fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第272話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

スウェイ・チェンジ・コミュニケーション

~基本ピクチャーポーズの基礎を知る~


オーバースウェイ・プラクティス

の続き。
クローズド・ポジションになったところで、
ちょこっと

スウェイ・チェンジにおける

コミュニケーション
を練習してみよう。

スウェイは、
大きなものから小さなものまで色々ある。
また、スウェイは単独で使用される事もない。
スウェイはいつも
スイングとローテーションという
アクションと一緒にアル
・・・

ということで、一緒に踊っている人と、
「スウェイ・チェンジが、合わない」
というとき
ソレは、スウェイだけの問題ではなく、
スイングとローテーションのうちどちらかが、
もしくは、両方共が合っていない可能性が高い。
また、スウェイ・チェンジは、

「ネックの返し方」

にも、大きな影響を与えるため、
コレから行なう
スウェイ・チェンジにおける
コミュニケーション練習は、
特に
「スウェイをすると、
どっちを向いていいのか分からなくなる」

とか
「男性のリードを受けて、
頭を返していないコトが気になる」

なんて言う女性にとっては、
結構良いエクササイズになるだろう。

んじゃ、

スウェイ・チェンジにおける

コミュニケーション練習


クローズド・ポジションになる。

スウェイ起こすためにスイングの
振り幅は大きく分けて3種。
最初は、

最も小さい振り幅で行なう。

足は股関節幅に開いて。
カラダの中の揺れ(スイング)を感じて、
右スウェイから左スウェイを行ったり来たり・・
足裏は、自然に体重がかわるのに任せる。
基本、頭は、傾いた方へ。
この時、傾けるのはカラダの中と、
アバラ、とくに上部。
背骨でいえば、胸椎から傾く感じだ。
男性が揺れ、
女性はソレを感じ取リ、一緒に揺れる。

スウェイとともに起こる
ローテーションを感じとってみよう。
(第2475話参照)
右スウェイの時は、左ローテーション
左スウェイの時は、右ローテーション
カラダの中を引込む感じだ。
基本的な順番は
スウェイ→ローテーション→ヘッドターン

女性は、特に、
スウェイ→ローテーション→ヘッドターン
という
自己の感覚を感じとりつつも、
男性からの信号(タイミングなりの)を
ヨーク感じること。
ヘッドターンはゆっくりで良い。

次は、

中程度の振り幅で行なう。

この時、傾けるのはカラダの中と、
アバラ全体と、
背骨で言えば、腰椎も傾く感じだ。
股関節のクッションも効かせるように。
男性が揺れ、
女性はソレを感じ取リ、一緒に揺れる。

右スウェイの時は、左ローテーション
左スウェイの時は、右ローテーション
それぞれ、ローテーションした後で、
ヘッドターンとなるが、
女性は特に
右スウェイの時は、左ローテーション
左スウェイの時は、右ローテーション
を、しっかりとすると、

美的なトップラインとなる。

その際、
右スウェイ時の、左ローテーションでは
右肩甲骨
左スウェイ時の、右ローテーションでは
左肩甲骨がコンプレス状態となる。

最後は

大きな振り幅で。

スイングを大きくかけた中での、
スウェイだ。
この時、傾けるのはカラダの中と、アバラ全体と
そして、股関節クッション&アングルも効かせ、
ヒザ、足首も使う。
男性が揺れ、女性はソレを感じ取リ、
一緒に揺れる。

いずれの
振り幅においても、女性は、
自分の
スウェイ→ローテーション→ヘッドターン
という
感覚を感じとりつつも、
男性からの信号(タイミングなりの)を
ヨーク感じること。
で、
男性を受けてスウェイ・・・を心がけて。
ヘッドターンは、ゆっくりで良い。

あ、このスウェイ・チェンジにおける
コミュニケーション練習
最大のキモは

呼吸体ってこと、

チョイ付け加えておくね
(第2035話参照)



ミニ・ミニ ボイス
先日のミニ・ミニ ボイス
ムムッ!?
な、終わり方をしてごめんなさい。
ちょこっと、続きを。


「あのぉ・・・お宅さんは、ジュンコと、
どういった関係の方、ですか?」

父、苦笑いしながら
「この人は、ジュンコの連れ合いで・・・」
説明を始めた。

ヒデ君、こう思った。
「あぁ“現実”だったんだな」
その“現実”は、
姉、ヒロコから知らされていた・・・

今後の展開は、
2489話下ミニ・ミニ ボイスと同様、
この先の、
リアル・ジュンコ・ボイスにてアップいたします。
どうぞ、お待ちくださいね。


       続く第2495話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)