2013.11.05 (第2478話)ダンスの根本的“なぜ?”の解決に迫る ~ピクチャー・ポーズは難しい~
初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第272話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
社交ダンスを始めるということ 更新しました
11月ユニプラ予定
もう11月。
早いなぁ〜。
あぁっ!
7月ユニプラ予定から更新していないではないか!?
アカン、アカン。
おサボり事情にはワケアリだが、
そんなこと言っている間に、記事を進めよう。
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
ピクチャー・ポーズは難しい
~基本ピクチャーポーズの基礎を知る~
あれれ?
新・ポイズのお話は、もう終わり?
エラく、展開が早いのね。
ん?
新・ポイズ実践で習ったことは、
コレでお勉強する方が良いって!?
ワワワ!
ピクチャー・ポーズ
このブログで
まとまってピクチャー・ポーズ記事が、
載ること自体、初めてかも♥
しかも
「基本ピクチャー・ポーズの基礎」だって。
うれしいなぁ。
ピクチャー・ポーズって、
やってみると、スゴく難しいじゃない!?
スゴく基本的なモノであっても、
ナカナカ綺麗にできない。
それどころか、
立てない、
スゴく苦しいカッコウになってしまうもの。
基礎が習えるってことで、
そういった問題も解決デキルかもぉ。
あ、
ジュンコ先生から、お話があるようよ。
聞いてみよう。
「ピクチャー・ポーズは、
ワタシ思うに、結構、大変ね。
やってみると
『あぁ、難しいなぁ』って、すぐに分かる。
カラダのストレッチ力も要るし、
相手とのコミュニケーション力も重要。
動きがない分、
(相手との)位置関係が上手くいかないと、
逃げ場がナイし、ね。
思ったようなカタチにも、なかなかならない。
ムーブしているときより、
低いラインになるものが多いから、
アウターのアシをモロ使ってしまうと、
ヒザやモモが痛くなったり・・・」
「外への移動、
ムーブはほとんどないけれど、
ソノ分、
インナームーブの勉強になる。
そのインナームーブが、まんま、
アウタームーブの体感学習になるしね。
それに、バランスの勉強にも。
先のシリーズでやった、
T・O・P並びに、
T・O・Pポイントの実践勉強にもなるわ」
「今回は
主に、
ワルツで使用する
基本となるいくつかの
ピクチャー・ポーズを紹介するわ。
それぞれのカタチを学びつつ、
男女とも、シャドウも出来るように目指してね。
ピクチャー・ポーズって、立体的なもの。
特に、女性のバランスは非常に難しいものが多いけど、
カタチを美しく作りながらも、
動きは継続させないといけない。
女子力アップに最適ね」
わ〜!
ピクチャー・ポーズのシャドウ?
大変そう。
「スゴく良いエクササイズになるわよ。
より、実践的なエクササイズかな・・・」
んじゃ、最初のフィガーは??
でました!
スローアウェイ・オーバースウェイだぁ!!
ミニ・ミニ ボイス
デザイナーさんとコラボした
“レッスン用パンツ”が、出来上がった。
あの“試着会”で、みんなからご好評いただいたもの。
(社交ダンスを始めるということ 第268話参照)
「ブログ開設7周年記念」
もかねて、来年より発売・・・
なぁんていっても、すんません、
コレをショーバイにするのではないため、
大々的にはヤリマセン。
ただ、
ホンマに“オススメ”なんで、
こういうパンツがあるってことを
知って欲しいなぁ・・・が、ホントの気持ち。
まずは、
スタジオに足をお運びいただいている方で、
「欲しい!」
という方に、優先的に・・・って感じだ。
「11月中にご予約いただいた方には、
ジュンコ先生の等身大ポスターを進呈」
と、ヒデ君がジョーダンを言った時には、
汗がツツツぅ・・・
そんなん、だーれも、イランやロ(笑)
ブログにての紹介は、もうチョイ先にナル予定。
続く第2479話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第272話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
社交ダンスを始めるということ 更新しました
11月ユニプラ予定
もう11月。
早いなぁ〜。
あぁっ!
7月ユニプラ予定から更新していないではないか!?
アカン、アカン。
おサボり事情にはワケアリだが、
そんなこと言っている間に、記事を進めよう。
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
ピクチャー・ポーズは難しい
~基本ピクチャーポーズの基礎を知る~
あれれ?
新・ポイズのお話は、もう終わり?
エラく、展開が早いのね。
ん?
新・ポイズ実践で習ったことは、
コレでお勉強する方が良いって!?
ワワワ!
ピクチャー・ポーズ
このブログで
まとまってピクチャー・ポーズ記事が、
載ること自体、初めてかも♥
しかも
「基本ピクチャー・ポーズの基礎」だって。
うれしいなぁ。
ピクチャー・ポーズって、
やってみると、スゴく難しいじゃない!?
スゴく基本的なモノであっても、
ナカナカ綺麗にできない。
それどころか、
立てない、
スゴく苦しいカッコウになってしまうもの。
基礎が習えるってことで、
そういった問題も解決デキルかもぉ。
あ、
ジュンコ先生から、お話があるようよ。
聞いてみよう。
「ピクチャー・ポーズは、
ワタシ思うに、結構、大変ね。
やってみると
『あぁ、難しいなぁ』って、すぐに分かる。
カラダのストレッチ力も要るし、
相手とのコミュニケーション力も重要。
動きがない分、
(相手との)位置関係が上手くいかないと、
逃げ場がナイし、ね。
思ったようなカタチにも、なかなかならない。
ムーブしているときより、
低いラインになるものが多いから、
アウターのアシをモロ使ってしまうと、
ヒザやモモが痛くなったり・・・」
「外への移動、
ムーブはほとんどないけれど、
ソノ分、
インナームーブの勉強になる。
そのインナームーブが、まんま、
アウタームーブの体感学習になるしね。
それに、バランスの勉強にも。
先のシリーズでやった、
T・O・P並びに、
T・O・Pポイントの実践勉強にもなるわ」
「今回は
主に、
ワルツで使用する
基本となるいくつかの
ピクチャー・ポーズを紹介するわ。
それぞれのカタチを学びつつ、
男女とも、シャドウも出来るように目指してね。
ピクチャー・ポーズって、立体的なもの。
特に、女性のバランスは非常に難しいものが多いけど、
カタチを美しく作りながらも、
動きは継続させないといけない。
女子力アップに最適ね」
わ〜!
ピクチャー・ポーズのシャドウ?
大変そう。
「スゴく良いエクササイズになるわよ。
より、実践的なエクササイズかな・・・」
んじゃ、最初のフィガーは??
でました!
スローアウェイ・オーバースウェイだぁ!!
ミニ・ミニ ボイス
デザイナーさんとコラボした
“レッスン用パンツ”が、出来上がった。
あの“試着会”で、みんなからご好評いただいたもの。
(社交ダンスを始めるということ 第268話参照)
「ブログ開設7周年記念」
もかねて、来年より発売・・・
なぁんていっても、すんません、
コレをショーバイにするのではないため、
大々的にはヤリマセン。
ただ、
ホンマに“オススメ”なんで、
こういうパンツがあるってことを
知って欲しいなぁ・・・が、ホントの気持ち。
まずは、
スタジオに足をお運びいただいている方で、
「欲しい!」
という方に、優先的に・・・って感じだ。
「11月中にご予約いただいた方には、
ジュンコ先生の等身大ポスターを進呈」
と、ヒデ君がジョーダンを言った時には、
汗がツツツぅ・・・
そんなん、だーれも、イランやロ(笑)
ブログにての紹介は、もうチョイ先にナル予定。
続く第2479話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |