2014.01.19 (第2553話)チョット中休み エッセイvol.83 ~第5回女子プラ&個人セッション~
初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第272話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
第8回東京ワークショップ
前夜祭&女子プラなどのご案内はこちらへ
チョット中休み エッセイvol.83
第5回女子プラ&個人セッション
~東京ワークショップ第8弾(3)~
第8回 “東京”ワークショップ
に続きまして、
第5回 東京・女子プラ
春・特別 個人レッスンのご案内をいたします。
まず、
女子プラ
内容は、
今までと同じ
ワルツとルンバ
女子プラ用のアマルガメーションに則って授業します。
また、
“東京”女子プラってどんな?
と思われる方は、第2187話をご参照ください。
さて、今回は、
ワークショップとタイアップし、
グレーゾーン・テクニック
レクチャーを行なうよ。
ただし、ワークショップとの差別化のために
「女子力アップ」につながるものを選択する予定だ。
また、2種の
グレーゾーン・テクニックのうち、
特に、
Great(グレイト)・グレーゾーン
に焦点をあてたい。
Great(グレイト)・グレーゾーンとは、
「ハッキリと“見える”テクニックではないため、
あいまいに扱われがちだけど、
実は、分かっている人にしか、
ワカラナイ、ムッチャ大事、
グレイト=偉大なテクニック」
だったね?
コレを“女子力”に当てはめるんだ。
つまり
「へぇ〜女性がこうやったら、
男性が、踊りやすいですねぇ」
とか
「ここまで、女性がヤって良いのですね?」
みたいな、
いわゆる
“デキル”女性がナニをしているのか?
を取り上げ、
レクチャー&実践を試みるということだ。
ワルツ、ルンバ共、非常に基礎的な部分の
Great・グレーゾーンを見ていく予定。
どうぞ、お楽しみに。
最後に、
春・特別 個人レッスンについて。
こちらも、ブログ読者の方限定となります。
実は、
ジュンコ先生の個人レッスンは、
“個人セッション”という名称になっている。
「個人セッションと個人レッスン、
どう違うのですか?」
という質問にお答えしておこう。
ヤルことは、ほぼ同じ。
受講スル方の
「コウいうこと、知りたい、習いたい」
を、受け止め、
レッスンするという意味においては、一緒だ。
違いは
「コウ言うこと、知りたい、習いたい」
という点をもっと掘り下げていく・・・といった点かな。
まぁコレは、ご本人の希望により、行なうのだけどね。
「コウ言うこと、知りたい、習いたい」
には
「コウ言うことに、悩んでます。
なぜ、ソウなるのでしょう?
また、解決するには、どうしたら良いでしょう?」
というような“相談”が、
セットで付いてくることがもっぱらだ。
多くの問題を抱えて、混乱している人も多い。
時に、
解決したい問題の内容が、
ダンスを超え、カラダの内側、精神、人間関係・・
に及ぶこともある。
個人セッションでは、受講者との対話を進めながら
モロモロ問題を整理するコトから始める。
そして
ジュンコ・メソッドに則り(のっとり)
身体操作、心理、エネルギー操作・・
さまざまな方法を用いて、解決に導いて行く。
プロの方が、教え方を学びに来られるケースや、
「人間関係のもつれを解決したい」
といった、
相談のみに応じる場合もある。
チョイ、フツーのレッスンと違うってことで、
個人セッションと呼ぶようになった次第。
ちなみに
“セッション”とは“会合”
「複雑な問題を解決するための対話」の意味だ。
あ、それから
ジュンコ先生のレッスンは、チョイ重いし、
怖わそう(!?)なため、
ヒデ君フォローをお願いしたいなという方
また、
大阪のユニプラでやっている内容などを、
垣間見てみたいという方・・
など、
もし、いらっしゃったら、モチ大歓迎です!
(詳しくは第2543話をご参照ください)
東京ワークショップ&前夜祭&女子プラなどの詳しい情報は、
コチラへどうぞ。
続く第2554話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第272話へ
フォロー・アップ・システムのご案内
ジュンコ先生の教室のホームページ
第8回東京ワークショップ
前夜祭&女子プラなどのご案内はこちらへ
チョット中休み エッセイvol.83
第5回女子プラ&個人セッション
~東京ワークショップ第8弾(3)~
第8回 “東京”ワークショップ
に続きまして、
第5回 東京・女子プラ
春・特別 個人レッスンのご案内をいたします。
まず、
女子プラ
内容は、
今までと同じ
ワルツとルンバ
女子プラ用のアマルガメーションに則って授業します。
また、
“東京”女子プラってどんな?
と思われる方は、第2187話をご参照ください。
さて、今回は、
ワークショップとタイアップし、
グレーゾーン・テクニック
レクチャーを行なうよ。
ただし、ワークショップとの差別化のために
「女子力アップ」につながるものを選択する予定だ。
また、2種の
グレーゾーン・テクニックのうち、
特に、
Great(グレイト)・グレーゾーン
に焦点をあてたい。
Great(グレイト)・グレーゾーンとは、
「ハッキリと“見える”テクニックではないため、
あいまいに扱われがちだけど、
実は、分かっている人にしか、
ワカラナイ、ムッチャ大事、
グレイト=偉大なテクニック」
だったね?
コレを“女子力”に当てはめるんだ。
つまり
「へぇ〜女性がこうやったら、
男性が、踊りやすいですねぇ」
とか
「ここまで、女性がヤって良いのですね?」
みたいな、
いわゆる
“デキル”女性がナニをしているのか?
を取り上げ、
レクチャー&実践を試みるということだ。
ワルツ、ルンバ共、非常に基礎的な部分の
Great・グレーゾーンを見ていく予定。
どうぞ、お楽しみに。
最後に、
春・特別 個人レッスンについて。
こちらも、ブログ読者の方限定となります。
実は、
ジュンコ先生の個人レッスンは、
“個人セッション”という名称になっている。
「個人セッションと個人レッスン、
どう違うのですか?」
という質問にお答えしておこう。
ヤルことは、ほぼ同じ。
受講スル方の
「コウいうこと、知りたい、習いたい」
を、受け止め、
レッスンするという意味においては、一緒だ。
違いは
「コウ言うこと、知りたい、習いたい」
という点をもっと掘り下げていく・・・といった点かな。
まぁコレは、ご本人の希望により、行なうのだけどね。
「コウ言うこと、知りたい、習いたい」
には
「コウ言うことに、悩んでます。
なぜ、ソウなるのでしょう?
また、解決するには、どうしたら良いでしょう?」
というような“相談”が、
セットで付いてくることがもっぱらだ。
多くの問題を抱えて、混乱している人も多い。
時に、
解決したい問題の内容が、
ダンスを超え、カラダの内側、精神、人間関係・・
に及ぶこともある。
個人セッションでは、受講者との対話を進めながら
モロモロ問題を整理するコトから始める。
そして
ジュンコ・メソッドに則り(のっとり)
身体操作、心理、エネルギー操作・・
さまざまな方法を用いて、解決に導いて行く。
プロの方が、教え方を学びに来られるケースや、
「人間関係のもつれを解決したい」
といった、
相談のみに応じる場合もある。
チョイ、フツーのレッスンと違うってことで、
個人セッションと呼ぶようになった次第。
ちなみに
“セッション”とは“会合”
「複雑な問題を解決するための対話」の意味だ。
あ、それから
ジュンコ先生のレッスンは、チョイ重いし、
怖わそう(!?)なため、
ヒデ君フォローをお願いしたいなという方
また、
大阪のユニプラでやっている内容などを、
垣間見てみたいという方・・
など、
もし、いらっしゃったら、モチ大歓迎です!
(詳しくは第2543話をご参照ください)
東京ワークショップ&前夜祭&女子プラなどの詳しい情報は、
コチラへどうぞ。
続く第2554話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |