2014.01.29 (第2563話)チョット中休み エッセイvol.84 ~もう1つの10プラ!?~
初めての方へ 目次 テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第272話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
第8回東京ワークショップ
前夜祭&女子プラなどのご案内はこちらへ
ブログ開設7周年記念
「ダンスが上手くなるワイドパンツ」についての詳細は、
コチラをクリックしてください。
(現時点でのご注文で、お届けが3月上旬になります。
大変申し訳ございません)
チョット中休み エッセイvol.84
もう1つの10プラ!?
~レインボー・カラー・コネクション(7)~
パーティ報告の途中、ごめんなさい!
緊急告知記事です。
前日アップした、
ビギナーさん向け新企画10プラ
正式名
10ダンス・プラクティス
に、想定外の方々から、かなりの反応があった。
想定外ってことは・・・
そう、ビギナーさんではないってこと。
「10プラ、参加したい」
との声に
「ビギナーさん向けの、
かなり、簡単なレッスンですよ」
とモロモロ説明しても、
「自分は、ビギナーと一緒。
ちゃんと基礎から、10ダンスを学びたい」
それは、とっても良いことだし、
奨励すべきもんではある。
確かに、ブログでは、
「ビギナーではない方でも受講可能」
としたけれど、
例えば
「ホイスク、シャッセ、ナチュラルターン」
をヤルにしても、
ホンマのビギナーさんと、
ベテラン組の「初心に戻って学びます!」では、
天と地ほどの差があるってもん。
ベテラン組の勢力が増すと
“空気”が変わってしまう恐れがアル。
ホンマのビギナーさんが圧倒され、
目指すレッスン効果が上がりにくくなる。
また、ガンガン踊るスペース確保の問題も出てくる。
困ったなぁで、緊急会議。
で、
数日間の話し合い後、
思い切って、やっちゃおう!となったのです。
もう1つの、10プラ
ONE MORE (ワンモア)10プラ
すでにお伝えした10プラとは、
別の、10プラもヤロウってことになったわけです。
「競技スタイルダンス、
いわゆる10種目ダンスのベーシック・フィガーを
ジュンコ・メソッドに則って、お勉強しましょう」
は、本家10プラと一緒。
使用アマルガメーションも共通です。
ただし、内容は、
「考えず、感じながらガンガン踊るのが主体のレッスン」
より、チョイ高度で、
「ちょっとだけ考え、
後は感じながらガンガン踊るのが主体のレッスン」
と言ったところ。
レッスン会場も広いため
(ゼロプラ会場で行ないます)
ベテランさん、中堅どころ!?
みーんな参加OKです。
コチラは、今のところ、
5週目に土曜日がアル月だけの開催となります。
お、質問?
どうぞ。
Q
「ホンマのビギナーも、参加して大丈夫ですか?」
もちろん!
本家10プラと同じステップを踊るのですが、
より、ホンバン練習って感じになるでしょうね。
Q
「ONE MORE (ワンモア)10プラ、
時間が通常レッスンより長いですよね?
開場が2時間前、
レッスン時間も3時間半・・・どういった構成ですか?」
月1開催のゼロプラ練習会をご存知の方は、
ソレと同じだと思って下さい。
2時間前より、練習可能です。
ゼロプラは基本、
ワークショップの復習ですが、
10プラは、文字通り、
10ダンスのプラクティスをやります。
休憩を入れながら、
多種目のレッスン、実践練習を行ないます」
Q
「時間は長くても、
本家の10プラと料金は一緒ですか?」
はい。
ただし、別途、
入場料を負担していただくことになります。
ご了承ください。
Q
「なぜ、ソノ会場になったのですか?」
実は、その“会場”の第5土曜日は、
オーナーさんから『空きがアル』と声をかけていただき、
以前から押さえてあったものなのです。
かねてより、
『スタンダード専科みたいなものをやりたいなぁ』
『女子プラを広い場所でやりたいなぁ』
などといった想いが、ありました。
ソンナコンナな構想も、
今回の10プラに吸収可能であると判断したため、
10プラ使用に決定したのです」
Q
「遠方からなので、途中からの参加、
早期退出になるかもしれませんが」
大丈夫です。
10プラは、実践学習、
つまり練習時間を多くとっていますので、
普通のレッスンより自由性があります。
Q
「ONE MORE (ワンモア)10プラの、
日時はどうやったらわかるのですか?」
「ジュンコ先生の教室・ホームページ」
のレッスン・カレンダーにて日程発表があります。
その他、
ヒデ君・ツイッター
個別・メール
お問い合わせも可能です。
続く第2564話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第272話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
第8回東京ワークショップ
前夜祭&女子プラなどのご案内はこちらへ
ブログ開設7周年記念
「ダンスが上手くなるワイドパンツ」についての詳細は、
コチラをクリックしてください。
(現時点でのご注文で、お届けが3月上旬になります。
大変申し訳ございません)
チョット中休み エッセイvol.84
もう1つの10プラ!?
~レインボー・カラー・コネクション(7)~
パーティ報告の途中、ごめんなさい!
緊急告知記事です。
前日アップした、
ビギナーさん向け新企画10プラ
正式名
10ダンス・プラクティス
に、想定外の方々から、かなりの反応があった。
想定外ってことは・・・
そう、ビギナーさんではないってこと。
「10プラ、参加したい」
との声に
「ビギナーさん向けの、
かなり、簡単なレッスンですよ」
とモロモロ説明しても、
「自分は、ビギナーと一緒。
ちゃんと基礎から、10ダンスを学びたい」
それは、とっても良いことだし、
奨励すべきもんではある。
確かに、ブログでは、
「ビギナーではない方でも受講可能」
としたけれど、
例えば
「ホイスク、シャッセ、ナチュラルターン」
をヤルにしても、
ホンマのビギナーさんと、
ベテラン組の「初心に戻って学びます!」では、
天と地ほどの差があるってもん。
ベテラン組の勢力が増すと
“空気”が変わってしまう恐れがアル。
ホンマのビギナーさんが圧倒され、
目指すレッスン効果が上がりにくくなる。
また、ガンガン踊るスペース確保の問題も出てくる。
困ったなぁで、緊急会議。
で、
数日間の話し合い後、
思い切って、やっちゃおう!となったのです。
もう1つの、10プラ
ONE MORE (ワンモア)10プラ
すでにお伝えした10プラとは、
別の、10プラもヤロウってことになったわけです。
「競技スタイルダンス、
いわゆる10種目ダンスのベーシック・フィガーを
ジュンコ・メソッドに則って、お勉強しましょう」
は、本家10プラと一緒。
使用アマルガメーションも共通です。
ただし、内容は、
「考えず、感じながらガンガン踊るのが主体のレッスン」
より、チョイ高度で、
「ちょっとだけ考え、
後は感じながらガンガン踊るのが主体のレッスン」
と言ったところ。
レッスン会場も広いため
(ゼロプラ会場で行ないます)
ベテランさん、中堅どころ!?
みーんな参加OKです。
コチラは、今のところ、
5週目に土曜日がアル月だけの開催となります。
お、質問?
どうぞ。
Q
「ホンマのビギナーも、参加して大丈夫ですか?」
もちろん!
本家10プラと同じステップを踊るのですが、
より、ホンバン練習って感じになるでしょうね。
Q
「ONE MORE (ワンモア)10プラ、
時間が通常レッスンより長いですよね?
開場が2時間前、
レッスン時間も3時間半・・・どういった構成ですか?」
月1開催のゼロプラ練習会をご存知の方は、
ソレと同じだと思って下さい。
2時間前より、練習可能です。
ゼロプラは基本、
ワークショップの復習ですが、
10プラは、文字通り、
10ダンスのプラクティスをやります。
休憩を入れながら、
多種目のレッスン、実践練習を行ないます」
Q
「時間は長くても、
本家の10プラと料金は一緒ですか?」
はい。
ただし、別途、
入場料を負担していただくことになります。
ご了承ください。
Q
「なぜ、ソノ会場になったのですか?」
実は、その“会場”の第5土曜日は、
オーナーさんから『空きがアル』と声をかけていただき、
以前から押さえてあったものなのです。
かねてより、
『スタンダード専科みたいなものをやりたいなぁ』
『女子プラを広い場所でやりたいなぁ』
などといった想いが、ありました。
ソンナコンナな構想も、
今回の10プラに吸収可能であると判断したため、
10プラ使用に決定したのです」
Q
「遠方からなので、途中からの参加、
早期退出になるかもしれませんが」
大丈夫です。
10プラは、実践学習、
つまり練習時間を多くとっていますので、
普通のレッスンより自由性があります。
Q
「ONE MORE (ワンモア)10プラの、
日時はどうやったらわかるのですか?」
「ジュンコ先生の教室・ホームページ」
のレッスン・カレンダーにて日程発表があります。
その他、
ヒデ君・ツイッター
個別・メール
お問い合わせも可能です。
続く第2564話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |