2014.07.24 (第2739話)チョット中休み エッセイvol.94 ~東京・女子プラ・10プラ~
初めての方へ 目次 テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第283話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
第10回東京ワークショップ
女子プラ&10プラなどのご案内はこちらへ
社交ダンスを始めるということ 更新しました
2014夏祭り報告①
こんにちは、管理人ヒデです。
昨日、開催させていただきました「2014夏祭り」
皆様のおかげで、無事大盛況に終わりました。
一言でいうと、「みんな、ほんま、すごかった」です。
チョット中休み エッセイvol.94
東京・女子プラ・10プラ
~東京ワークショップ第10弾(3)~
第10回 東京ワークショップ
に続いて、
第7回 東京・女子プラ
第2回 東京10プラのご案内です。
前回同様、ヒデ君との対談形式でドーゾ。
ジュンコ先生
「前回の女子プラでは、
個別・診断&アドバイスに重点をおいたんだけど
ほんの少しのアドバイスで、
かなり変化をもたらす方も多くてね
ワタシ的には、良かったな、と・・・」
ヒデ
「ジュンコ先生・診断&アドバイスって、
オレも、たまに受けた時、
ビックリするもんな。
よう(よく)当たるというか(笑)
的を得ているというか。
悩んでいたことが、スーッと解決する。
アレは・・・組んで踊ったら、
ワカルものなの?」
ジュンコ先生
「そうね。
観るだけでも診断できるものだけど、
実際に組んで踊ると
“情報”がドンドン入ってくる。
より速く、正確に、
そして立体的に診断できるわね。
“東京”は3ヶ月に1度なので
毎回、短時間でもいいから、
コウいう個人的に触れ合う時間を
設けていきたいと思っているわ」
ヒデ
「女子プラ・テーマは、
ワークショップと同様
“アシ”のこと?」
ジュンコ先生
「そうね。
外のアシも重要だけど、
女子力アップには、カラダの中のアシである
インナーレッグの上達が必須なので、
ワルツのルート・ナビゲーションもヤル予定よ。
ただし、
ルートを知った方が踊りやすいという部分に絞るけどね」
ヒデ
「そういえば“大阪”女子プラのシスター試験
“ルート”があったものな」
ジュンコ先生
「そう。
“大阪”では時間をかけてやったのでね。
“東京”女子プラのメンバーも、
かなりインナーが使えるようになってきたので、
大丈夫。
『ルートを知った方が、踊りやすい』という方、
意外に多いかもよ」
ヒデ
「カラダの中を使って踊りなさいって言われても、
どういう風に使うのかって、ようわからんものな。
ソウいう意味では、ルートってありがたいわな」
ジュンコ先生
「そうね。
ルンバは“アシ”とともに、
“ヒップ”に注目してもらう予定。
ルンバのヒップ・アクションって、
実はかなり難しいのよ。
アシとの連動性がキモ・・・
その辺りもレクチャーしていくわ」
ヒデ
「次は10プラ
楽しみやな。
内容は・・前回の続きかな?」
ジュンコ先生
「続きというより、また、初回と同じように、
基本からヤルつもりよ。
(第2647話参照)
でも、
“10プラ”は、他のレッスンとは違う、
モロ“実践・形式”でしょ?
『習うより慣れろ』だもの(笑)
体験、体感をジャンジャン積んでいただくわ」
ヒデ
「コレ、メッチャ、上手くなるシステムやもんな。
大阪で“10プラ”導入してから、
みんなの上達が加速したように思うもん」
ジュンコ先生
「ホントウね。
ステップなどは、忘れてしまっていて、
ぜんぜーん大丈夫よ。
また、ゼロからやりましょう!
レッスン1時間前の開場から、
ドンドン踊って、指導もして行きますので、
『心配』って方は、
早い目にお越しいただければ・・・」
ヒデ
「待ってます!
一緒に練習しましょう」
ミニ・ミニ ボイス
わわわ!
事務所のお引っ越し、大変!
準備、ほとんど出来ていない。
“夏祭り”後もナニカと忙しく、
ついに・・・
25日
この1日で、
ほとんど、す・べ・て、やらなきゃなんない。
どーなるんでしょ!?
3人がかりで頑張るぞ。
続く第2740話へ
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第283話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
第10回東京ワークショップ
女子プラ&10プラなどのご案内はこちらへ
社交ダンスを始めるということ 更新しました
2014夏祭り報告①
こんにちは、管理人ヒデです。
昨日、開催させていただきました「2014夏祭り」
皆様のおかげで、無事大盛況に終わりました。
一言でいうと、「みんな、ほんま、すごかった」です。
チョット中休み エッセイvol.94
東京・女子プラ・10プラ
~東京ワークショップ第10弾(3)~
第10回 東京ワークショップ
に続いて、
第7回 東京・女子プラ
第2回 東京10プラのご案内です。
前回同様、ヒデ君との対談形式でドーゾ。
ジュンコ先生
「前回の女子プラでは、
個別・診断&アドバイスに重点をおいたんだけど
ほんの少しのアドバイスで、
かなり変化をもたらす方も多くてね
ワタシ的には、良かったな、と・・・」
ヒデ
「ジュンコ先生・診断&アドバイスって、
オレも、たまに受けた時、
ビックリするもんな。
よう(よく)当たるというか(笑)
的を得ているというか。
悩んでいたことが、スーッと解決する。
アレは・・・組んで踊ったら、
ワカルものなの?」
ジュンコ先生
「そうね。
観るだけでも診断できるものだけど、
実際に組んで踊ると
“情報”がドンドン入ってくる。
より速く、正確に、
そして立体的に診断できるわね。
“東京”は3ヶ月に1度なので
毎回、短時間でもいいから、
コウいう個人的に触れ合う時間を
設けていきたいと思っているわ」
ヒデ
「女子プラ・テーマは、
ワークショップと同様
“アシ”のこと?」
ジュンコ先生
「そうね。
外のアシも重要だけど、
女子力アップには、カラダの中のアシである
インナーレッグの上達が必須なので、
ワルツのルート・ナビゲーションもヤル予定よ。
ただし、
ルートを知った方が踊りやすいという部分に絞るけどね」
ヒデ
「そういえば“大阪”女子プラのシスター試験
“ルート”があったものな」
ジュンコ先生
「そう。
“大阪”では時間をかけてやったのでね。
“東京”女子プラのメンバーも、
かなりインナーが使えるようになってきたので、
大丈夫。
『ルートを知った方が、踊りやすい』という方、
意外に多いかもよ」
ヒデ
「カラダの中を使って踊りなさいって言われても、
どういう風に使うのかって、ようわからんものな。
ソウいう意味では、ルートってありがたいわな」
ジュンコ先生
「そうね。
ルンバは“アシ”とともに、
“ヒップ”に注目してもらう予定。
ルンバのヒップ・アクションって、
実はかなり難しいのよ。
アシとの連動性がキモ・・・
その辺りもレクチャーしていくわ」
ヒデ
「次は10プラ
楽しみやな。
内容は・・前回の続きかな?」
ジュンコ先生
「続きというより、また、初回と同じように、
基本からヤルつもりよ。
(第2647話参照)
でも、
“10プラ”は、他のレッスンとは違う、
モロ“実践・形式”でしょ?
『習うより慣れろ』だもの(笑)
体験、体感をジャンジャン積んでいただくわ」
ヒデ
「コレ、メッチャ、上手くなるシステムやもんな。
大阪で“10プラ”導入してから、
みんなの上達が加速したように思うもん」
ジュンコ先生
「ホントウね。
ステップなどは、忘れてしまっていて、
ぜんぜーん大丈夫よ。
また、ゼロからやりましょう!
レッスン1時間前の開場から、
ドンドン踊って、指導もして行きますので、
『心配』って方は、
早い目にお越しいただければ・・・」
ヒデ
「待ってます!
一緒に練習しましょう」
ミニ・ミニ ボイス
わわわ!
事務所のお引っ越し、大変!
準備、ほとんど出来ていない。
“夏祭り”後もナニカと忙しく、
ついに・・・
25日
この1日で、
ほとんど、す・べ・て、やらなきゃなんない。
どーなるんでしょ!?
3人がかりで頑張るぞ。
続く第2740話へ
| Home |