fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第272話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ


第20回 社交ダンスが上手くなるということ

読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ





チョット中休み エッセイvol.81 

2013重大ニュース

~感謝に目覚めて・・・(1)~


ユニプラ・ルール
ラスト「上下の心を慎む」の解説に入る前に、
今年最後の締めくくりエッセイを
書かせていただきたいと思います。

イヤイヤ、大晦日ですね。
去年の暮れのブログに習い
(第2168話参照)
今年もやっちゃいましょう。

2013年重大ニュース!!

プライベートなところから。


まずは、なんといってもコレでしょ。

「無事シェルター脱出!

新・マンションへの転居」


コレ、マジで、皆様のオカゲ(涙)
ホンマ、ありがとうございます。
デモねぇ、
現実、新居に移ったのは、ヒデ君のみ。
まだ、別居中。
“うつわ”はできたけど、
魂(たま)入れができていないって感じで、
落ち着かないけどね。
どーいうことかと言うと・・・
マンションが建ったから、一応、入居はした。
でも、本当は「まだ」なんだ。
まだ“結果”を出せていないから。
“会社”が、目標達成していないんだな。
そう、会社が危ない状況は、変わらず。
本来ならば、
「会社が立ち直ったので、転居する」
のが“スジ”だが、
ソウならなかったというわけだ。
甘え禁物、
キビシくいかなきゃねってことで
・・・おあずけ。
目標達成できれば、晴れて、同居!?
なんじゃぁ、それ?
理解できんって!?
ごめんなさーい。
もともとが、
普通の夫婦・スタイルじゃないからねぇ。

新居は、狭めの1LDK。
が、モノが少ないためガランとしている。
ベッド、冷蔵庫も・・・ナシ。
その他モロモロ、
不自由な部分はあるが、サラでキレイ
シェルターに比べれば、
そりゃあもう“天国”でしょ。

さて、会社のことは、
社長・ヒデ
最高顧問・ミキヒコ
主任・ジュンコ
3人、気持ちを合わせ、頑張るのみ。
応援してね


「告白・カラダの話」

リアル・ジュンコ・ボイスにて、
自分のカラダ状況を告白
(vol.584〜vol.599
告白したことで、
さらに“覚悟”が決まった感アリです。
日々健やかに生かせていただきながら、
任務を遂行する・・・


コレも、非常にプライベートな件で恐縮だけど、

「実家・問題の表面化」

ワタシとしては、かなりの一大事件
発端は、母の“病気”いわゆる“認知症”だが、
それだけではナイ、モロモロ問題が表面化。
絶対に避けては通れないモンが、ゾロゾロ・・
家族とは?
姉妹とは?
義理とは?

そして、
愛とは?
ダンスで培った知恵、
パワーを活かすチャンスだ、と思っている。


ダンス関係では、

「飛べるカラダへ・・・

ワークショップ効果大!!」


年4回のワークショップ
2013は、進化系カラダ作りに徹したんだ。
前半が“構造体”
後半が“ピクチャー・ポーズ・ループ”
「効果アリ!」
てな方が、続出。
ロールス・ロイスは古いのだ。
ピーチ(航空)でもなんでも良いから、
飛ぶカラダを手に入れなきゃ。
フフフ・・・フフフ・・・(不気味な笑)
来年はウマ年。
ダンス界の新・サラブレッドを生んでいくもんねぇ〜。


「新・レインボウコネクション・

デザイナーさんとのパンツコラボ」


「社交ダンスが上手くなる・ワイド・パンツ」
なるものを、コラボ。
人気上々で、良かった!!
ブログ内でも、
チョコッチョコッと紹介しているけどね。
(ブログにての)
本格発表は、もうチョイ待ってね。
ちなみに、ジュンコ先生・レッスン着で、
皆さんに
「コレ、良いですね」
と評判のアレコレも、
コラボ開発していくつもり。
この辺り、
ヒデ君エリア・ジョブ(仕事)だもんで、
ワタクシとしても、次なる展開が楽しみだ。


さて、重大ニュース第1位は・・・

「災い転じて福と成す・

事件多発で、感謝への目覚め」


事件が多発?
大丈夫!?
って、モチロンだ。
だって「福と成す」だもの。
それに、それらモロモロ事件のオカゲで、
感謝に目覚めたんだもの・・・
実を言えば、2013は、
苦しい・辛い・ヤな出来事も多かったんだよね。
でもね、ソレおかげで、
いろんなことが変わったんだ。

「東京ワークショップ新会場へ」
(第2284話参照)

なぁんて、その象徴よ。
今まで使用していた会場が、突然の閉鎖!?
絶体絶命のピンチに追い込まれた時、
振ってわいたようにGOODな場所が現れたってもん。
会場がなくなったことが、大いなる吉と出たのよね。
(紹介して下さった方へ、メッチャ感謝しています)
他の事件も、すべて、同じように快方へと向かった。
例のヒデ君「ありがとうございます・話」
も、この
「災い転じて福を成す」
の一環なんだ。

え?
ヒデ君「ありがとうございます・話」
ってナニだって?
そうよねぇ。
ワークショップ参加者しか、
知らない、深イイ話だもんねぇ。
あ、そうだ!
2014・お正月記事は、ソレにしよう。

「ありがとうございます・話・その後」

さぁて、ドンナかなぁ!?


      続く第2535話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)