2014.02.20 (第2585話)ダンスの根本的“なぜ?”の解決に迫る ~男性・デベロッぺ・リード解説~
初めての方へ 目次 テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第272話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
男性・デベロッぺ・リード解説
~基本ピクチャーポーズの基礎を知る~
デベロッぺ・アクションの練習
デベロッぺの部分は
男性 右サイドアップ 顔の向き 左
女性 左サイドアップ 顔の向き 右
女性のキックが大変だからね、
男性はしっかりと
サポートをする気持ちを持つことが大切だ。
サポートするからといって、
まっすぐシッカリ立つというのではダメだよ。
チャーンと、
ボディ・シェイプをかけること。
また、デベロッぺに限ったことではないけどね、
すべてのピクチャーポーズのシーンにおいて
男性は、ココロもカラダも、
基本、リラックスし、
女性のバランスに対応し、
カラダを変化させていくことが重要なんだ。
コレは、しっかりとした
枠(フレームの)を持つということではナイ。
多くの男性のフレームは固すぎる
肩にも不当なチカラが入り過ぎている。
フレームのリキミがなくなるだけで、
相当なレベルアップが可能だ・・・
と言うことを知って欲しい。
決して、「花を咲かそう」と、
無理強いしないことも大事。
時に、自分がカタチを変化することで、
女性が花を咲かせたように
見せる(!?)ことだって必要なんだ。
ンじゃ、以下にデベロッぺシーンのリードを。
その前のエレベーションで
男性 左サイドアップ
した時にできている、左アバラ下部と、
右そけい部をつなぐ
ナナメライン部分の傾きが変わることがキックの合図となる。
ボディのシェイプは、
エレベーションでは、左上がり+左斜め後ろ
デベロップでは、右上がり+左斜め前になる。
(イメージできる?)
ポイントは、
女性のボディ角度に上手く合わせること。
それから、
ソレと連動して、
手・腕、アシの関節を使う。
どこの関節かと言うと、
手首・ヒジ・肩・ヒザ・股関節・・
女性のヘッド・ウエイトに合わせて
敏感に反応できるように。
高さを合わせることも重要だ。
キック時、高さが合わないと、
女性は立ちにくくなる。
女性によっては、
下から支える必要なアル場合も。
女性がキックしている間、
下からサポートするためには、
股関節がユルんでいないとダメ。
ちゃーんと
女性がキック終了合図を感じ届けよう。
終了合図は、足元だけではナイ。
(女性がレベルアップすれば)
主に、ヘッドウエイトにアル。
女性の頭、背筋の位置を感じ取り、
ソレとカウンターバランスを作る。
その際、背筋が入り、頭は後ろに。
男性も花咲をヤッテヨシってこと。
ハッキリとしたシェイプをやった方が、
次のアクションとのつながりが上手くできる。
ミニ・ミニ ボイス
ダンスは、イメージ・意識・気の持ち方・・
そういった精神のあり方みたいなモンが
メッチャ左右する。
どんなに肉体テクニックを仕入れたところで、
ソノエリアの勉強がないと
ヤッパ、上手くならないのよねぇ。
ん?
精神のあり方って、性格とか気質とか、
どうにもならない類いのモンじゃナイのかって?
そんなことは、ナイ。
これも勉強、学習次第だよ。
続く第2586話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第272話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
男性・デベロッぺ・リード解説
~基本ピクチャーポーズの基礎を知る~
デベロッぺ・アクションの練習
デベロッぺの部分は
男性 右サイドアップ 顔の向き 左
女性 左サイドアップ 顔の向き 右
女性のキックが大変だからね、
男性はしっかりと
サポートをする気持ちを持つことが大切だ。
サポートするからといって、
まっすぐシッカリ立つというのではダメだよ。
チャーンと、
ボディ・シェイプをかけること。
また、デベロッぺに限ったことではないけどね、
すべてのピクチャーポーズのシーンにおいて
男性は、ココロもカラダも、
基本、リラックスし、
女性のバランスに対応し、
カラダを変化させていくことが重要なんだ。
コレは、しっかりとした
枠(フレームの)を持つということではナイ。
多くの男性のフレームは固すぎる
肩にも不当なチカラが入り過ぎている。
フレームのリキミがなくなるだけで、
相当なレベルアップが可能だ・・・
と言うことを知って欲しい。
決して、「花を咲かそう」と、
無理強いしないことも大事。
時に、自分がカタチを変化することで、
女性が花を咲かせたように
見せる(!?)ことだって必要なんだ。
ンじゃ、以下にデベロッぺシーンのリードを。
その前のエレベーションで
男性 左サイドアップ
した時にできている、左アバラ下部と、
右そけい部をつなぐ
ナナメライン部分の傾きが変わることがキックの合図となる。
ボディのシェイプは、
エレベーションでは、左上がり+左斜め後ろ
デベロップでは、右上がり+左斜め前になる。
(イメージできる?)
ポイントは、
女性のボディ角度に上手く合わせること。
それから、
ソレと連動して、
手・腕、アシの関節を使う。
どこの関節かと言うと、
手首・ヒジ・肩・ヒザ・股関節・・
女性のヘッド・ウエイトに合わせて
敏感に反応できるように。
高さを合わせることも重要だ。
キック時、高さが合わないと、
女性は立ちにくくなる。
女性によっては、
下から支える必要なアル場合も。
女性がキックしている間、
下からサポートするためには、
股関節がユルんでいないとダメ。
ちゃーんと
女性がキック終了合図を感じ届けよう。
終了合図は、足元だけではナイ。
(女性がレベルアップすれば)
主に、ヘッドウエイトにアル。
女性の頭、背筋の位置を感じ取り、
ソレとカウンターバランスを作る。
その際、背筋が入り、頭は後ろに。
男性も花咲をヤッテヨシってこと。
ハッキリとしたシェイプをやった方が、
次のアクションとのつながりが上手くできる。
ミニ・ミニ ボイス
ダンスは、イメージ・意識・気の持ち方・・
そういった精神のあり方みたいなモンが
メッチャ左右する。
どんなに肉体テクニックを仕入れたところで、
ソノエリアの勉強がないと
ヤッパ、上手くならないのよねぇ。
ん?
精神のあり方って、性格とか気質とか、
どうにもならない類いのモンじゃナイのかって?
そんなことは、ナイ。
これも勉強、学習次第だよ。
続く第2586話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |