fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第281話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

音を出すことで、強気体験

~ダンス・グレーゾーンを見直そう~


前回に続いての

模擬・強気・体験だ。

では、コレから言うようにやってみて。
楽に立つ。
そして、足で、床を踏みならすんだ。
足裏全体でOK
いくよ。
ドン!
ダメダメ、もっと、しっかりと!
ドン!
音をガンガン立てていいから。
もっと、しっかりと!
ドン!
では、片足ずつ
ドン!ドン!ドン!ドン!・・
もっと、気合いを入れて。
ドン!ドン!ドン!ドン!・・
そうそう。
いいよ。

え?
爽快?
汗、出て来た?
いいねぇ。

では、手も打ち鳴らしてみるよ。
足をドンドン、手をパーン
ドンドン・パーン
ドンドン・パーン
ドンドン・パーン
・・
どう?
カラダがしゃんとしてきた?
パワーがみなぎった感じ?
OK
コレが模擬・強気・体験だ。

実は、コレ、以前にユニプラの

「なんちゃって・エンジョイ・タイム」

で、フラメンコの

「サパテアード」体験でやってもらったものだ。

サパテアードとは、足を踏みならすというもの。
QUEENの「WE WILL ROCK YOU」に合わせて、
ガンガンやってもらった。

床をしっかりと踏みならすことで、
お腹の奥にチカラが入る
床からのエネルギーが入りやすい状態にもなる。

カラダから音を発することで、

気が解放される


そう、
強気になるには、この気の解放が必須なんだ。
前回の、大声を出すことも、気の解放に役立つ。

もし、ココロが萎えてきたり、乱れてきたりして
気も一緒に、危なくなってきたら
手をたたいて、足を踏み鳴らして、
大声で、

「ストップ!」

ってやってみて。
気を悪感情から、切り離すことがデキルよ。



ミニ・ミニ ボイス

ラテン専科 パソドブレが非常にGOOD!
気の操作も、ウマくなってきた。
ソノ分野においては、
一流ダンサーって方も出現!?
驚きだ。

気功教室じゃないけどね(笑)
この先も、必要な気の操作は、伝えていくよ。
ジャパニーズ・ダンサーには必須・テクニックだもん。
あ、
ダンス・教師の方は、コレ、デキナイと、
色んな意味で、大変だと思う・・・
でも、ソッチの方に、
ココロを開いていく“気”が少ないと、
逆効果になっちゃうケースもあるしなぁ。
難しいところではアル。

そう言えば、
大阪教師協会での講習を頼まれたが、
「とんでもない!
・・・とても、できません」
と、お断りを・・・

「呼吸体」なんてやったら、
エライことになるでしょ(汗)
先生方に
ミュージック・ガチャ・ボーンを指導!?
(第1157話参照)
あぁ、ダメダメ!


       続く第2725話へ