fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第276話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ




チョット中休み エッセイvol.89 

よろしくお願いします!

~ボクのLODは、すでにアル!?(22)~


長いお話になってしまいました。
おつきあい、ありがとうございました。
・・・ということで、
我がダンナ様ヒデ君は、
(この言い回し、久しぶり!)
いよいよもって、
ダンスの世界に、両足を突っ込み、
歩き出す決意をいたしました。
前人未到?
ジャングルの地?に、

新・LODを描く使命を持って・・・

いやいや、感慨深いものがあります。
なぜって、
このブログを始めた当初、
こんなことになるとは
ぜーんぜん、思っていなかったんだもの!

「誕生日にブログを開始するなんてイキだなぁ。
薦めてくれたダンナ様、秀君、ありがとう」
(昨年結婚した彼、8歳年下。長身でなかなかのイケメン。が、写真ウツリはなぜか韓流クズレ。社交ダンス初心者。ただいま連日の特訓にて心身共に大改造中。ルンバの曲取りが完璧になり、腰砕けモーションが完治するのはいつの日か・・・。お嫁さんが社交ダンスの先生ってのは幸か不幸か? まだ答えは出ていない。これからもこのブログには最重要人物としてたびたび登場しますので、ヨロシク)

コレは、ブログの0(ゼロ)話の冒頭分。
(さて、ドコにあるでしょう!?見つけられるかな?)
着目して欲しいのは、以下の2点。
「ルンバの曲取りが完璧になり、
腰砕けモーションが完治するのはいつの日か・・・」

曲取りは、ほぼ完璧に。
頭でカウントを考えず、
カラダで音楽を奏でるまでに成長しました!
腰抜けモーションは、股関節フリーへと、
変貌を遂げ、大躍進。
そして、
「お嫁さんが社交ダンスの先生ってのは幸か不幸か?
まだ答えは出ていない」

というところにもフォーカスして欲しい。
8年後の今
ヒデ君は、こう答えてくれた。
「幸か不幸かって!?
幸せに、決まってるやん」


やったぁ〜!!
ありがとう!!

ヒデ君の誓い
ツリタレフリコ体で、飛ぶが如くのスピードで
1つひとつの目標をクリアします。
そのためにも、
自らを“導管”とし、
頭上より“天”の気を、
両手から“人”の気を、
地中より“地”の気を受け続け、
そのパワーを源(みなもと)とします。
自我のパワーを使用し、
浪費ないよう、気をつけます。


でも、まだまだ、トレーニング中の身です。
時折、落下するかも、です。
足にチカラが入り、
居着いてしまうシーンも多々あるでしょう。
その度に、思い返し、意識し、
リキミを取りつつ、進んで行きます。
へこたれません。
くじけません。

みなさん、どうぞ、よろしくお願いします。

ヒデ君の“仕事”が上手くいき、
皆さんとの循環が果たせるように、
なるには、まだまだ“修行”が不可欠です。
ナマの情報も必要です。
そこで、ブログ読者の皆様に、お願いがあるのです。

アナタの周りのダンス
または、

アナタのダンス

ダンス界への想いなどを

“取材”させて欲しい
のです。

全国の
ブログ読者&サークルの先生、
ブログ読者&ちまたパーティ主催者の方々
新・スタイル教師への興味がアル方などなど

取材にご協力していただくチャンスがありましたら、
是非とも、ご一報ください。


      続く第2665話へ