初めての方へ 目次 テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第287話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
第23回 社交ダンスが上手くなるということ
読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ
特別シリーズ
社交ダンスが教えてくれたこと 人間美学そして哲学vol.14
直接的で素直なコミュニケーションを取る努力
コンカツ・プレパレーション(25)
第2804話の続き。
コンカツ・プレパレーションについての、
(婚活のための下準備)
ジュンコ先生とQさんの対談です。
ジュンコ先生
「他者に自分の気持ちを伝えることって難しいけれど、
とっても大事なの。
なぜなら、
3つのエネルギー波動を高める訓練
になるからよ」
Q
「自分の気持ちを伝えることが、ですか?」
ジュンコ先生
「ええ。
ただし、伝える際のポイントがあるの。
それは、
自分の想いを誠実に
そして、
できる限り明確に伝える努力をすること。
話している間に、彼に対して、
願望や欲求が出て来たら、ソレもちゃんと伝える。
どんなモノでも良いのよ。
彼にわがままだとか自分勝手だとか、思われないか、
などと、気にせずに、ね」
Q
「そんなことをして良いのですか?」
ジュンコ先生
「もちろん。
だって、Qさんの大事なヒトでしょ?
“夫”になるかも知れないヒトでしょ?
Qさんが、気持ちをちゃんと伝えれば、
彼だって、
自分の気持ちを伝えやすくなるんじゃないかしら?」
Q
「確かに・・・
ソウ思います」
ジュンコ先生
「人間関係・・・
特に男女・関係でのコミュニケーションにおいて、
大事なのは、
お互い相手に思いやりを持ちながらも、
『直接的で素直なコミュニケーションを取る努力をする』
ということなの。
逃げたり、隠したりといった、
ややこしいことをせずに、ね。
ソレがどんなに素晴らしいことか、
又、重要であるかは、
実際に
『直接的で素直なコミュニケーションを取る努力をする』
体験しない限り、分かりにくいでしょうけれどもね。
相手や自分を不当に傷つけたり、誤解をうむことなく、
誠実でクリアなコミュニケーションがデキルようになるには
練習が必要だからね・・・」
Q
「あぁ、難しそうです。
でも、
彼に対しては、やってみます。
あの、質問、良いですか?
実は、意味が良くわかっていないのです。
『他者に自分の気持ちを伝えること』が、
なぜ、エネルギー波動の活性化につながるのですか?」
ジュンコ先生
「あぁ、説明がまだだったわね。
他者に自分の気持ちを伝える時に、
言葉を発するからよ。
言葉も3種のエネルギー波動からできているのよ。
だから、言葉を発することで、
肉体
精神
魂エネルギー波動すべてが活性化する。
と、ここで、
Qさんに、質問してみようかな・・・
言葉の持つエネルギー波動は、
3種のエネルギー波動から構成されているけれど
通常、どのエネルギー波動が、
主動になっていることが多いでしょう?
言い換えれば、言葉って、
肉体、精神、魂
どれに一番、近いと思う?」
Q
「うーん・・・
精神かなぁ」
ジュンコ先生
「残念。
肉体、なのよ」
Q
「へぇ!?
ソウなのですか」
ミニ・ミニ ボイス
ミキヒコさん、オススメ
食パンに、
メープル・シロップまたはハチミツ
そして、練乳
見ていると、??☆□△?だったが、
チョコッと試してみた。
お、美味いではないか!?
クセになりそう・・・
ヒデ君も、ツラレて、お試し。
「美味い!
ミルクフランスみたいな味や」
最近は、3人で、回しがけしています。
続く第2807話へ
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第287話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
第23回 社交ダンスが上手くなるということ
読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ
特別シリーズ
社交ダンスが教えてくれたこと 人間美学そして哲学vol.14
直接的で素直なコミュニケーションを取る努力
コンカツ・プレパレーション(25)
第2804話の続き。
コンカツ・プレパレーションについての、
(婚活のための下準備)
ジュンコ先生とQさんの対談です。
ジュンコ先生
「他者に自分の気持ちを伝えることって難しいけれど、
とっても大事なの。
なぜなら、
3つのエネルギー波動を高める訓練
になるからよ」
Q
「自分の気持ちを伝えることが、ですか?」
ジュンコ先生
「ええ。
ただし、伝える際のポイントがあるの。
それは、
自分の想いを誠実に
そして、
できる限り明確に伝える努力をすること。
話している間に、彼に対して、
願望や欲求が出て来たら、ソレもちゃんと伝える。
どんなモノでも良いのよ。
彼にわがままだとか自分勝手だとか、思われないか、
などと、気にせずに、ね」
Q
「そんなことをして良いのですか?」
ジュンコ先生
「もちろん。
だって、Qさんの大事なヒトでしょ?
“夫”になるかも知れないヒトでしょ?
Qさんが、気持ちをちゃんと伝えれば、
彼だって、
自分の気持ちを伝えやすくなるんじゃないかしら?」
Q
「確かに・・・
ソウ思います」
ジュンコ先生
「人間関係・・・
特に男女・関係でのコミュニケーションにおいて、
大事なのは、
お互い相手に思いやりを持ちながらも、
『直接的で素直なコミュニケーションを取る努力をする』
ということなの。
逃げたり、隠したりといった、
ややこしいことをせずに、ね。
ソレがどんなに素晴らしいことか、
又、重要であるかは、
実際に
『直接的で素直なコミュニケーションを取る努力をする』
体験しない限り、分かりにくいでしょうけれどもね。
相手や自分を不当に傷つけたり、誤解をうむことなく、
誠実でクリアなコミュニケーションがデキルようになるには
練習が必要だからね・・・」
Q
「あぁ、難しそうです。
でも、
彼に対しては、やってみます。
あの、質問、良いですか?
実は、意味が良くわかっていないのです。
『他者に自分の気持ちを伝えること』が、
なぜ、エネルギー波動の活性化につながるのですか?」
ジュンコ先生
「あぁ、説明がまだだったわね。
他者に自分の気持ちを伝える時に、
言葉を発するからよ。
言葉も3種のエネルギー波動からできているのよ。
だから、言葉を発することで、
肉体
精神
魂エネルギー波動すべてが活性化する。
と、ここで、
Qさんに、質問してみようかな・・・
言葉の持つエネルギー波動は、
3種のエネルギー波動から構成されているけれど
通常、どのエネルギー波動が、
主動になっていることが多いでしょう?
言い換えれば、言葉って、
肉体、精神、魂
どれに一番、近いと思う?」
Q
「うーん・・・
精神かなぁ」
ジュンコ先生
「残念。
肉体、なのよ」
Q
「へぇ!?
ソウなのですか」
ミニ・ミニ ボイス
ミキヒコさん、オススメ
食パンに、
メープル・シロップまたはハチミツ
そして、練乳
見ていると、??☆□△?だったが、
チョコッと試してみた。
お、美味いではないか!?
クセになりそう・・・
ヒデ君も、ツラレて、お試し。
「美味い!
ミルクフランスみたいな味や」
最近は、3人で、回しがけしています。
続く第2807話へ