2013.10.28 (第2470話)ラテン専科シリーズvol.12 ~ラテン祭りの報告~
初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第271話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
ラテン専科シリーズvol.12
ラテン祭りの報告
~チャチャチャ・締め(2)~
え〜、ただ今、
10月27日 午前2時00分。
チャチャチャ・締めに入る前に、
ちょこっと報告を・・・
実は、先日26日土曜日は
ラテン専科参加者の学習発表を兼ねたダンスパーティ
「ラテン祭り」だったのだぁ。
ご参加くださった皆さん、
ありがとうございました!
いっつも
「ありがとう」
って、思っているけど、
改めまして“感謝”の気持ちになりました。
ホンマ、うれしいです(涙ポロッ)
いやぁ、最近、色々あるもんでねぇ・・・
なぁんて、ややこしい話は、また、おいおい、
ジュンコ・ボイスなりで取り上げるとして
(アヤッ!? そんなん、
イランって声が聞こえたような)
さて、
「ラテン祭り」は、ラテン種目だけのパーティだ。
ダンスタイムにかかる曲は、すべて“ラテン”
とは言え、
ダンスCDに入っている曲は、基本、流れない。
ヒデ君&ミキヒコさんの
“スペシャル選曲”がほとんどだ。
種目的にも、
“ちまたパーティ”だと、
ジルバ、ルンバ、チャチャチャ、
すこーしサンバ、てな感じだろうが、
“祭り”では
2ステップ、サルサ、ルンバ、
チャチャチャ、サンバ、ジャイブ
(ジルバよりジャイブが主流)
それから・・・数種目のミックスもアリ(!?)
たぶん、この次のパーティでは、
パソドブレも入るだろう。
(次の種目であるパソドブレでは、
テキストに則ったアマルガメーションもヤルが、
パーティで踊れるいわゆる
“パーティ・パソドブレ”も伝授予定)
以下、簡単に、祭りポイント・シーンでの感想を。
ダンス・タイムのダンスを観て・・・
「レベルアップしたなぁ」
だって、ボディが踊っているもん。
音楽を感じ、
自らのボディで“奏でながら”
相手とのコミュニケーションができる方が、
ホント、増えたしね。
「色んな方と踊るだけで、
新たな自分を発見でき、
上手くなっていく実感がする」
って、楽しいだろうね。
それに、もはや、とーぜんとなった
パートナーワーク
イヤイヤ、上手くなったねぇ。
男女比を気にしないでパーティ開催がデキル、喜び!!
皆さん、ありがとう。
リバイバル・ジャイブ・タイムでは、
最初、ステップの順番に「???」
でも、定番の曲で何度か踊っているうちに、
カラダが勝手に作動を始め、
「あらら、意外にデキルじゃん!」
なんて方が、多くて驚いたよ。
しかも
インナーにすり込まれている
ジャイブ・エッセンスは消えてない、
それどころか、
自動的にバージョンアップされている!? 方も。
観ていて、スゴいなぁと思ったな。。
デモンストレーション
男女のカルテット(4人組)・ルンバ。
こっくり、しみじみ、滋味深い、
GOODなパフォーマンスだった。
以前、ユニプラ祭りでm
“初の男性カップル優勝”を遂げたお二人を軸にした
フィガー展開が見事。
実力者4人のパートナーワーク力を
上手く活かした秀作だった。
が、そこはかとなく、コミカル・・・
笑ってはイケナイと思いつつ、
ワタクシ、ずっと、クスクスしていた(笑)
ユニプラでおなじみ、
ルンバ・ミニ・コンテスト
初の2組同点優勝となった。
1組目、男性パートを努めたのは、
なんと、ビギナー・コースの方。
踊れるカラダを手に入れつつある彼女と、
女子力が高い先輩パートナーとのコミュ・パワー炸裂。
観ているモノのココロが、
ジンワリと温かくなるダンスだった。
2組目、
自力に勝るレディース・カップル。
さすがの、ナイス・パートナーシップ。
お互いの良さを巧(たくみ)に受け合っての、
EPP ・ダンスが、お見事。
(意味ワカル?第2122話参照)
動きの取捨選択レベルがアップ、
浮遊感のある美的なダンスだった。
表彰式では・・・
ミキヒコ賞
インナーボディの成長著しい、女性へ。
一緒にサルサを踊ったヒデ君も、
彼女の進化に驚いていた。
ヒデ君賞
ビギナーさん。
立ち方、姿勢、ボディの使い方、
すべてに成長期の、女性へ。
音楽によるボディの揺れが、
この先もキーとなるだろう。
ジュンコ賞
こちらは、成長期の男性へ。
自分のカラダとの“対話”が、彼のダンスの源だ。
自分を知る、
そして、変化させていく
・・・この、根気のいるプロセスに、
しっかりと身を置き、
進化し続けるボディに拍手。
おっと、簡単に書くつもりが、
たくさんになってしまった。
オヨヨ!?
もう、明け方になるではないか。
エライ時間、かかってしもうた・・・
あぁっ!
肝心の
チャチャチャ学習発表のシーンが、
まだだった!
明日に回そう。
チャチャチャ締めにも、向かいまーす。
続く第2471話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第271話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
ラテン専科シリーズvol.12
ラテン祭りの報告
~チャチャチャ・締め(2)~
え〜、ただ今、
10月27日 午前2時00分。
チャチャチャ・締めに入る前に、
ちょこっと報告を・・・
実は、先日26日土曜日は
ラテン専科参加者の学習発表を兼ねたダンスパーティ
「ラテン祭り」だったのだぁ。
ご参加くださった皆さん、
ありがとうございました!
いっつも
「ありがとう」
って、思っているけど、
改めまして“感謝”の気持ちになりました。
ホンマ、うれしいです(涙ポロッ)
いやぁ、最近、色々あるもんでねぇ・・・
なぁんて、ややこしい話は、また、おいおい、
ジュンコ・ボイスなりで取り上げるとして
(アヤッ!? そんなん、
イランって声が聞こえたような)
さて、
「ラテン祭り」は、ラテン種目だけのパーティだ。
ダンスタイムにかかる曲は、すべて“ラテン”
とは言え、
ダンスCDに入っている曲は、基本、流れない。
ヒデ君&ミキヒコさんの
“スペシャル選曲”がほとんどだ。
種目的にも、
“ちまたパーティ”だと、
ジルバ、ルンバ、チャチャチャ、
すこーしサンバ、てな感じだろうが、
“祭り”では
2ステップ、サルサ、ルンバ、
チャチャチャ、サンバ、ジャイブ
(ジルバよりジャイブが主流)
それから・・・数種目のミックスもアリ(!?)
たぶん、この次のパーティでは、
パソドブレも入るだろう。
(次の種目であるパソドブレでは、
テキストに則ったアマルガメーションもヤルが、
パーティで踊れるいわゆる
“パーティ・パソドブレ”も伝授予定)
以下、簡単に、祭りポイント・シーンでの感想を。
ダンス・タイムのダンスを観て・・・
「レベルアップしたなぁ」
だって、ボディが踊っているもん。
音楽を感じ、
自らのボディで“奏でながら”
相手とのコミュニケーションができる方が、
ホント、増えたしね。
「色んな方と踊るだけで、
新たな自分を発見でき、
上手くなっていく実感がする」
って、楽しいだろうね。
それに、もはや、とーぜんとなった
パートナーワーク
イヤイヤ、上手くなったねぇ。
男女比を気にしないでパーティ開催がデキル、喜び!!
皆さん、ありがとう。
リバイバル・ジャイブ・タイムでは、
最初、ステップの順番に「???」
でも、定番の曲で何度か踊っているうちに、
カラダが勝手に作動を始め、
「あらら、意外にデキルじゃん!」
なんて方が、多くて驚いたよ。
しかも
インナーにすり込まれている
ジャイブ・エッセンスは消えてない、
それどころか、
自動的にバージョンアップされている!? 方も。
観ていて、スゴいなぁと思ったな。。
デモンストレーション
男女のカルテット(4人組)・ルンバ。
こっくり、しみじみ、滋味深い、
GOODなパフォーマンスだった。
以前、ユニプラ祭りでm
“初の男性カップル優勝”を遂げたお二人を軸にした
フィガー展開が見事。
実力者4人のパートナーワーク力を
上手く活かした秀作だった。
が、そこはかとなく、コミカル・・・
笑ってはイケナイと思いつつ、
ワタクシ、ずっと、クスクスしていた(笑)
ユニプラでおなじみ、
ルンバ・ミニ・コンテスト
初の2組同点優勝となった。
1組目、男性パートを努めたのは、
なんと、ビギナー・コースの方。
踊れるカラダを手に入れつつある彼女と、
女子力が高い先輩パートナーとのコミュ・パワー炸裂。
観ているモノのココロが、
ジンワリと温かくなるダンスだった。
2組目、
自力に勝るレディース・カップル。
さすがの、ナイス・パートナーシップ。
お互いの良さを巧(たくみ)に受け合っての、
EPP ・ダンスが、お見事。
(意味ワカル?第2122話参照)
動きの取捨選択レベルがアップ、
浮遊感のある美的なダンスだった。
表彰式では・・・
ミキヒコ賞
インナーボディの成長著しい、女性へ。
一緒にサルサを踊ったヒデ君も、
彼女の進化に驚いていた。
ヒデ君賞
ビギナーさん。
立ち方、姿勢、ボディの使い方、
すべてに成長期の、女性へ。
音楽によるボディの揺れが、
この先もキーとなるだろう。
ジュンコ賞
こちらは、成長期の男性へ。
自分のカラダとの“対話”が、彼のダンスの源だ。
自分を知る、
そして、変化させていく
・・・この、根気のいるプロセスに、
しっかりと身を置き、
進化し続けるボディに拍手。
おっと、簡単に書くつもりが、
たくさんになってしまった。
オヨヨ!?
もう、明け方になるではないか。
エライ時間、かかってしもうた・・・
あぁっ!
肝心の
チャチャチャ学習発表のシーンが、
まだだった!
明日に回そう。
チャチャチャ締めにも、向かいまーす。
続く第2471話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |