fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第277話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ


社交ダンスを始めるということ 更新しました

ワークショップ中間報告

第21回読者限定ワークショップ
「オール・ピクチャー・プロデュース2」
が4日目まで終わりました。
今回のワークショップは、
姿勢と組み方がテーマなのですが、
個人的な感想としては・・・





ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

“スキマ”をグレーゾーンの解明に!

~ダンス・グレーゾーンを見直そう~


前回の続き。

股関節フリーになるとできる“スキマ”

これが、難解ダンステクニックの
グレーゾーンの解明に役立つって話。
一例が、
タンゴ・ポイズたっだね。

“スキマ”効果は、他にもアル。

PP(プロムナードポジション)

特にコレもタンゴの時に、
その差がものすごく出るのだが、
男性の右脚部、
女性の左脚部両方に “スキマ”がデキル。
この“スキマ”が、
居心地良く、次のアシが振り出しやすい
GOODなPPの決め手となるわけだ。

それから、

ヒールターン

“スキマ”があれば、
夢のように(!?)しかも、あっけなくできちゃう。
両足を揃えた状態でも“スキマ”がアルからだ。
ホンキ股関節フリーになれば、
右回りの時は
「右に回ろう」
左回りの時は
「左に回ろう」
とチョイ意識するだけで、重心移動が起こり、
アシもプラーンと寄ってくる。
男性を誘うってことも結果デキルようになる。

細やかなトコロでは、

コントラ・チェックに入る前

男性の右脚部、女性の左脚部
にスキマができると、
意外なほど簡単に
一直線上にアシを置けるようになる。
というか、足元が決まってくるんだよね。
また、相手がぐらっとバランスを崩しても、
股関節で、調節できるようになる。

もっと言えば、
“スキマ”の存在は、

後退のアクションを、非常に容易にさせるんだ。

いわゆる、吸い込みがデキルようになるんだよね。
特に
女性は後退からスタートがほとんどなので
“スキマ”は
絶対に、手に入れないとダメよってもん。
マジな話、
股関節フリーによる“スキマ”がないと、
後退不能になるからだ。
一歩目から男性の動きを止めてしまうことにナルもんねぇ。

次回も
“スキマ” のお話続きます。



ミニ・ミニ ボイス
朝日新聞社の取り壊し工事が、まだ終わらない。
ガンガン
カンカン・・
音が、ものスゴい。
イライラを引き出されてしまう。
でも“集中”しているときは全く気にならないんだ。
それが、
意識すると、途端に
ガンガン
カンカン・・
うるさーい!!

「聴く」は選択できるんだよね。


       続く第2671話へ