fc2ブログ
初めての方へ  目次  テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第272話へ


フォロー・アップ・システムのご案内


ジュンコ先生の教室のホームページ



ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

デベロッぺ・アクション・プラクティス

~基本ピクチャーポーズの基礎を知る~


では、3つ目の

セイム・フット・ランジ・プラクティスだよ。

デベロッぺの後、
前回、お話した
セイム・フット・ランジ・ポイントに展開していく
人気のアクションだ。

紹介する一連の動きは、メジャーなもん。
非常に美しい流れのアル動きで、
ドラマチックな演出もできるが、
動きがややこしい。
多彩なボディ・チェンジ、それによって、
アタマの向きもコロコロ変わる。
リード&フォローも繊細かつハッキリと、
が求められる。
しかも、セイム・フット・ポジションで行なうため、
コミュニケーションは容易ではナイ。
そこで、提案。

スウェイに注目しよう!なのだ。

しかも、スウェイする側ではなく、
「スウェイする側の反対のサイドをシッカリとアップする」
意識を持つんだ。
足で踊らず、
ボディのシェイピングで理解することで、
一連の動きを覚えることができるだろう。

3. デベロッぺ・アクションの練習

セイム・フット・ポジション 
男性 右サイドアップ 顔の向き 左
女性 左サイドアップ 顔の向き 右

セイム・フット・ランジ 
男性 右サイドアップから左サイドアップ 
顔の向き 左から右
女性 左サイドアップから右サイドアップ 
顔の向き 右から左

スウェイ・チェンジ
男性 右サイドアップ 顔の向き 左
女性 左サイドアップ 顔の向き 右

エレベーション
男性女性、共に、左足体重へ
女性 右足あげる用意
男性 左サイドアップ 顔の向き 右
女性 右サイドアップ 顔の向き 左 

デベロッペ
女性 右足デベロッぺ
男性 右サイドアップ 顔の向き 左
女性 左サイドアップ 顔の向き 右

セイム・フット・ランジ・ポイント
男性 右足を左足にクローズ 
体重を右足に移し、左足を左に伸ばす
女性 右足を左足にクローズ 
体重を右足に移し、左足を前に伸ばす
男性 左サイドアップから右サイドアップ 
顔の向き 右から左
女性 右サイドアップから左サイドアップ 
顔の向き 左から右

ハァ〜
文章にスルと余計にややこしいけど、
ついて来れたかな?

ちなみに
デベロッペとは、バレエ用語。
片足をもう一方の足の膝の辺りまで持ち上げてから、
その足を空中に伸ばす動き
まぁいや、
キレイにキックする(ける)アクションだ。

ドロップ・キックともいう。

キレイに、キックが出来たら、パチパチ拍手!
そのためには、
どうしたら良いのか?
また、細やかなリード&フォローにつながる
ボディ使いも含め、次回に続きます。



ミニ・ミニ ボイス
月1練習会
皆さんの様子を観察。
モロモロお持ち帰りができた。
次につないでいこう。

大きな「うれしい!」が2つ。
“雪の里”関東(!?)から、
なんと、新幹線で来て下さったカップル。
ホンマ、ありがとうございます。
サプライズ・参加の“マイノリティ君”
社会人1年生にして、
早くも “気づき”があったようね。
何かあったら、いつでもおいで。
メッチャ、ウェルカムだよ。


       続く第2583話へ







※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)