ナビ
どうなる!?


      続く第2784話へ