fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第272話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

インピタス・ターンからのPP

~基本ピクチャーポーズの基礎を知る~


2605話の続き

「PP(プロムナード・ポジション)を
美的PP(ピクチャー・ポーズ)にするには?」


ナチュラル・ターンに続いての

インピタス・ターンからのPPで見てみよう。

正式に言うと
ナチュラル・ターンの
1〜3歩からオープン・インピタス・ターン


ちなみに、オープン・インピタス・ターンは、ご存知かな?
以前チョコッと紹介したけどもう1回ね。
(第1816話参照)

男性は、
歩順1 左足後退

歩順2 右足左足にクローズ(ヒールターン)
歩順3 左足PPで左SLで斜めに前進


アライメントは、
歩順1 LODに背面して
歩順2 中央斜めに面して
歩順3 中央斜めに向けて、体はLODに面して

女性は、
歩順1 右足前進
歩順2 左足横に
歩順3 右足左足にブラッシュしてPPで横に

アライメントは、
歩順1 LODに面して
歩順2 中央斜めに背面して
歩順3 中央に向けて、中央斜めへ動く

さて、今から示す
ナチュラル・ターンの
1〜3歩からオープン・インピタス・ターンは、
テキスト的解釈とチョイと違ったものとなるので、
ご了承を。
テキスト的には歩順2のスウェイが
「男性・左 女性・右」となっている。
が、コレからヤルのは、その逆。
つまり、
歩順2のスウェイ「男性・右 女性・左」」
しかもキツい目にかける。
美的PPになる練習にGOODなもんで、
エクササイズ気分でやってみてね。

まず、男性
ナチュラルターンの
1〜3歩が終わったところで、右スウェイを。
左のアバラがしっかりアップの状態だ。
この状態(右スウェイ)のまんま、右回転。
で、歩順2のヒールターンをする・・・まずここまで。
ヒールを揃えているとき、ぐーっと左アバラを伸ばし、
アタマは右の女性の方を遠くから見る感じにする。

女性は、
ナチュラルターンの1〜3歩が終わったところで
左スウェイがかかっている。
右のアバラがしっかりアップの状態だ。
この状態(左スウェイ)のまんま、右回転。
ただし、右回転はカラダの中で、
回ろうとせず、前進する感じで。
で、歩順2を終えた時点で
右アバラがしっかりアップの状態。
アタマは、左方へ。
次に、男性のリードを受けつつ
PPになるわけだが、さぁさ、ココからが重要だぁ!!

「ネックの返しも優美な、美的PP」

になるためには
3つ部位のタイミングをズラさなきゃならない。
3つ部位とはナニカと言うと
頭部
アバラ部
骨盤部だ。
これらの部位を
「セーのヨイショ」と一緒に動かすと、
美的PPにならないんだ。
言い換えれば、
オープン・インピタス・ターンにおけるさまざまな
「上手くいかないわね」は、
以下のことを守るだけで解決するかも!?

ナニを守るのかと言うと・・・
PPに向きを返る時の順番だ。

1. 骨盤

2. アバラ

3. アタマ


とするんだ。
骨盤とアバラに距離がナイとできない芸当だよ。
そして、左のアバラをアップさせる。
アバラを返すとき、
左アバラは左回転をキープしたまんま
(3点釣り合いの法則)
を気をつけて。

男性は、
アバラは右回転をやり続け、
骨盤・アタマは、止める。
右アームは回転させず
自分の右手の方に
右アバラを膨張させていく感じを持ちながら、
右側アバラをアップさせ始める。
忘れちゃダメなのが、ホールドを固めず、
インナーで上記女性の動きをフォローすることだ。
カラダの中の引き込み大事!
左側アバラアップから右側アバラアップにする間の
一連の動きがうまくいくと
止めていた骨盤・アタマが動き始める。
上記、女性と一緒に
PPでこれから出て行く寸前で止まってみよう。
トップラインが
大きく離れた美的なシェイプができたかな?
骨盤・脚部は左回転
(骨盤がぶら下がっているとソウなる)
頭とともに
女性より先に出て行く感じにする。
このモロモロが、

オープン・インピタス・ターンのリード

となる。



ミニ・ミニ ボイス
急用につき、車で遠出。
ずーっと“みんな”と一緒だった。
ココロを合わせ、合掌。
長く、そして、深い1日となった。
今日のこと、一生、忘れない・・・
「別れがあったけど、出会いもあったんだよ」
詳細
改めて、ブログにて、報告を・・・
ありがとうございます。


       続く第2611話へ







※Real Junko Voiceはお休みです。